• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユウ43のブログ一覧

2009年09月06日 イイね!

おニューのメガネ

 盆休に注文したメガネが出来上がったとのことだったので取りに行ってきました。でも一人で行くのももったいなかったのでスレッドに上げたら、lotoさんがお付き合いいただけるとのことなので、急遽蕎麦食いTRGとなりました。

 まずは9時に待ち合わせ。天候はちょっと雲が多いけど、所々青空の見える状況。やっぱりねぇ。(笑)
 待ち合わせ場所で30分ほど車談義をして、目的地の長井市のメガネ屋さんに向かいます。まずは286号を山形方面へ向かいます。昼に蕎麦を食べる予定もあるので、まずは直行でしょう。
 山形に入り、市内で287号に入って長井市へ。っで!山形の天候は快晴!やはりねぇ(笑)。ボナられる要素が皆無ですからねぇ。(笑)。
 この287号線って結構面白いんですよね。道の質はどちらかと言えば高速コーナーが連続する道で、新しいので道幅も広くて走りやすいです。
 途中1度休憩を挟んで予定通りに長井市のメガネ屋さんに到着。しかし、担当者が外出中とのこと。ムムム・・・仕方ないので先に蕎麦を食べに行きました。
 蕎麦屋は長井市の隣にある白鷹町。実はここも隠れた蕎麦処なんです。
 メニュー的にはもり蕎麦しかないんですが、まぁ蕎麦を食べに来てるんで・・・(笑)
 出てくるまで結構待たされましたが、それでも美味しい蕎麦を堪能しました。

 その後メガネ屋に戻り、色々と調整をしてもらいました。

 今回買ったメガネはこれ!


 ルディ・プロジェクトっていうメーカーです。見ての通り、ベルト装備のゴーグル系のメガネ。でもベルトを外してパーツを着ければ普通のメガネのようになります。

 後ろはこんな感じ。


 さらに正面のアップ。


 今回は表面をミラーコーティングにしてもらいました。掛けた姿を見たんですが・・・
なんか怖!
・・・あっ!元からか・・・(笑)

 そして後ろのアップ!


 よく見ると分かるのですが、これはインナーフレーム装備で、レンズ自体はこちらに付いてます。また風防もゴムとスポンジの二重装甲。さらにそれらのパーツが全て取り外せるようになっています。さらにミラーコーティングされたガラス(?)部分までフレームから外せます。まるで合体ロボのようなメガネです。どうもこういうのに弱いんだよなぁ。(笑)
 色々と調整をしてもらい掛け心地を良くして貰って受け取ってきました。さてメガネの調子を見ながら帰りましょうか。

 帰りは来た道とはちょっとだけ違う道を選択。県民の森経由で帰ります。こちらは287号と比べると低・中速コーナーが連続するコース。まぁ慣れてないので流す程度で走ってきましたが、中々面白い。
 頂上付近で休憩を取って、いよいよ仙台に向かいます。

 帰りはそのまま山形市内を通って1区間だけ高速を使います。ここでメガネの調子を見ると・・・

こりゃ、調子いい~♪

 しっかりと風を遮り、且つ又風によってメガネがブレることがない。もうスピードが無条件で10%UP(笑)。ちょっと耳の付け根がベルトに擦れて痛いけど、それ以外はまったく問題無し。こりゃいい買い物したなぁ。

 その後、仙台市内に戻り、途中でlotoさんとお別れして帰路につきました。

 9月に入って風や空気感はすっかり秋。TRGには気持ちの良い時期になりました。でもやっぱ日差しは強いのでこうなりました・・・

 

ニクキュー復活!(笑)

 まぁ仕方ないか・・・
Posted at 2009/09/06 21:14:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | セヴン | クルマ

プロフィール

「今年は来れましたツー!w」
何シテル?   12/31 09:39
3年半前にセブンを事故で失い、その後スポーツカー系から離れていましたが、この度S660にて復活しました。 離れていた時は色々乗りましたが満足出来ず、やはり私は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  1234 5
678 9 101112
131415 161718 19
2021 22 2324 2526
27 28 2930   

リンク・クリップ

SMP東北オフ2025に、行ってきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 11:52:21
170709…バーキン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/10 07:31:22
三途の川TRG パート4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/01 08:02:46

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
スポーツカーに戻ってきました。
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
項目が無いのでこちらに書きます。 メーカー名 SWM 車両名 six days ジャ ...
アルファロメオ MiTo アルファロメオ MiTo
147が限界となったため入れ替え。
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
2.0TSです。 10年ぶりにアルファへ戻りました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation