• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユウ43のブログ一覧

2009年04月29日 イイね!

まふりゃ~ その後3

 仕事でパニクっている最中に、またSHOPから連絡が入りました。何かと思って取ってみたらセヴンの改良が終了したので、いつでもいいから取りに来てっとのこと。おおっ!終わったかぁ。

 その時にまふりゃ~の試乗報告がありました。
 主治医の話では、かなり良いとのこと。回してもビビり音や割れた音はせず、綺麗な低音だそうです。
 特性的にはやはり下のトルクがちょっと薄くなった感じがするそうです。そうなると高回転型?まぁそれでも運転がやり辛くなるほどのものでは無いとのことなので問題無いでしょう。逆に上のほうが「きもちいい~♪」状態になるとのことなんで良しっとしますか。(笑)

 何はともあれ楽しみだ・・・
Posted at 2009/04/29 06:27:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | セヴン | クルマ
2009年04月28日 イイね!

蕎麦 続報3

 え~・・・連休前で仕事が激務・・・もうヘロヘロです。

 蔵王OFFの続報でっす。

 開催日  5月10日(日曜)
 集合時間 10:30
 集合場所  山形自動車道 東根IC出口
 目的地   蕎麦や万吉
 参加者(順不同・敬称略)
     loto7
     kn
     あべかず
     スネーク
     がんのすけ
     ユウ43

 え~・・・がんのすけさんは入れちゃいました。(笑) 

 あとはホントに当日晴れになって欲しいッス!くもりでもいいッス!雨さえ降らなければ・・・久々にテルテル坊主でも作ろうかなぁ。
Posted at 2009/04/28 15:07:08 | コメント(7) | トラックバック(0) | セヴン | クルマ
2009年04月26日 イイね!

SUGO L&SDM

 少し前から記事のコメントには書いていたんですが、連休中の5月4日にSUGOのお祭り(L&SDM)に参加します。
 
 このお祭りはSUGOが年2回行うもので、基本的にはドレスアップミーティングと言われています。ここにSHOPが自社のミーティングを兼ねて参加するのです。
 ある意味、SHOPで集まる車両はドレスアップにあまり興味は無く(つーか、どれもドレスアップする必要がない車両ばかり)、むしろその中に企画されているパレードランとフリー走行が目当てなんです。
 参加するには事前に参加費を払って申し込みをします。私が参加するのは「ヒストリック&スーパーカー」部門。内容は午前中にパレードラン&フリー走行。午後に再度フリー走行です。

 タイムスケジュール
  9:40~10:10 パレードラン(約6周)
 10:10~10:35 フリー走行
 12:00~13:00 昼食
 14:30~14:55 フリー走行(2度目)

 こんな感じです。まぁ台数が台数なので多少のずれはあると思いますが・・・

 ただ問題があって、参加車両は事前申し込みをして参加費を払うので、第2ゲートから直接パドック前まで行けますが、見学の場合は第1ゲート前に車を駐車して徒歩もしくは巡回バスでパドック前まで来るようになります。また入場料もかかるようです。

 一応、一連の改良(?)はサーキット走行を前提に行っていたので、私はフル参加してきます。さらにビデオによる車載もする予定なので、その結果もアップ出来れば・・・と思っています。
 さて、楽しみだ・・・
Posted at 2009/04/26 08:37:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | セヴン | クルマ
2009年04月26日 イイね!

蕎麦OFF 続報2

 蕎麦OFFについて、新たに決定事項が追加されましたのでご報告します。

 開催日  5月10日(日曜)
 集合時間 10:30
 集合場所  山形自動車道 東根IC出口
 目的地   蕎麦や万吉
 参加者(順不同・敬称略)
     loto7
     kn
     あべかず
     スネーク
     ユウ43

 タイムスケジュール
     10:00 東根市某所でlotoさんと待ち合わせ。

     10:30 山形自動車道東根インター出口(新庄方面)でユウさ
         ん、knさん、スネークさんと待ち合わせ。

     11:00 道の駅村山で休憩

     12:00 蕎麦や万吉 http://www.sobaya-mankichi.com/

     13:00 千本木団子 http://www.ic-net.or.jp/home/tofu83/

     13:30 あべかず家の自作囲炉裏小屋でまったりタイム。     
         https://minkara.carview.co.jp/userid/256750/blog/11026059/

     15:00 帰路

 以上です。
 待ち合わせ場所については、最終待ち合わせ場所という形で表記しました。よってその前に別のところで待ち合わせをして東根ICに向かうのもありかと・・・

 また当日の天候による予定変更についてですが、雨天の場合には申し訳ありませんが中止とさせていただきます。また中止の判断については私もなるべく早くに判断するつもりですが、基本的には個人による判断と致します。
 また中止のお知らせについては、このブログに表記するとともに、個人携帯の分かる方々には電話にてご連絡致します。

 今回の集合場所及びタイムスケジュール作成において、山形のあべかずさんには大変お世話になりました。この場をお借りして御礼申し上げます。ありがとうございました。
Posted at 2009/04/26 07:41:06 | コメント(6) | トラックバック(0) | セヴン | クルマ
2009年04月25日 イイね!

まふりゃ~ その後2

 今日、夕方になってからSHOPより連絡が入りました。何かと思ったらマフラーが出来たとのこと・・・

早!

 そんなわけで早速見に行ってきました。

 まずはサイレンサー部。



 おお!排気管出口が斜めにカットされてるぅ。お願いした通りだ。

 次に全体図。



 やっぱ小さ!でもいいんでないかい!

 一頻り見た後でいよいよ排気音を聞いてみました。やっぱサイレンサーが小さいから、アイドリング時でも音は大きいです。
 ちょこっと回してみると・・・おおぅ・・・!心臓に響く!でも割れたような音ではなく重低音の綺麗な音です。
 話によると今はエンジンが冷えているからこんな感じだけど、温まって高回転になると甲高い音になるそうです。
 さらに直管ではないのでパワーダウンは無し。むしろ多少パワーアップしているだろうとのこと。でもそんなことより、この音だけで満足してしまっています。
 
 これで4日の菅生が楽しみになりました。一応ビデオ車載をして午前中はノーマルマフラー、午後からはおニューのマフラーで走ってみようかと思います。やはり車載で音の違いを確認せねば・・・

Posted at 2009/04/25 19:05:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | セヴン | クルマ

プロフィール

「今年は来れましたツー!w」
何シテル?   12/31 09:39
3年半前にセブンを事故で失い、その後スポーツカー系から離れていましたが、この度S660にて復活しました。 離れていた時は色々乗りましたが満足出来ず、やはり私は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

   12 3 4
5 6 78 910 11
121314151617 18
19 20 21 22 23 24 25
2627 28 2930  

リンク・クリップ

SMP東北オフ2025に、行ってきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 11:52:21
170709…バーキン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/10 07:31:22
三途の川TRG パート4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/01 08:02:46

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
スポーツカーに戻ってきました。
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
項目が無いのでこちらに書きます。 メーカー名 SWM 車両名 six days ジャ ...
アルファロメオ MiTo アルファロメオ MiTo
147が限界となったため入れ替え。
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
2.0TSです。 10年ぶりにアルファへ戻りました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation