• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユウ43のブログ一覧

2009年08月14日 イイね!

ショック・・・

 今まで仕事が忙しくて行けなかったレーシックの検査。なんとか時間が取れたので行ってきました。
 直接先生と話をしたんですが、結果として手術出来ないとのことになりました。

 問題は視力。やはり悪すぎるために普通より多く角膜を削らなければならないそうです。さらに普通の削り方では足りず、特殊な削り方になるそうで、通常よりもリスクが高いそうです。
 
 さらに一度削ってしまうと、これから先、何らかの有効な手術が出た場合に対応出来なくなってしまうとのこと。まぁこれから先のことは分かりませんし、どのくらい先になるかも分かりません。でも病院側でやめた方が良いとの判断でしょうから、それに従ったほうが良いと判断しました。

 でも結構期待していただけに、ちょっとショック・・・おかげでヤケ食いしちまった・・・枝豆を・・・(笑)

 それでもまだ気が治まらないので・・・

明日はぜってー走る!!!

Posted at 2009/08/14 17:33:08 | コメント(8) | トラックバック(0) | セヴン | クルマ
2009年08月13日 イイね!

お盆突入・・・

 休みが不安定な私でも、なんとかお盆休みが貰えました。今日から日曜日まで・・・
 でも今日と明日は色々と用事があり動けず。完全フリーになるのは土日かなァ。すなわちセヴンに乗るのも土日。まァ2日間も乗れれば十分っしょ!(笑)

 さてどこ行こうかなァ。ちょっと遠出したい気もするし・・・
Posted at 2009/08/13 18:23:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | セヴン | 日記
2009年08月02日 イイね!

ツーリング&テスト・・・

 ちょっと雲が多めでしたが、昼間のうちなら雨の心配も無かったのでツーリング&ビデオテストに行ってきました。

 今回のコースは前回の遠刈田TRGとほぼ同じ。秋保→釜房→青根→遠刈田→川崎→秋保→帰宅でした。結構時間かかるかと思ったら4時間までかからない距離。朝9時に出たのでなんか中途半端な時間に帰ってしまった・・・でもまァテストはほぼ出来たので良しっとしますか。(笑)

 今回のテストは2台。1台目がメインになるであろうVIO POV1.5。こちらは音の最終調整です。もう少しエンジン音が撮りたいのでマイク位置の検討。
 2台目がトイムービーのケンコーDVS2500HD。こちらも音の調整。前回撮ったときにはあまりにも聞くに堪えない音だったので、多少の改良を施してのテストです。

 まずPOVですが、これは後回しにしましょう。先にDVS2500HDに行きます。

 結果から言うと大失敗。(ToT)
 改良を施したのですがほとんど効果なし。画質がよい分悔やまれます。ただ分かったことはあります。これの音を聞くと、昔撮った画像の音とそっくりなんです。昔撮ったものはマイクが安物ですぐに割れた音になったのですが、このDVS2500もそんな感じの音なんです。このあたりに解決の糸口がありそうですね。

 次にVIO POV1.5。

 こちらはそれなりの成果がありました。今まで助手席のシートレールにマイクを設置していたのですが、ストレートカットギアの音ばかりが耳についていました。そこで今回は別の場所に設置しました。

 その動画がこれです。



 マイクテスト1はマイクを助手席側のインパネの裏。さらに左右の位置は助手席中央付近に設置しました。聞いた感じではガチャガチャとギアの音が耳につきます。

 マイクテスト2は同じく助手席側のインパネの裏ですが、左右の位置を左側ギリギリに設置しました。こちらの方がエンジン音がはっきりと聞こえるような気がします。

 私的にはマイクテスト2のほうが良いように思えます。当分はこの位置でテストしてみますか・・・

 ちなみにおまけとしてマイクテスト2の後半にトンネルも入れてみました。もっとも通過時にヘグってしまって、もろヘタレ運転になってしまった・・・(^^;

 私もまだまだだなァ・・・
Posted at 2009/08/02 19:48:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | セヴン | クルマ
2009年08月01日 イイね!

明日の予定・・・

 なんとか仕事も一段落したので、またビデオテストをしながら走ります。

 今回のテストは、まずメインカメラのPOV1.5の音声テスト。
 前回同様マイク設置位置の検討ですね。

 さらに今回はもうひとつ。POV1.5を買う前に衝動買いしてしまった安物ムービーカメラの実験。
 やはりこのままお蔵入りさせるのはもったいないので、なんとか簡単に良い画像が撮れないかテストしてみます。これの問題点は音。前回のテストでは聞くに堪えないほど悪かった音声を、もう少しマシなものにしようかと・・・
 具体的にはマイク部分にスポンジを貼り付けてみました。これにより多少なりとも風切音が小さくなってくれるのではないかと・・・まぁやってみないとわかりませんが・・・

 けど純粋に走りを楽しむってわけにはいかないだろうなぁ・・・

Posted at 2009/08/01 23:50:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | セヴン | クルマ
2009年08月01日 イイね!

ふむ・・・

 今日で仕事も一段落しそうだし・・・

 天気も一応昼間は曇りの予報で降水確率も10%だし・・・

明日は走るか!
Posted at 2009/08/01 13:28:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | セヴン | クルマ

プロフィール

「今年は来れましたツー!w」
何シテル?   12/31 09:39
3年半前にセブンを事故で失い、その後スポーツカー系から離れていましたが、この度S660にて復活しました。 離れていた時は色々乗りましたが満足出来ず、やはり私は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

       1
2345678
9101112 13 14 15
16171819202122
232425262728 29
3031     

リンク・クリップ

SMP東北オフ2025に、行ってきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 11:52:21
170709…バーキン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/10 07:31:22
三途の川TRG パート4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/01 08:02:46

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
スポーツカーに戻ってきました。
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
項目が無いのでこちらに書きます。 メーカー名 SWM 車両名 six days ジャ ...
アルファロメオ MiTo アルファロメオ MiTo
147が限界となったため入れ替え。
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
2.0TSです。 10年ぶりにアルファへ戻りました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation