• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユウ43のブログ一覧

2011年10月17日 イイね!

第6回 SMP全国OFF(当日)

第6回 SMP全国OFF(当日) 狂喜の夜が明けてOFF会当日。
 天候は曇り。それでも天気予報を確認すると回復傾向。さて元気に行きましょう。

 まずは朝食をいただいて出発準備です。
 昨日の夜に雨が降ったようで、セヴンにかけたボディカバーがびしょびしょ。でも飛ばされていなかったのでセヴン自体は濡れてません。

 そそくさと出発準備を整えて会場まで。ホテルからは約15分ほどでした。

 現地に入ると居るわ居るわ・・・セヴンばっかです。





 台数は・・・分かりません。確か100台には届かなかったと思いますが・・・それでもこれだけ集まると壮観ですね。しかも同じ仕様が居ません。まぁセヴンらしいって言えばセブンらしいのですが・・・

 セブンを駐車して久しぶりに会う方や初めての方、色々な人達にご挨拶&名刺交換していると、いよいよミーティングの始まりです。



 まずは主催者の挨拶。その後この場所を提供してくれた施設の方の挨拶があり、続いて各地域の自己紹介に入ります。



 まずは東海地域(だったはず・・・?)。



 次は・・・どこだ?よっけさんが居るから北関東か・・・?
 あれ?一番右の人・・・?なんでそこに居るの?東北の自己紹介じゃないよ・・・?(笑)



 え~と・・・次は・・・すいません。分かりません。(^^;



 もうどこがどこだか・・・(笑)



 ここも分からん。面目ないm(_ _)m



 ここは・・・白い亀さんがいるから、関西・・・?



 T.Tさんが居るから・・・四国・・・方面?(笑)

 この後東北メンバーだったんですが、さすがに撮れません。撮られる側なんで無理ッスよ。(笑)

 自己紹介後、東北応援旗の授与式がありました。
 3月11日の大震災。各地域のSMPメンバーが東北メンバーのために応援旗を作ってくださいました。



 素晴らしいです。なんとお礼言ったらいいのか分かりません。言葉には出ないのですが、これを見ると仲間って本当にいいな!っと思いますし、これからも頑張って行けると確信できます。
 頂いたからには必ず蔵王の山頂に掲げましょう。それだけじゃなく東北のOFF会の時には毎回掲げましょう。東北メンバーには何物にも代えがたい大変な宝物です。
 本当にありがとうございました。

 その後、2~3のインフォがあり、ここで急遽じゃんけん大会に発展。



 東北からのこの方が勝ち抜け。



 でもこの方って結構こういうのに出てきますよね。引きが強いっていうか、運があるのか・・・

そっか・・・だから雨にも当たるんだ・・・(笑)

 そして最後の勝負は・・・



 そして小さくガッツポーズ!明暗がはっきり分かれるなぁ。(笑)



 勝者(2名)には景品としてこれが渡されました。



 なんとSMPの切手。しかもちゃんと使える!これ増産しないッスか?(笑)
 でも買ったら買ったでもったいなくて使えないかも・・・(笑)

 その後、お昼までまったりモード。あっち行ったりこっち行ったり・・・これも楽しい一時です。

 そうこうしているうちにお昼になりました。近くのペントハウスにて昼食。



 何気にすごくね?かなりの量だよ。でも残すことはしません。全て平らげます。(笑)
 そう!何があっても残してはいけないのです。たとえ帰りのセヴンがキツくなろうと・・・(笑)

 楽しい時間というものは限りなく足早に過ぎるもの・・・
 いよいよお開きの時間がやってきました。東北メンバーはその距離が災いし早めに出なければなりません。

・・・去年までは・・・(笑)

 今年からは北関東道が出来たおかげで仙台まで6時間で帰れます。っとなれば寄り道したくなるのが人の常。そんなわけで、会場は後にしますがなんと一部の北関東勢と昨日行った喫茶店までプチツーを敢行。
 東北メンバーは私を入れて2台。北関東勢は4台。っと喫茶店のオーナー。
 色々すったもんだがありましたが、なんとか1時間ほどで到着。冷たいジュースなどを飲みながらしばしの雑談。さらに雑談が長くなって口がさびしくなったのでソフトクリームを食べるという暴挙に・・・(笑)
 ただでさえ昼飯食べ過ぎてキツくなったセブンを、さらにキツくしてどーすんだ?(笑)

 そしてまた雑談。そうこうしているうちに日も陰り、気が付くとすでに午後4時。やっべ~・・・帰るの夜になっちまった。でもまぁいいかぁ・・・楽しかったし・・・(笑)
 慌ててセヴンに乗って帰ろうかとしたら、さらに北関東勢が到着。
うわ~・・・!ごめん!!もう帰らんとまずいッス!!!
 そんなわけで、車上から別れの握手。今度ゆっくり遊びましょう。

 そして名残惜しいのですが帰路に付きました。
 帰りは元来たルートを北上します。途中高崎付近で渋滞に捕まるも、さしたるロス無く東北道に入り、途中休憩を挟みながら北上。福島西でこの方と別れさらに北上。午後10時過ぎに到着しました。

 今回やっと全国OFFに参加出来ました。確かに長野までの道のりは遠いのですが、参加して本当によかった。なんとか来年も参加したい・・・ので今から根回ししとくか・・・(笑)
Posted at 2011/10/17 13:59:38 | コメント(14) | トラックバック(0) | セヴン | クルマ
2011年10月17日 イイね!

第6回 SMP全国OFF(前夜祭)

第6回 SMP全国OFF(前夜祭) 秋風薫る10月16日。毎年行われているSMP全国OFFに参加してきました。

 当初、東北から日帰り参加を考えていたのですが、やはり長野までの距離を一日で往復するのはかなり無茶で危険と判断。なんとか仕事を遣り繰りして前泊組に混ぜてもらいました。

 晴れて10月15日。いや天候は晴れていませんがね・・・(ToT)
 曇り空の中、福島のこの方と一緒に行くこととなりました。
 
 午前5時起床で6時に出発。天候は曇りながら雨は降っていません。ところが高速に乗り宮城を出るととたんに雨が・・・むむむ・・・やはりダメだったか・・・宮城が曇りだったのでこのまま持ってくれれば・・・っと淡い期待をしたんですが・・・

 東北道安達太良SAでこの方と合流。降りしきる雨の中2台のセヴンで長野までひた走ります。

 途中途中で燃料補給しながら、栃木・群馬と抜け長野に入ります。そして上信越道の横川SAにて高速最後の給油と休憩を取ります。



 ここまで写真が撮れなかった。かなり降っていた(特に栃木が・・・)のでカメラを出すのが忍びなかった・・・

 休憩後、碓井軽井沢ICで高速を降り、この方おすすめの軽井沢にある喫茶店に寄ります。



 ここで多少の雑談及び昼食を摂り、宿泊地へ向かいます。まぁ私は初めてでさらに長野自体初めて訪れる土地なので、方向すら分かりませんから、この方についていくだけですが・・・(^^;

 そんなわけで午後4時頃に現地到着。フロントで受け付けを済ませて部屋に入ります。
 部屋のメンバーはこの方この方この方
 特にこの方とは同じボクゾールなので色々とお話しさせていただきました。

 その後、時間となったので夕食(っという名の宴会?)となりました。

 まずは代表の方からお話し。



 その後乾杯・食事・そして狂喜の世界へと続きます。(笑)
 では障りをちょっとだけ・・・(笑)



 さらにすごいのがあったようですが、残念ながら私のデジカメには記録されていませんでした。(笑)
いずれどなたかから出てくることでしょう。(笑)

 まずはここまで。
Posted at 2011/10/17 12:14:07 | コメント(8) | トラックバック(0) | セヴン | クルマ
2011年10月14日 イイね!

雨対策・・・

雨合羽良し!

ヘルメット良し!

防水バック?・・・良し!っと思う・・・

 あとは詰めるだけ・・・



すなわち全然用意してない・・・?

 大丈夫か?俺・・・?(笑)

Posted at 2011/10/14 15:24:35 | コメント(8) | トラックバック(0) | セヴン | クルマ
2011年10月12日 イイね!

新装備導入

 全国OFFに向けて新装備を導入しました。

 本当は9月に行われるはずだった全国OFFに間に合うように注文していたんですが、開発元で機種の不具合が発見されたということで発売が延期されてました。

 幸か不幸か全国OFFが延期され、その結果機種の不具合も直されて全国OFFに間に合ったという、なんとも皮肉な結果となりました。

 買ったのはこれ!



DRIFT HD 車載カメラ

 まァ車載と決まっているわけではないのですが・・・(^^;

 以前買った「DRIFT X170」の後継機です。後継機とはいえすでに3代目の機種となります。

 性能は「HD」と付いている通り、1080Pのハイビジョン対応。フレームレートは25/30fpsと、多少小さい720P。ただし720Pのフレームレートは25/30/50/60fpsのフルレートでの撮影が可能。
 しかしながら購入に踏み切った最大の理由は、このタイプで初めて外部マイク端子を装備していること。これにより風切音が防げることの方が私にとっては重要でした。

 サイズはX170より小さくて105×50×33mm。大きさ比較するとこんな感じ。



 全長で大体2/3くらいの大きさです。

 画像は動画サイトで見た感じでは写りも良さそう。

 これを装備して・・・

全国OFF行くぞ!!!
Posted at 2011/10/12 22:31:06 | コメント(10) | トラックバック(0) | セヴン | クルマ
2011年10月09日 イイね!

蔵王なう!

蔵王なう!3週間ぶりに乗れました。
さて、帰って洗車するかぁ。埃まみれだし・・・
Posted at 2011/10/09 14:42:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | セヴン | クルマ

プロフィール

「今年は来れましたツー!w」
何シテル?   12/31 09:39
3年半前にセブンを事故で失い、その後スポーツカー系から離れていましたが、この度S660にて復活しました。 離れていた時は色々乗りましたが満足出来ず、やはり私は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
23456 78
91011 1213 1415
16 17 18 1920 2122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

SMP東北オフ2025に、行ってきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 11:52:21
170709…バーキン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/10 07:31:22
三途の川TRG パート4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/01 08:02:46

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
スポーツカーに戻ってきました。
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
項目が無いのでこちらに書きます。 メーカー名 SWM 車両名 six days ジャ ...
アルファロメオ MiTo アルファロメオ MiTo
147が限界となったため入れ替え。
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
2.0TSです。 10年ぶりにアルファへ戻りました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation