• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユウ43のブログ一覧

2012年11月29日 イイね!

やっと撮りました。

 一昨日納車されたミニクーパー。納車された時間が遅くて撮れなかったので、本来なら昨日撮る予定でした。しかし思わぬ用事が入ってしまい、これまた撮れなくなってしまったので、本日撮影してきました。

 まずは前から・・・



 色は一般的なレーシンググリーンってヤツです。フォグが2灯装備されてます。
 先日夜間に乗ったとき使ってみましたが、かなり遠くまで照らしますね。でも対向車にはちょっと迷惑かも・・・(^^;

 次は横。



 まぁ普通?(笑)
 ちょっと車高が高いです。でも家を出るときアンダーカバーが段差にちょっとだけ擦ります。(^^; セヴンはまったく擦らないんだけどなぁ・・・

 次は後ろ。



 まふりゃ~はセンター出しのデュアル。
 っで!拡大したものがこれ!



 ちょっとヤンチャ仕様。(笑)
 音は結構野太い音です。音量もそこそこ高いかな。セヴンほどじゃないけど・・・(^^;
 大体3000回転くらいからかなり大きな音(車内での音なのでこもり音だと思います。)になりますね。でもかえってやる気を刺激するいい音だと思います。(自分的には・・・)

 次が車内。



 シートはスパルコのR100を入れました。一応2座で行ける様に設置位置を調整してもらいました。いずれは2座でしょうねェ。

 次はインパネ周り。



 まぁ普通ですね。メーター関係はホワイトメーター。夜間は結構暗くて見えにくいです。(^^;

 次はステアリングアジャスター。



 ステアリングコラムの奥にあるシルバーのヤツです。これによってステアリングの高さを変えることが出来ます。変えるといっても低くするだけですが・・・(^^;
 でもこれのおかげである意味トラックのステアリングのような感じだったものが丁度よく下がって普通車と同じようになります。ちなみにまだ下がるんですが、この高さが結構ドンピシャでした。
 でもこれをやるとハンドルロックを撤去しないとだめなんですよねェ。施錠は確実にしないと・・・(^^;

 次はクイックシフト。



 これを付けるとシフトが少し高くなり、且つ又自分に近くなるので操作がし易いです。しかもクイックシフトなんで気持ちよいシフト感です。

 走ってみた感想としては、一言で言うなら面白い。
 確かに絶対的なスピードや加速感はありませんが、コーナーを抜けていく感覚は現代の車よりもセヴンに近い感じで楽しいです。
 ただ1速が多少ダルい感じですね。変わりに2速以降の加速感は満足出来ます。

 あとは暖かくなってラジアルタイヤにした場合にどうなるか・・・楽しみなところですね。

 ただ・・・ここまで走るとなると当初のビジュアル系ではなく走り系に傾きそうです。(^^;

 
Posted at 2012/11/29 15:34:04 | コメント(7) | トラックバック(0) | ミニクーパー | クルマ
2012年11月27日 イイね!

ついに・・・

来た~!!!

 本日、無事にミニが納車されました~!

 契約してから約1ヶ月かかりました。もっともかなり早い方だと思いますが・・・
 
 ちなみに写真はありません。(^^;
 納車されたのが夕方だったので撮れなかったんです。写真は明日、改めて撮ることにします。

 っで!ちょこっとですが早速乗ってみました。ちょこっとだけなんで詳しくはまだ分かりませんが、ハンドリングはかなりいいですね。すでにかなり寒くなってきたのと、スタッドレスタイヤを履いているので無茶は出来ませんが、これだと峠はかなり楽しく走れそう。(^^)
 
 さらにクイックシフトを入れたのでシフトチェンジは「コクッコクッ」っと決まって気持ちがいい。やっぱ車はマニュアルがいいなぁ。(^^)
 
 これから少しずつ走り込んで、少しでも早くクセを掴まないと・・・ 
 
 明日から楽しみだ・・・(^^)
Posted at 2012/11/27 22:11:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | ミニクーパー | クルマ
2012年11月25日 イイね!

7ヶ月半になりました。

未だにしつこくやってます。(^^;

 さすがにここまで長くやっていると心に隙が出来るようで・・・(^^;
 食事のたびにもっと食べたいっていう衝動が出てきました。これはヤバい・・・
 それでもなんとか続けて以下の結果に・・・

-14.5kg

 今回はちょっとしか落ちなかった・・・結構外食したしなぁ・・・

 現在体重 97.0kg(開始時 111.5kg)

 目標体重 第一段階 2ケタ体重   クリア
        第二段階 90kgを切る体重
Posted at 2012/11/25 09:42:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | プロジェクト「減量」 | 日記
2012年11月23日 イイね!

ようやく・・・

 ミニが納車されそうです。

 週明けに登録するそうなので来週中には納車になりますね。(^^)

 っで!今日ミニに乗ってみたんですが(走ってはいないですよ)、やっぱステアリングアジャスターが入っていい感じに下がりました。
 またクイックシフトを入れたので「コクコクッ」っとシフトが入って気持ちがいい(^^)
 しかも曲がりのあるシフトレバーなので、レバー自体が近くなってこれまたいい感じ。
 でもシートを下げると1速がちょっと遠いかな?まぁここは要調整ってとこでしょう。

 さて、あと少し。もうちょっとの我慢だなぁ。(笑)
Posted at 2012/11/23 20:53:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | ミニクーパー | クルマ
2012年11月13日 イイね!

今日も打ち合わせ・・・

 前回の続きで打ち合わせをしてきました。その結果結構な変更が・・・

 まず前回の打ち合わせで書き漏れた箇所を・・・

 ④ヘッドライトの変更。
  現在のライトでは暗くて見えないよっと言われたので新しくルーカスのヘッドライトを入れてリレー
  を噛ませることにしました。こうすることによりかなり明るくなるそうです。
 ⑤カセットデッキの変更
  現在のデッキがもうすでに絶滅したと思われるカセットデッキなので(笑)、一応CD(MP3対応)対
  応のデッキに交換。まぁ聞きながら走るかどうかは定かではないが・・・(笑)
 ⑥燃料タンクのキャップ交換
  交換というより外側に付けるカバーのようなもの(レーシングキャップ?)を付けてドレスアップ。

 っで!今回の打ち合わせで決まったのが、ホイールに噛ませるスペーサーの取りやめと燃料タンクのキャップを取りやめました。
 スペーサーは夏用に165/60R12が履けるようなホイールを手に入れたので、何も冬用までツライチにするためスペーサーを噛ませる必要は無いのではないかっということと、噛ませるにしてもハブボルトの関係で5mmが限界であり、その程度ではほとんど見た目に変わらないことが判明したので取りやめました。まぁ気になるようなら155/70R12くらいのタイヤを履かせればいくらかカッコよく見えると思うし・・・(笑)
 燃料タンクのキャップについては、ほとんどビジュアル的な要素が強く、それよりも先にシートやステアリングの位置変更の方が先だと思い取りやめました。

 この2つを止めて、追加としてステアリングアジャスターを入れてステアリングを少し下げることにしました。
 以前乗ったときにステアリングがコブシ一つ分高いような気がしたもので・・・まずはドライビングポジションの適正化に予算を割くようにしたわけです。

 そんなわけで二転三転しましたが、これで一応は進む予定です。

 早く来ないかなぁ・・・(^^)
Posted at 2012/11/13 17:37:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | ミニクーパー | クルマ

プロフィール

「今年は来れましたツー!w」
何シテル?   12/31 09:39
3年半前にセブンを事故で失い、その後スポーツカー系から離れていましたが、この度S660にて復活しました。 離れていた時は色々乗りましたが満足出来ず、やはり私は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    1 23
4567 8910
1112 1314151617
1819202122 2324
2526 2728 2930 

リンク・クリップ

SMP東北オフ2025に、行ってきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 11:52:21
170709…バーキン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/10 07:31:22
三途の川TRG パート4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/01 08:02:46

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
スポーツカーに戻ってきました。
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
項目が無いのでこちらに書きます。 メーカー名 SWM 車両名 six days ジャ ...
アルファロメオ MiTo アルファロメオ MiTo
147が限界となったため入れ替え。
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
2.0TSです。 10年ぶりにアルファへ戻りました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation