• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月29日

オーディオ修理

オーディオ修理 オーディオのアンプの修理

サンスイのX500という年代もののアンプ・・・・・

RA2号車のオーナーさんの依頼

電源が入らないらしい

つないで見る


ん?これってACCに電源にGNDに、リモート?

なんでリモート付き4本入力?

まぁいい裏ブタをあけて半田をみると


おーおーおー!ハンダが中途半端じゃ!
はがれている!

でハンダこてでチョコチョコっと直す。

でリモートコントロールを出してないので、ACCから取れるようにする

続きは明日!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/09/29 21:37:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のランチは、インドカレー
シロだもんさん

安心を搭載して置きたい
ND5kenさん

道の駅めぐり 山梨
R_35さん

エクシーガ復活全国オフ会『箱根だよ ...
numa4567さん

七兵衛そばオフ
PON-NEKOさん

2025痛風日記・3日目 俺は発明 ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2009年9月29日 21:55
写真みる限り、古そうですが、新しいのより、いいものだったりするんすかね?
コメントへの返答
2009年9月29日 22:02
修理は楽ですよ!!


市販の電子部品が使えますから!
本体のアンプトランジスターとか入手が厳しいですね!

オーナーさんの好みでしょうが、結構澄んだ音しますね!
2009年9月29日 23:09
基盤は、ハンダクラックが大敵です( ̄▽ ̄)


コメントへの返答
2009年9月30日 0:29
ハンダクラックドンと来い!!
みたいな(爆)

吸い取り器にハンダこてにてジュージューやりますよ!!

でもテスターは必需品!
出来たらオシロも欲しい・・・・・

こんなに有ったら電装屋が出来ますな(笑)
2009年9月29日 23:22
ワタシにとって電気系は謎デス。。。

直せるヒトは天才デス。。。
コメントへの返答
2009年9月30日 0:30
いがいとできるんですよ。

今の極小部品はさすがに対応できませんが、
昔の電子部品の足つきなら対外対応できます

ちなみにTVも直したりするので・・・・・
2009年9月30日 19:12
オシロは昔はン百万とかが多かったようですが、最近ではン万~ン十万くらいのものもあるようですよ(驚)

チップ部品はある程度の大きさのものならば付けられますが、フラットパッケージのICや極小チップは顕微鏡と極細のコテ先がないとキツイです(爆)
コメントへの返答
2009年9月30日 22:34
そうなんですよねぇ

しかも温度管理のできるコテじゃないと・・・

チップICは最初からメーカー戻しにしています。

壊すの目に見えていますから
2009年10月1日 9:50
電気部品はブラックボックスになるから怖いですよね。
何やっても壊れそうで(笑)

半田吸い取り線(名前が?ですが)は必需品ですね。
あるしーちゃんのエアコンを治した時に吸い取り線が無くて苦労しました。
今度秋葉原に買いに行かなきゃ!

チップLEDでテールを作ろうと思っているのでまた格闘しなきゃね(笑)
コメントへの返答
2009年10月1日 11:16
ハンダ吸い取り器もあります(これは吸引機)
コレのほうが速いですよ。

LED加工はしませんのでねぇ・・・・・・
(回路図描くのがめんどくさい・・・・・)

プロフィール

「まぁ、及第点かな。 http://cvw.jp/b/505320/47083759/
何シテル?   07/13 17:58
徳島で中四国ラリ-選手権にコドライバーで出場しています。 国際ライセンス保持(やっぱりWRCに出たいですね…。) 若手ドライバー育成もしています! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

電スロ清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 18:20:29
LEDウィンカーミラー化(準備1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/14 06:36:06
アンテナ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/30 22:42:49

愛車一覧

マツダ スクラムバン マツダ スクラムバン
ぶつけられたワゴンRの代わりに妥協しながら契約。 ラリーなどで、サービス道具を車内に積 ...
スバル レガシィツーリングワゴン レガちゃん (スバル レガシィツーリングワゴン)
普通乗り。→通勤だけで週500キロ以上走行する、超シビアコンディション車両。 これ以降 ...
スバル ヴィヴィオ ヴィヴィオRX-RA二号 (スバル ヴィヴィオ)
某知人から譲られた一台。 現役ラリーカーのスペアボディかつ貴重な個体。 競技未使用 ...
スバル ヴィヴィオ ヴィヴィオRX-RA1号機 現役ラリーマシン (スバル ヴィヴィオ)
いろいろやってます 現在貸出中。(勝手に車体修復とか塗装までやって、一体いつ返却してく ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation