• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月30日

落とした(爆)

サイドブレーキの後にある
コンソール上の目隠しフタ2つ・・・

ここに何を本当は付けるのか?配線は?
どうなっているのか?と思い
確認のため外したのですが

何もなく中が見えるだけだったので
元に戻そうとしたらは外した穴から
中に1つ落としてしまいました。(泣)

どうやって取ったらいいのか?
どなたか教えて下さい。

やはり
コンソールを外さないとダメでしょうか・・・

外し方が分かりません・・・トホホ・・・面倒だなぁ~(泣)

コンソール内部で動いてカラカラ?カタカタ?言わなければ
いいのですが・・・情けない話です。。。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/04/30 22:34:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

現車確認っ😍
よっさん63さん

蕎麦きり みよた
RS_梅千代さん

終日雨(お客様が)
らんさまさん

昨日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

久しぶりのキンキンタイム^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2009年4月30日 22:41
あそこは純正ではシートヒーターのスイッチなどかつきます。シートヒーターは基本国内のインプレッサには設定されてませんが、一部の輸出向けや以前あったBEAMSエディションなどについてます。
自分はそこに電飾とバイザーモニターのスイッチをつけてます。
コメントへの返答
2009年4月30日 23:03
それで2つの目隠しフタなんですね。
さてさて落としてしまったフタを
どうしょうか?考え中です。

そのままでも問題はないとは思うのですが走行中にコンソール内側にでも当たりビビり音源にでもならないかと心配しています。

今は1つだけ穴あきでは見っとも無いので応急処置として穴あき部分とフタ有り部分の上に太陽電池で動くイオン発生器を両面テープで貼り置きしました。

まぁ、これはこれでちょうど日も当たり易い場所なので良いかなぁ~?とも思っていますが・・・。
2009年4月30日 23:22
こちらを参照すれば解り易いかと。
http://plaza.rakuten.co.jp/ghimpreza/diary/200709160000/

ここだけ外せば出てくるでしょう。
コメントへの返答
2009年5月1日 18:50
>メタリコさん

有難う御座います。
連休中にやってみます。

(追記)05/01
チャレンジしてみたのですが
サイドブレーキのブーツが固くて
外せない(剥がせない)ので・・・

それ以上
強引に引っ張ると破れそうな感じがしたので作業を断念してしまいました。(爆)

プロフィール

<車歴> ①国際車宣言 カペラ super-custon(保存カタログあり) ②たまらなくテイスティ カペラ limited(保存カタログあり) ③スポー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ スペーシア スズキ スペーシア
来年2月で9年目になる家内のスペーシア 同グレードⅩに買い替えました。 ACC、9イン ...
スバル XV スバル XV
エスクード、Ⅴ40と悩みましたが 結局、スバル車に・・・ これでスバル車3台目となりまし ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
走る楽しさ 操る楽しさを教えてくれた車
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
2台目のV6 アメリカンナイズされた? 車で居住性抜群でした。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation