• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月08日

年間予定の山場

年間予定の山場 更新が怠っていました。
それは何やら色々と準備やらで追われ
車を見つめ直す?
時間も余裕もなかったからですが・・・
昨日は趣味でやっている団体の県大会でした。
私はもう10年以上大会の「進行本部役」で
朝から終了まで各部門にあれやこれや指示をして
喋りまくりでペットボトル500mml2本を
空にするほど喉が毎回、渇いてしまう状態です。

もうお役御免を願い出ているのですが
適役と言われ逃れられない私です。
954人の参加選手が居て見学応援の父兄は
その三倍くらい居たでしょう。

これでも昨年より参加選手は
100名以上減少してしまい残念です。
少子高齢化の波はこんな所にも押し寄せています。(泣)

僭越ながら
うちの支部から1組
全国大会出場権を獲得しました。

大会終了後・・・
私個人に戻り
ふと
広い駐車場を見渡して見ると
インプレッサは私の1台だけでした。(泣)
(旧レガシィは結構あったのですが・・・)

なんで人気ないのかなぁ~
なんでメーカーも自信を持って
テレビCMをしないのかなぁ~
内容的に全く悪い車じゃないのですが・・・
好き嫌いは明確に出そうですが・・・

帰る26㎞の道筋でも遥か先に
1台だけ走っているのが見えましたが
すれ違いは1台も有りませんでした。

まぁ
あまり走っていないので希少価値があるとも言えますし
長く乗っても飽きない車とも言えるかも知れませんが・・・
(長く所有も出来る車と言えますが)

インプレッサは
オーナーだけが分かる
ベストカーなのかも知れませんね。(^^v
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/06/08 11:22:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

やったぁ〜😍…久々の当選っす😉 ...
S4アンクルさん

いつもの新世界へ
バーバンさん

ラジコンカーメンテナンス^_^
b_bshuichiさん

お疲れ様でひた🙇(キリ番、フォー ...
ゆう@LEXUSさん

久しぶりのユーザーインプレッション ...
WILDさん

番外 フェラーリ 612 スカリエ ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2009年6月8日 13:48
08インプさんは少林寺拳法の達人だったのですか!
( ゚ o ゚;)

恐れ入りましたm(_ _)m


インプレッサを街で見かける事はあまり無いですね…

おっしゃる通り、運転してみるととてもいいクルマなのだからもっと積極的にCMしてほしいです。

私と同じオレンジのボディカラーは埼玉では本当に2回ぐらいしか見た事ありません
(>_<)

このクルマの良さを広めるのもオーナーである私の務めだと思っています。


コメントへの返答
2009年6月8日 14:38
達人?
いやいや端くれで、しかも
恥ずかしい限りの出来具合です。

知らぬ間に35年
今年11月で丸36年も・・・
(支部HP開設しています)

以前に紹介した画像
リアのステッカーは
そのマークでした。
因みに今は変更されて
世界共通マークになっています。

1日中
走っていても1台も遭遇しない事も。
あまりの少なさには確かに寂しい
気持になりますね。

保管部品にも不安が・・・

オレンジは
本当に見掛けないですね。
更に希少価値車?かと。
私は未だにオレンジのインプ
遭遇していません。(爆)
2009年6月8日 22:42
GHインプはいい車だと思いますよ♪

なんというか、懐が深いというか。
乗り心地も適度で、走りにも刺激があって^m^

ビームスエディションのインプは、なかなか見かけませんね><
コメントへの返答
2009年6月8日 23:18
有る意味でスタイルは別として
走行感や加速感はジェントルで
ベストじゃないかと思います。

乗り心地もタイヤ扁平率から
考えたら悪くないと思いますし。。。

2009年6月8日 23:28
大会運営の縁の下、お疲れ様でした。
全国大会出場、おめでとうございます。

埼玉では以前より見かけるようになりましたヨ♪
見かけないのは、まだ乗換え時期になっていない方が多いのかと思っています。

私の前車は13年目で6.5千キロとあまり乗っていませんでしたが、試乗して直に購入を決めました。
もう少しすると「大人なインプレッサ」の良さが広がると思いますが。。。
コメントへの返答
2009年6月8日 23:44
縁の下と言うより大会進行の
中心で各部門への指示係なので
毎回、頭が痛い思いです。
指示間違いをしたら大変な事に・・・

今回は例のインフルエンザの件で
選手も観客も父兄も全て手の消毒を
して貰ってからの入館でしたので
開催が30分以上も遅れてしまい
一時は終わり時間はどうなるのかと
心配していましたが結果的には
時間通りに終了してホッとしました。


埼玉ではインプ見掛けるように
なりましたか・・・
私の地元では近所で
「STI」のシルバーが
1台ありますが他には近所では
所有している方が居ません。

スバルオーナーの方は
他メーカーのオーナーの方より
乗り換えサイクルが
一般的に長い感じですよね。
耐久性も高い感じですし(^^v

「大人のインプレッサ」

そう思われ
そう成って
欲しいと私も思います。

プロフィール

<車歴> ①国際車宣言 カペラ super-custon(保存カタログあり) ②たまらなくテイスティ カペラ limited(保存カタログあり) ③スポー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ スペーシア スズキ スペーシア
来年2月で9年目になる家内のスペーシア 同グレードⅩに買い替えました。 ACC、9イン ...
スバル XV スバル XV
エスクード、Ⅴ40と悩みましたが 結局、スバル車に・・・ これでスバル車3台目となりまし ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
走る楽しさ 操る楽しさを教えてくれた車
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
2台目のV6 アメリカンナイズされた? 車で居住性抜群でした。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation