• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月02日

タワーバー装着&レガシィ試乗

タワーバー装着&レガシィ試乗 タワーバー装着しました。

帰りの運転距離だけでも
サスペンションの剛性が
アップしたのを実感しました。
第一、現物を見て驚き・・・
こんなに太いバーだとは
思ってもいなかったので・・・。



ステージアに標準で付いていた
バーと比較して円周で倍近い太さ・・・

ステージアのタワーバーは
一応?「付いてますよ~」って
程度の感じでしたが(後日画像アップします)

これは本格的なタワーバー

流石、走りのスバル車(^^V

帰り道で故意に素早いハンドル操作で
レーンチェンジを試みましたがフロントの収束が
すごぶる快調でピタリと決められた感じです。
まぁ過信は禁物なので注意しないとダメですね。

と思っていたら「取説」に
ちゃんと書いてありました。(--”

「Fストラットバーはサスペンション剛性を向上させますが操縦安定性の限界を向上させるものではありません。」

と・・・(^^”

た、確かに・・・サスペンションを変更したわけではないので
注意しなければならないのは当然と言えば当然でした。
でも付けていないよりは確実に限界が上がったのは事実でしょう。

それからエンジンオイルとオイルエレメント交換を
お願いしたら「MT-10」と言うメタルトリートメントなる
添加剤(¥4,980)をなんとも熱心に勧められたので
根負けして注入OKをしてしまいました。

20,000km走行毎に注入して
エンジン内部のコーティングが出来てetc・・・
入れた人がいれば効果のほどを聞いて・・・
良ければ次回も入れようと思います。

そして何故か?まだ走行㎞が4,600㎞なのに
タイヤのローテーションを無償で行ってくれました。
AWDはこれくらいで行う方が良いとの事でしたが
どうなんですかねぇ~ローテーション

さてタワーバー取り付けとエンジンオイル交換待ちの間
時間潰しにレガシィの試乗をお願い(^^
「丁度、ツーリングワゴン2.5GTがあるのですがワゴンで良いですか?」
と聞かれたので1もなく2もなくOK!!

自営業の為、緊急で荷物を積む可能性がありインプでは
ちょいと厳しい場面が出たら困るなぁ~と考えているので
(本当はレガシィツーリングワゴンが第一希望なわけで・・・)
ターボでAWDに乗りたいわけで希望に一番適う車。
(最終モデルのステージアは好みに合わなかった・・・)
リアシートを倒した時の広さは本当に余裕の広さと感じました。

試乗コースは結構カーブも多く
これは足の良し悪しの判断に最適だと思いました。
また工業団地内の道もあり大型車が日常的に通行しているので
路面がひび割れていたり段差があったりで、これもサスの具合を
感じ取るのに絶好の路面環境だと思いました。

そして荒れた路面の振動が車内にどう伝わって来るのか?
これも体感するには最適な道かと。
ワゴンはとかくボディ剛性が低いと潜入感を抱きがちですが
充分に合格点90点以上は付けられる剛性だと思いました。
自信があるから選んだ試乗コースかと思ったほどでした。

静粛性も高く6気筒顔負けと言えます。
過去に6気筒車3台を所有していた私が
言うのですから多分?間違いなき事実だと思われます。
(インプの静粛性にも驚きますが・・・)

ボデイの拡大が元々のレガシィオーナーにどう評価されているのか?
定かではない私ですがセフィーロやステージアに乗っていたので
その点は何も違和感がなく試乗が出来ました。
当然、隣に営業マンが同乗していたので急の付く字は控えましたが
これなら難なく急の付く字が付いた運転をしても車自体が
充分に許容してくれる印象でした。



次回へ続く・・・

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/07/02 14:17:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って5年!
菜っちゃんさん

祝・みんカラ歴23年!
ヒデノリさん

有酸素運動の罠
ふじっこパパさん

IQOS キャンペーン✨
剣 舞さん

本日、ツーリングっす。その3です。 ...
KimuKouさん

祝・みんカラ歴4年!
モリカツさん

この記事へのコメント

2009年7月2日 15:43
青のブラケットいいですね!
ピンクしかないものと思ってました冷や汗2
コメントへの返答
2009年7月2日 18:19
Dのサービスフロントも
アカだけしかないと
言っていたのですが・・・

ボディカラーから考えて
アカよりアオの方が
マッチしていると思います。

アカだとそこだけが
目立ち過ぎるような
感じがしましたので・・・(^^”
2009年7月2日 18:49
レガシィ見たくなってきました。
早くオイル交換の時期が来ないかな~

タイヤのローテーションはマメに行った方がいいようです。

1万キロあたりで角が減り始めました。

コメントへの返答
2009年7月2日 19:51
レガシィは正常進化していますね。
細かい所の作り込みも
スバルらしくなく(笑)
素晴らしいと思いました。
電動パーキングも
慣れると楽だと思いますよ。

試乗プレゼントのクリアカップ
ティーライトは女性受けは
きっと良いかも知れません。

タイヤのローテーションは
AWDですとコマメに
行った方がいいらしいですね。
5,000kmくらいで。(^^v
2009年7月2日 21:52
タワーバー、効果あったみたいですね♪

自分もDに行く用事があって、代車借りれるようなので、レガシィ借りれたらいいなぁ、と思います(*^^)v
コメントへの返答
2009年7月2日 22:07
コーナーでのノーズの入り方や
急なハンドル操作での
車体の戻り(収束性?)が
変わりましたね。
明日は少し遠くまで運転するので
更に感想が述べられると思います。

レガシィ・・・
良かったですよ(^^v

営業マン同乗なしで
借りられるなら
私も自由に運転しみたいです。

プロフィール

<車歴> ①国際車宣言 カペラ super-custon(保存カタログあり) ②たまらなくテイスティ カペラ limited(保存カタログあり) ③スポー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

スズキ スペーシア スズキ スペーシア
来年2月で9年目になる家内のスペーシア 同グレードⅩに買い替えました。 ACC、9イン ...
スバル XV スバル XV
エスクード、Ⅴ40と悩みましたが 結局、スバル車に・・・ これでスバル車3台目となりまし ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
走る楽しさ 操る楽しさを教えてくれた車
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
2台目のV6 アメリカンナイズされた? 車で居住性抜群でした。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation