• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月06日

コーナーリング

一番良く走る(使う)道を走りました。

タワーバーなしの頃と同じ感じでコーナーに侵入
ノーズがスッと入り込み立ち上がりも安定
無論コーナリング中も姿勢は乱れない。

でも
この感じを体感したら
今度はリアにもバーを取り付けたくなった。

そうなると次は
自分自身も姿勢を安定させたいからシートも・・・か?(^^”
そして安定した姿勢で止まれるようにブレーキパッドも・・・か・・・

インプ弄りは切りが無さそうだ(--”

なんとなく納得した頃は
5年くらい過ぎてしまいそうな感じが・・・
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/07/06 13:17:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】ハイエース乗り必 ...
株式会社シェアスタイルさん

来たからには🙆‍♂️まるしなきゃ ...
あぶチャン大魔王さん

無料券を握りしめて、金沢カレーの元 ...
トホホのおじさん

11月6日・20:25頃のお月様
どんみみさん

R-2の走行動画はいいやね!
キャニオンゴールドさん

【哲学を実践!】燃費60km/Lハ ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

この記事へのコメント

2009年7月6日 15:57
クルマ弄りはそうなのでしょうね、あれこれ手を出したら結果的にはスゴイマシンになってしまって、上級グレードが買えそうな金額になっていたりして…

でも、その分個性が出せて面白いと思います
(^-^)

ウチのはどうしようかな?


コメントへの返答
2009年7月6日 22:23
弄り始めると本当に
切りが無くなり
どこで収束させるか?
迷ってしまいますね。(^^”

インプレッサはどうやら
目には見えない所を充実させ
運転する人が一番の満足を
得られる事が大切かと。。。
2009年7月6日 21:04
おばんです。

やはり「リア」にも。。。、お友達のsino07さんが取付けていますので、ご紹介致します。
http://minkara.carview.co.jp/userid/428421/car/341501/1619063/parts.aspx

バランスを考えると色々と弄りたくなりますネ♪
私は一段落しております。(^_^)
コメントへの返答
2009年7月6日 22:26
そうなんですよ・・・
フロントの収まりが良くなったら
なんだか今度はリアの挙動が
気に成り始めて・・・

それが終わるとサスが
気になったりして・・・(--”

山の上の大神の顔が・・・(--

どこで一段落させるか?は
自分次第ではあるのですが・・・
2009年7月6日 23:28
自分もタワーバー付けたら足周りが気になってしまいましたね。
バネ換えて今は落ち着いてますが…スタビとか…リアのバーとか…パッドとか…キリがないですね(笑
コメントへの返答
2009年7月6日 23:34
スタビ・・・
あぁ、それも・・・

言わないで下さいよぉ~

欲しいリストを上げたら
STIが買えた価格まで
直ぐに到達してしまいそうです(^^”

プロフィール

<車歴> ①国際車宣言 カペラ super-custon(保存カタログあり) ②たまらなくテイスティ カペラ limited(保存カタログあり) ③スポー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スズキ スペーシア スズキ スペーシア
来年2月で9年目になる家内のスペーシア 同グレードⅩに買い替えました。 ACC、9イン ...
スバル XV スバル XV
エスクード、Ⅴ40と悩みましたが 結局、スバル車に・・・ これでスバル車3台目となりまし ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
走る楽しさ 操る楽しさを教えてくれた車
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
2台目のV6 アメリカンナイズされた? 車で居住性抜群でした。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation