• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月12日

アップはこんな感じで

アップはこんな感じで リアガーニッシュですが
アップすると・・・

なんだか魚?蛇?の鱗?のような感じが・・・
まぁ近くで見る事はないとは思いますが。(^^”

このエンボス(マダラ模様)が
光の当たり加減で
微妙に変わって見える?のが
イイと言えば良い?(^^のですが。。。




でも
やはりボディカラーと同調気味ですね(^^”

色をグレーにしてカラートーンを変えた方が
メリハリ感が出たかも知れないと思います。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/08/12 09:06:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝は涼しく感じました😚
mimori431さん

200万円弱なカババ アウディ S ...
ひで777 B5さん

ガラスをサッときれいにするアイテム ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

出勤ドライブ&BGM 8/8
kurajiさん

ナンカン リベンジ
一生バイエルンさん

シェアスタイル 創業祭 8/7(木 ...
ND5kenさん

この記事へのコメント

2009年8月12日 9:44
確かに鱗のような感じですね。

手軽に雰囲気が変えられるのはいいですね
(^-^)

フロントグリルはどのようにされるのですか?


コメントへの返答
2009年8月12日 10:06
少し微妙ですよね~
でも渋い感じだと思っています。

少しスバルマークの所を
カットして後は貼るだけなんで
手軽にイメージチェンジが出来る
アイテムだと思います。

フロントグリルは・・・
STI用は何だか媚びているようで・・・
オプションのグリルは好みではないし
さてはて・・・どうしましょうか?

現状でも嫌いではないのですが
やはりインプレッサには光物は
不似合い感が付きまとうので
グリル左右のメッキ部分だけ
マジカルカーボンを自分で切って
貼ろうかと考えています。

個性も出ますし・・・

でも今度はブラックじゃなく
グレーにしょうかと思っています。

ボディカラーに事の他?同調している
リアガーニッシュとはイメージを
変える意味でも・・・。
2009年8月12日 14:52
自分はフロントグリルのメッキ部分が好きになれず、純正のメタルタイプ(メッシュのやつです)に納車時に交換してもらいました。

リアガ-ニッシュはまだ気になってないのでそのままにしてあります><

フロントグリルでしたら、色々なメーカからでていると思いますので、探してみるといいかもしれませんね♪
コメントへの返答
2009年8月12日 15:53
そうなんですよね・・・
フロントグリル・・・(><)

でも
その前にロアアームバーを
先に取り付けたい思いも・・・

インプレッサは弄り出したら
切りがない?止まらない?


ホントそのうちSTIが購入可能だった
価格になったりして・・・(^^”

プロフィール

<車歴> ①国際車宣言 カペラ super-custon(保存カタログあり) ②たまらなくテイスティ カペラ limited(保存カタログあり) ③スポー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ スペーシア スズキ スペーシア
来年2月で9年目になる家内のスペーシア 同グレードⅩに買い替えました。 ACC、9イン ...
スバル XV スバル XV
エスクード、Ⅴ40と悩みましたが 結局、スバル車に・・・ これでスバル車3台目となりまし ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
走る楽しさ 操る楽しさを教えてくれた車
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
2台目のV6 アメリカンナイズされた? 車で居住性抜群でした。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation