• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月26日

普通に走れば・・・

普通に走れば・・・ 出足でエンジン回転を3,000くらいで
(アクセルを抑えて走り出すようにすれば)
常時これくらいの燃費は行くのが分かりました。

でもストレスが溜まってしまい
インプレッサの美点?特典?が
スポイルされてしまい
この車にした意味が薄くなってしまいます。(><)

常時
出足で5,000回転くらい廻しても走り出しても
8km以下にはならないようなので
それがインプレッサに似合う走り出し方かと。

まぁ普通に走り出すと言う意味は
人それぞれかも知れませんが・・・(^^”

次の代替えの時は時代が変わり
HVが普通でEVが増え出している頃に
(価格的にも購入がし易くなる?)
なりそうな予感もしますし
その頃は私の経済状況も変わり
ハイオクガソリン車の所有は難儀な事に
成っているかも知れませんので
それまでは水平対向ツインカムターボAWDを
充分に楽しませて貰おうと思います。


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/10/26 09:26:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

少し出遅れて徘徊を😅
S4アンクルさん

無事に手術入院から、退院することが ...
なつこの旦那さん

愛車と出会って6年!
kosakazu73さん

運試し
ターボ2018さん

ヤモリの子供
けんこまstiさん

客先帰りの紫色の…
やっぴー7さん

この記事へのコメント

2009年10月26日 9:51
GTと銘打ってあるクルマは思い切り走らせてあげましょう!

私のはNAのSOHCですが、山岳路では若干の出力不足を感じます。

そんな時にターボ車が羨ましく思います。

HVは一度運転した事がありますが、最新の電車を運転しているような感じでした。ヒュィィィンって…

やはり私は、

『ガソリンを燃やして動く鉄でできた機械!』

という感じがするクルマの方が好きです。


コメントへの返答
2009年10月26日 20:55
今はHV車の更なる進化を待ちつつ
内燃機エンジンを満喫しましょう(^^v

と言いつつも

2.0リッターHV車が出て
更にターボ付でAWDもあり
200ps越えのHV車が発売されたら
直ぐに買い替えそうな自分ですが・・・(^^”
2009年10月26日 21:17
燃費いいですね♪

最近の燃費は悪いと8、よくて9.5位><
でも、走りがいい車なのでそこは特に不満はないです★
コメントへの返答
2009年10月26日 22:29
6,000kmを越えてから
急に良くなった感じがします。
当たりが出て来たのでしょうか・・・

今までは長距離以外では
10kmを越える事はなかったのですが・・・

確かに走りの車なので
燃費を云々するのはナンセンスですね。
2009年10月26日 21:36
低速域はモーター、以外は小排気量でターボというのが理想的かも。。。

おじさんはEVやHV等になってもマニュアル車が欲しい♪
わざわざ重量増になる機構は付けないかもしれませんが、モーターの小型化が可能になるかも?
コメントへの返答
2009年10月26日 22:32
ですねぇ~HV車の更なる進化進歩を
期待したいものですが水平対向エンジンは
永遠に不滅であって欲しい気もします。


プロフィール

<車歴> ①国際車宣言 カペラ super-custon(保存カタログあり) ②たまらなくテイスティ カペラ limited(保存カタログあり) ③スポー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ スペーシア スズキ スペーシア
来年2月で9年目になる家内のスペーシア 同グレードⅩに買い替えました。 ACC、9イン ...
スバル XV スバル XV
エスクード、Ⅴ40と悩みましたが 結局、スバル車に・・・ これでスバル車3台目となりまし ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
走る楽しさ 操る楽しさを教えてくれた車
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
2台目のV6 アメリカンナイズされた? 車で居住性抜群でした。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation