• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年08月25日

WRX S4




人生最後のクルマは・・・

4ドアセダンで・・・と決めている私ですが
ボンネットの穴は赤いチャンチャンコが近い
私には何とも気恥しい仕様。

そして

更に価格が高嶺の花になった感は否めない。

車両価格300万超えは
ステージアが最初で最後。。。(--”

ましてや引退が近い身では
本当に無理難題で難儀な価格。

あぁ~でもD型くらいになる頃に・・・

でも、その頃は更に・・・

あぁ~淡き夢

拙く遠き夢のクルマか・・・

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/08/25 22:18:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます
takeshi.oさん

避暑ドライブのハズが…な一日 埼玉 ...
hiroMさん

今日のiroiroあるあーる535 ...
カピまこさん

Bananarama - I Wa ...
kazoo zzさん

北の大地へ 2025 夏 6日目
hikaru1322さん

マンマパスタでランチ
ベイサさん

この記事へのコメント

2014年8月25日 23:04
ボンネットダクトは、うちの妻はNGなんですよね(; ̄ェ ̄)
XTに穴空いていたら、恐らくフォレスター乗れなかったです(笑)
妻的には、何あの穴。ダサいんだけど…と。生粋のスバリストの方が聞いたら憤慨してしまうかもしれませんが(汗)

私的には男らしくて好きですが。

次乗り換えるときには他にもいい車出ているでしょうし、ゆっくりじっくり考えていきましょう(^ω^)
コメントへの返答
2014年8月26日 7:27
GH8の時に初めてクルマを見た友人が
若い?レースでもするの?このパワー
どこで使うんだ?等々・・・

色々と言われましたが一番の懸案事項は
やはりボンネットのダクトでした。
今更?エアーの取り入れ口が古典的?
ステージアもなかったですし・・・

何やら戦闘的な?本当に生粋のスバルオーナーには申し訳ないのですが
私的にもNGでしたが水平対向エンジン
AWDターボは乗りたかった次第でGH8にしました。GRBは過激なので断念しました。

その昔、親も2台スバル360のオーナーでしたし等と色々ありますが(笑)GHですっかり「スバルファン」になったのは間違いないので次も・・・と思いフォレスターにしました。
ボンネットに穴を開けなくても冷却効率を
果たせるじゃないか?と。

なのでWRXには魅力を感じていますが穴が・・・何とも悩ましい限りです。

そうですね次期WRXまで
じっくりと待ちますかね(^^v
2014年8月26日 20:46
おばんです。

kaoさん、穴開きのクルマに乗れば、「オヤジ、やるなぁ~!」「若いなぁ~!」って思われますよ(^ ^)
私も近い歳ですが穴には抵抗感がありません(笑

自分の乗り方や使い方に合ったクルマを選びたいと思うだけです。
MTとクルーズの条件を満たす新しいクルマが出ないのが残念。
過渡期に出たGH8が一番自分に合っているので、大事に乗ろうと思います。
コメントへの返答
2014年8月26日 23:25
流石ですね~自己完結しています。
その意思は尊いものです。

私はその邪念を拭い去る事が
出来るか数年先?に結論を
出したいと思います。

プロフィール

<車歴> ①国際車宣言 カペラ super-custon(保存カタログあり) ②たまらなくテイスティ カペラ limited(保存カタログあり) ③スポー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ スペーシア スズキ スペーシア
来年2月で9年目になる家内のスペーシア 同グレードⅩに買い替えました。 ACC、9イン ...
スバル XV スバル XV
エスクード、Ⅴ40と悩みましたが 結局、スバル車に・・・ これでスバル車3台目となりまし ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
走る楽しさ 操る楽しさを教えてくれた車
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
2台目のV6 アメリカンナイズされた? 車で居住性抜群でした。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation