• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年09月05日

新工場で高品質の新製品を!

日本の自動車産業は、老朽化が甚だしい工場に依存している事態を誰も真剣に考えていません。


今回大規模爆発がおきました「名古屋製鉄所」は東京オリンピックの時に稼働した工場と言われており、骨董的価値のある工場と言えます。

そして減価償却は遥か昔に終わっているはずであり、本来ならスクラップにして新しい設備に更新するべきだったはずなのです。

それを目先の利益を追求する余り、だましだまし使い続け、結果今年に入り5回も火災、爆発事故を起こし今回また大爆発事故を起こしてしまっているのです。

本来なら即刻、廃止とするべきでしょうが、この工場が廃止となれば年間600万トンもの生産が消えてしまい、更にこの600万トンの内の半分の300万トンの供給を受けています名古屋近辺の日本の自動車生産に甚大な影響が出ると言われており、おいそれと廃止が出来ないのです。


日本の自動車産業が骨董的価値のある工場に依存していたことが今回の爆発事故であぶり出されましたが、このまま操業を再開して更なる大事故が発生し死亡者が出る事態を招けば、経営陣は殺人罪(業務上過失致死ではなくより罪が重い罪)にも問われかねません。


また、日本の公共インフラも老朽化が激しくなってきており、いままでろくな対策も行って来なかったつけがここにきて相次いで表面化しており、これは民間工場もそうであり、今後日本は莫大な費用をかけてインフラ整備・更新をしなくてはいけない事態になるでしょうが、どこにその費用があるでしょうか?

既に1000兆円を超える借金を抱える日本政府であり、ここから数兆円にも上る更新費用を捻出しようとすれば、消費税を2%上げないといけない事態になります。

これから老朽化したインフラ施設が続々と更新(限界)時期を迎える日本ですが、果たして対応ができるでしょうか?

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/09/05 09:19:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ご心配をおかけしております
べるぐそんさん

白馬岩岳マウンテンリゾート&ヒスイ ...
snoopoohさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

【グルメ】今日はお酒ありの孤独のグ ...
narukipapaさん

ZDR048『サブメニュー操作』~ ...
コムテックさん

横綱審議委員会
avot-kunさん

この記事へのコメント

2014年9月5日 20:37
kao姫恋さんこんばんは(^^ゞ

工場老朽化…建て直しなど…ハード面は
難しくてもソフト面(人材)でなんとか
しようという世の中、そのソフト面を
なんとかして集めようとしてますが
なかなか集まらない…なんだか異常な
世の中になってきましたね。

昭和バブル期の公共施設、道路修繕も
なかなか手が回らない、修復されない
など問題だらけです。
なんだかおかしな日本になりそうです(;^_^A


コメントへの返答
2014年9月6日 10:08
マイカーを(ドライブを)純粋に楽しめる時代からユーザーはあれこれ気に掛けていないとならない時代に入ったかと思います。

黙っていたら新製品と言う名の元で我々がモルモットにされてしまいます。

道路も危険な箇所が山間部だけに限らず一般道でも出て来ていますよね(陥没したとか)純粋にカーマニアが安心してドライブを楽しめる環境を整備して欲しいものです。

プロフィール

<車歴> ①国際車宣言 カペラ super-custon(保存カタログあり) ②たまらなくテイスティ カペラ limited(保存カタログあり) ③スポー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ スペーシア スズキ スペーシア
来年2月で9年目になる家内のスペーシア 同グレードⅩに買い替えました。 ACC、9イン ...
スバル XV スバル XV
エスクード、Ⅴ40と悩みましたが 結局、スバル車に・・・ これでスバル車3台目となりまし ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
走る楽しさ 操る楽しさを教えてくれた車
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
2台目のV6 アメリカンナイズされた? 車で居住性抜群でした。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation