• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年05月14日

なんだか残念です。

●2015年4月 新車(登録車・届出車)販売総合ランキング

1位 トヨタ アクア 15,555台

2位 ホンダ N-BOX 10,218台

3位 スズキ ハスラー 10,015台

4位 トヨタ プリウス 8,769台

5位 ホンダ フィット 8,372台

6位 ダイハツ ムーヴ 8,239台

7位 ダイハツ タント 8,043台

8位 トヨタ エスクァイア 7,503台

9位 スズキ ワゴンR 7,460台

10位 日産 デイズ 7,432台


身の丈にあった車格でハイブリッドと言う
キーテクノロジーを持つアクアが市場から
圧倒的に支持されていることが見て取れます。


なんだか何とも残念な気がするのは私だけ?
選択は個人の自由と言えば自由ですが・・・

それともクルマは実用第一な時代になったと?
そう言う捉え方もあるかも知れませんね。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/05/14 10:47:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

松嶋菜々子の墓?
THE TALLさん

今夜は〜😋👍
一時停止100%さん

赤福
avot-kunさん

OSHI-TAO-SHITAI - ...
kazoo zzさん

【今週末のイベント情報】8月30日 ...
VALENTIさん

ドライブの無い休日 妄想の休日
hiroMさん

この記事へのコメント

2015年5月14日 11:20
これは∑(゚Д゚)
SUBARUが入っていませんね(T_T)
悲しいです〜
街中では随分SUBARU車を
見かけるようになりましたが…

ただ
みんから仲間以外の知り合いを見ると
SUBARU車は誰一人いないので
残念では有りますが
納得の数字と言えそうです(T ^ T)

私のフォレスターを見て
カッコイイとは言ってくれますが
買う人はいませんし=(^.^)=
いつかはBRZに乗りたいと話しても、
BRZ自体知らなかったり…

私の知り合いの多くは
車には移動手段以外求めていない感じです。

運転そのものも必要に迫られたようで、
楽しくは無いようですよ(^^;;
なるべくハンドル握りたくないと
言っています(´・_・`)

もっと身近な存在になると
良いのですが、今は車以外にも
魅力有る物が沢山有るので
遠退いてしまうのでしょうかね(⌒-⌒; )






コメントへの返答
2015年5月14日 12:00
コメント有難う御座います。

若者のクルマ🚙離れと一緒で一般の人達は単なる生活手段、通勤の足として必要なだけで趣味や遊びも兼ねて?楽しむと言う流れが少なくいのだと思います。

あれだけクルマ社会の米国でも一部を除き
燃費志向になりつつあるようですから・・・

ただ米国は1人で2台或は家族で複数台のクルマを所有している富裕層はカーライフを満喫しているそうです。(米国に転勤中の某自動車部品会社の人から聞きました)

スバルは今までにない販売台数になっているようですが一時期のホンダと同じように販売店の対応やサービス整備体制がまだまだと言う話が多くの人が感じているようで買い替え時に躊躇する要因にもなっているかも知れません。

私もインプレッサを購入する際に躊躇しましたので・・・ニッサンのようなサービス体制にはないと・・・(--”

でも販売店次第?(担当営業次第?)と言うが現状として多いのも事実のようで今後のスバルの課題じゃないでしょうか。
2015年5月14日 21:02
kao姫恋さんが書いている通り、いつも実用第一ではないでしょうか?
そして、車が家電と同等になってきているのでは・・・

単なる移動手段と軽んじているからこそ、ラタッタのようなオートマチックな原チャリや車が上位になるのだと思います。

私は単なる移動手段と考えている一人ではありますが、車という凶器でもあり自然破壊の道具でもあると考えています。
そこに真摯に取り組んでいるSUBARUを応援したいと考えています。

最近のDラーの対応は良くなっていると思いますよ!
これから、もっと良くなると思いますので、ご期待を・・・(^o^)
コメントへの返答
2015年5月14日 23:21
コメント有難う御座います。

単なる移動手段でS-GTは
何ともマニアックですよ(^^v

確かに安全への取り組みは
スバルが他メーカーより頭2つ?
くらい出ていますよね。

マツダもホンダも頑張って
いますが安全面では、まだまだ?ですね。

ホンダは自動ブレーキの誤作動で
追突事故を起こしリコール発生しましたね。

一瞬、先発のスバルは大丈夫か?と
不安になりましたが1年半でそのような
場面には会っていないので大丈夫かと。

販売店の対応は時間と販売台数と
比例して良くなると期待しています。

その昔、いすゞに117クーペを見に
行った時の営業マンの態度に怒りを感じ
閉口した記憶があり購入を止めたのを
思いだしました。

プロフィール

<車歴> ①国際車宣言 カペラ super-custon(保存カタログあり) ②たまらなくテイスティ カペラ limited(保存カタログあり) ③スポー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ スペーシア スズキ スペーシア
来年2月で9年目になる家内のスペーシア 同グレードⅩに買い替えました。 ACC、9イン ...
スバル XV スバル XV
エスクード、Ⅴ40と悩みましたが 結局、スバル車に・・・ これでスバル車3台目となりまし ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
走る楽しさ 操る楽しさを教えてくれた車
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
2台目のV6 アメリカンナイズされた? 車で居住性抜群でした。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation