• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年07月30日

自動車大国の終焉?


12ケ月連続減少した国内自動車生産台数

日本自動車工業会が30日発表しました6月の自動車生産台数は
一年前から<-5.3%>の81万1864台となり、12カ月連続で減少しています。

内訳は以下の通りです。


普通乗用車 + 5.4% 425,901台

小型乗用車 -15.2% 132,849台

軽自動車   -25.2% 124,722台

トラック    - 1.8% 115,485台


また1-6月の自動車生産台数は一年前に比べ
<-8.2%>の465万840台となっており、2年ぶりのマイナスとなっています。

自動車産業は景気に極めて敏感に作用しますが、上記のように生産を減らしているということは、それだけ物が動いていないということであり、部品等を納品します中小企業にはかなりの打撃を与えているといえます。

特に、小型自動車(-15.2%)と軽自動車(-25.2%)が不振ということは、それらを購入する「層」の収入等が悪化していると言え、地方の中堅層以下の生活が悪化しているといえます。

今の自動車メーカーの好業績は円安のためであり、生産を増やして達成できていない訳であり、いずれ崩れます。 砂上の楼閣ともいえる業績をベースに株を買いあげる向きも多いですが、果たしてどうなるでしょうか?


トヨタ4年ぶり首位陥落…鮮明になった消費増税の重いツケ
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/162215


トヨタは国内の販売不振分は戻し消費税があるので
いくら国内が販売不振でも儲かるシステムになっています。

消費税が上がれば上がるほど、不労所得が増えて
庶民からの合法的なネコババが出来るのです。

このネコババシステムは、設備投資も不要、人件費も
不要のボロ儲けシステムです。


「消費増税の重いツケ」だけではない。
特に大都市圏に住む若年層の車離れが加速している。

可処分所得が減っているのが要因か?と・・・


自動車大手8社、国内生産8.7%減 消費税増税が影響
http://newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20150728-00000002-biz_fsi-nb&ref=rank
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/07/30 13:18:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

午前中はヒマなので病院へ、ラーメン ...
bijibijiさん

朝の一杯 8/5
とも ucf31さん

3時のおやつはプリンアイス🍮😆
伯父貴さん

今日のiroiroあるあーる535 ...
カピまこさん

20250803活動報告^_^
b_bshuichiさん

今年は何処に向かうのか
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

<車歴> ①国際車宣言 カペラ super-custon(保存カタログあり) ②たまらなくテイスティ カペラ limited(保存カタログあり) ③スポー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ スペーシア スズキ スペーシア
来年2月で9年目になる家内のスペーシア 同グレードⅩに買い替えました。 ACC、9イン ...
スバル XV スバル XV
エスクード、Ⅴ40と悩みましたが 結局、スバル車に・・・ これでスバル車3台目となりまし ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
走る楽しさ 操る楽しさを教えてくれた車
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
2台目のV6 アメリカンナイズされた? 車で居住性抜群でした。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation