• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年12月24日

強制送還すべし!!!

外国人が人口の16%を占める群馬県大泉町で、生活保護を受給する外国人が2014年度末時点で171人(97世帯)となり、町全体の受給者の3割を超えたことが町のまとめでわかった。日本語の習得が不十分で、就労の機会が十分に得られていないことが生活困窮を招いていると町はみている。

町福祉課によると、14年度末の生活保護受給者は町全体で527人(382世帯)。このうち外国人は171人(97世帯)で全体の32・4%を占めた。4年前の10年度末は町全体で377人(262世帯)。このうち外国人は104人(56世帯)で27・6%だった。ブラジル人が多いという。

村山俊明町長は22日の記者会見で、外国人の生活保護受給者が年々増えている現状について「日本語が分からない外国人が雇用の場を求めて来ても、解雇されやすい状況が目立っている」と述べ、不安定な就労環境が要因との見方を示した。町はハローワークなどと協力しながら外国人の就労支援を進める方針だ。(Yahooニュースより引用)



年収200万だ300万だとかで生活している日本人も居るのに
斯様な方々は帰国して頂きたいものだ。(--”
生活保護?=それ誰のお金ですか?我々日本人の血税じゃないの?

そしてイザとなれば暴動を起こす?強盗か?
末路が見え過ぎてませんかね。

日本語が分からないから解雇される?就労が出来ない?
覚えてから来い!!って感じるのは私だけ?

私なら渡航する国の言葉や文化を学んでから行きますが・・・
その器量も度量もないから日本にこのまま骨を埋めますが。

悪い人ばかりではないとは思いますが(思いたくないが)
食い詰めれば人間、何でもやってしまうのではないかと。
私もその立場になったら自分の為、家族の為、友人の為に
行動を起こすかも知れません。

スバルの本拠地である群馬なので尚更💢って
年甲斐もなく記事を見て思ってしまいました。

言葉足らずですので誤解のなきようにお願いします。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/12/24 20:37:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

撮影禁止の店へと突撃ス!
アーモンドカステラさん

【カメラ】ひまわり
おじゃぶさん

塩胡椒
ふじっこパパさん

北の大地へ 2025 初日
hikaru1322さん

今朝は控え目に😅
S4アンクルさん

7月23日、女王陛下(ゆきちゃん) ...
どんみみさん

この記事へのコメント

2015年12月24日 21:00
俺も同じ意見です。

日本なんだから日本語喋れやっ‼️
って感じ^_^;

人材不足もわかるけど、雇う方にも問題有りと思う。

市町村も税金使ってんだから、給付考えてもらわないと納得いかん(¬_¬)

最近は接客業に中国人がいる店もあるけど、日本語できても一方的に説明してなんか不快感ありました。

コメントへの返答
2015年12月25日 7:47
アンダーコントロールと言った安倍首相の海外へのばら撒きを何とかすれば外国人に頼らずとも高額で仕事が出来そうですよね。
それならば3Kでも仕事をする気になるのではないでしょうか?

原発の全廃炉作業を実施すれば相当の期間雇用は保証され困らない筈。
廃炉技術の開発も出来ますね。

大陸の人(特に漢民族=半島の人も)は大らかな人と暴力的な人と極端ですので日本人とは相いれない民族だと思うので国内で働かせないで欲しいと私は思います。

それにしても日本人の生活保護には厳しい審査があって申請が通らないと聞きますが外国人には緩やかな調査なのでしょうか?
悩ましく困った話ですね。
2015年12月24日 21:15
おばんです。

ん~・・・

ふと思ったのですが、生活保護を受けている外国人のリーダーを立てて日本語のできない働く意欲がある方達の指導を行って貰うとか、通訳をして貰って働きながら日本や日本語を学んで貰うっていうのは、どうでしょうか!?

汚い・安い・辛い労働をしたがらない日本人、穴を埋めるには外国人労働者が必要だと思います。
上手い手を考えて国や県の負担にならないようにして欲しいですね。
真面目にコツコツやれば、なんとかなると思うのですが・・・(^ ^;
コメントへの返答
2015年12月25日 7:57
妙案ですが日本独特の「ワビさび」「察し」まで分かる外国人は大学の外国人教授クラスでも少なく結局は自国のスタンスを通そうとして先々は問題を起こす可能性があるかと思うので過激?とは思いますが私は外国人排除派です。

逆もまた真なりで他国でも同じ人がいるわけで日本人も海外で受け入れない国、人もいる筈で単一民族でも争いが起きるのが人の常。他民族であれば猶更かと。

なので出来るだけ自国民で国を治め営むのが一番かと思います。排他的と言われそうですが・・・

元を正せば現状、国民の為の国家と言う真理を分らない、しない、させない自己中心的、自己の利害のみを考えている政治家官僚が多すぎると言う結果が招いているのが現在の日本の状況ではないでしょうか?

失礼をしました。
難しい話になってしまいました。

プロフィール

<車歴> ①国際車宣言 カペラ super-custon(保存カタログあり) ②たまらなくテイスティ カペラ limited(保存カタログあり) ③スポー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

スズキ スペーシア スズキ スペーシア
来年2月で9年目になる家内のスペーシア 同グレードⅩに買い替えました。 ACC、9イン ...
スバル XV スバル XV
エスクード、Ⅴ40と悩みましたが 結局、スバル車に・・・ これでスバル車3台目となりまし ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
走る楽しさ 操る楽しさを教えてくれた車
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
2台目のV6 アメリカンナイズされた? 車で居住性抜群でした。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation