• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年12月12日

クレーム案件なし?

クレーム案件なし? リアサイドガーニッシュカバーの左右ズレ(隙間)
メーカーに事例として他の販売店からもオーナーからも
クレーム案件が来ていないので対応しない?との話で
販売店で対応して貰うしかないですね。


皆さんのXVは正常な位置に取り付けられているのでしょうか?
インプレッサは殆どがピッタリと合致しているようですが・・・

それともオーナーの皆さん気が付いていない?気にしていない?
気が付いているがスバル品質はこんなもんだと思っている?
スバルファンとして、こんな「品質レベル」のままで宜しいのですか?

これは決して指摘しなければ分からないと言う箇所ではないとは思うのですが。
もしかして?これ?私だけですか?気にしているのは。

緩衝材が見えて恰好が悪くないですかね?
しかも左右の隙間が違うなんて。
ライン出庫の際に気が付かなかった?
これがXVは普通なので(許容範囲なので)ライン通過出庫?

な、なんだかなぁ~と言う思いですね。

なのでメーカーは案件なし!と言う事で知らぬ半兵衛!!
販売店には申し訳ないですが調整?修正?部品交換?
どうするのか聞いていませんが新車6ヶ月点検もあるので
その際か?場合によっては年明けと言う事になりそうな感じですね。

因みに私はクレーマーでは御座いません。

GH8の時もSJGの時も気になる箇所を指摘して明確な回答が
得られれば納得してそのまま乗っておりました。
それでも気になる場合は自分なりに対応していました。

今回の案件もダメであれば・・・金銭的にも痛いですし
別段、欲しい商品でもないので無駄な出費になりますが
カーボンリアサイドガーニッシュカバーを購入をして
取り付けてどうなるのか?試してみます。

それで隙間が一定になれば標準品の不備不良と言えますね。

XVとインプレッサのリアサイドガーニッシュカバーは
同じ形状でありリアハッチも同じものでしょう。

それで相違すると言うのは合点が行きませんね。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/12/12 10:13:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

だぁ~れ?
THE TALLさん

嫁のいない間に何してた? (^_^ ...
エイジングさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
アーモンドカステラさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
happy_yellow_nvanさん

晴れ(えー😱)
らんさまさん

【その他】水稲🌾の刈り入れ、降雨 ...
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2019年12月12日 20:39
おばんです。
写真を見ると結構隙間が空いていますね。
新車購入していれば、やはり気になります!
ちなみに反対側はどうなっているのでしょうか?
写真を見てみたいです。
リヤスポイラーがネジ止めであれば、微調整できそうな気がします。
どうなんでしょう!?
コメントへの返答
2019年12月12日 21:47
コメント有難う御座います。

過去の整備手帳に画像のアップをしてありますのでご覧ください。左側は狭くなっています。

そして、それに伴いリアハッチゲートも狭くなっており所謂、チリが合っていない状態になっています。

どうやらXVはズレ(隙間)が多いようでインプレッサスポーツの方は殆どないようです。同じボディで車高が相違するだけなので合点が行きません。

なのでXVに関してはリアスポイラー調整だけでは難しそうな感じですね。

オーナーの方々は気が付いていないのか?気にしていないのか?分かりませんが気になったら気になりますのでまずは絶対に妥協可能な範囲でも良いので直して貰います、

これが限界ですよ言われたら本文にも書いたようにカーボンサイドガーニッシュカバーを購入して取り付けてみます。

それで解消された場合、部品不良?不備?確定ですね。スバル3台目ですが、この品質のままで良いのかと思います。

プロフィール

<車歴> ①国際車宣言 カペラ super-custon(保存カタログあり) ②たまらなくテイスティ カペラ limited(保存カタログあり) ③スポー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ スペーシア スズキ スペーシア
来年2月で9年目になる家内のスペーシア 同グレードⅩに買い替えました。 ACC、9イン ...
スバル XV スバル XV
エスクード、Ⅴ40と悩みましたが 結局、スバル車に・・・ これでスバル車3台目となりまし ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
走る楽しさ 操る楽しさを教えてくれた車
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
2台目のV6 アメリカンナイズされた? 車で居住性抜群でした。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation