• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年12月22日

ブランド確立より品質向上を

六ヶ月点検時に於いて書き漏れした事案があるので
追記として書かせて貰います。

懸念している事案のリアガーニッシュカバーの隙間とリアハッチのチリ合わせ不備ですが六ヶ月点検に持ち込んだ際にXVの「IL」と「Advance」が直ぐ見れる所に駐車してあったので担当営業の人が出て来る前に2台の状態の確認をしてみました。明らかに1台はナンバーがないので展示車もう1台はナンバーが付いていたので点検での入庫車だと思います。

で、点検入庫車であろう「IL」はサイドガーニッシュカバーの隙間が殆どなく十分に納得が出来るレベルで取り付けられていました。



な、なんとリアハッチのチリ合わせが私のXVの現状とほぼ同じようなズレ方をしていました。(多分オーナーの方は気が付いていないのでしょう)

続けて展示車の「Ⅾ型」Advanceの状態を確認しました所、リアサイドガーニッシュカバーの隙間は私のXVと同程度のズレが生じていました。しかしリアハッチのチリはほぼ均等であり5㎜の範囲に左右とも収まっているような感じに見えました、

なので私のXVは両グレードの悪い面が一緒に出て居る車両であると言えそうですが、おそらく?これは私のXVだけではない事は確実でしょう。リアガーニッシュカバーのズレは「IL」グレードと比べてピアノブラックを採用したが為に形状的に或いは寸法面の誤差が生じているのは否定が出来ない事実かと。

またリアハッチのチリ合わせ不備はグレードに関係なく或いはインプレッサスポーツも含めて両社共々に少なからず発生していると思われます。

オーナー皆さんも確認された方が宜しいかと思います。

気が付いているが気にしない?人はそのままで良いでしょう。
でも気が付いていない人の中でも指摘後には気になる気にする人もいるのではないでしょうか?私は緩衝材が見えているなんぞ興ざめです。

後方から愛車を見てリアハッチの隙間が左右で違うと言うのも気分的に嫌な悪いを持ちますね。まぁ、これは指摘しなければ気が付かない?案件かも知れませんが・・・

他の箇所の殆どは5㎜くらいの隙間なので誤差1㎜~2㎜くらいであれば気が付かなかったかも知れませんが左側に寄り過ぎているが故に気が付いた次第で気になる所以でもあるわけで修正要請をするのは当然の流れだと思っています。

なのでXVの「Ⅾ型」2.0Lは全てリアガーニッシュカバーがピアノブラックであれば隙間があるのは当然の流れとなるかと思われます。昨年10月の発表から苦情があって改善していれば話は別ですが、それは無い話でしょう。なので緩衝材が見える状態は避けられないでしょう。

スバルブランドの確立、浸透は必要でしょう。
是非ともそうして欲しい事です。

ですがブランドにはクオリティアップも含まれるのでは?

と思うのですが・・・

なのでブランド名の確立と共に
品質向上を第一の眼目に据えて
トヨタ品質に追い着き追い越せ

です。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/12/22 22:23:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

撮影禁止の店へと突撃ス!
アーモンドカステラさん

0722 🌅💩💩🍱🍱◎ ...
どどまいやさん

今朝は控え目に😅
S4アンクルさん

免許証更新
もへ爺さん

大阪市・中崎町にスナップ撮影に行っ ...
FLAT4さん

2025.07.22 今日のポタと ...
osatan2000さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

<車歴> ①国際車宣言 カペラ super-custon(保存カタログあり) ②たまらなくテイスティ カペラ limited(保存カタログあり) ③スポー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

スズキ スペーシア スズキ スペーシア
来年2月で9年目になる家内のスペーシア 同グレードⅩに買い替えました。 ACC、9イン ...
スバル XV スバル XV
エスクード、Ⅴ40と悩みましたが 結局、スバル車に・・・ これでスバル車3台目となりまし ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
走る楽しさ 操る楽しさを教えてくれた車
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
2台目のV6 アメリカンナイズされた? 車で居住性抜群でした。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation