• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年05月02日

ご無沙汰しております。あれこれ・・・だったので・・・

久しぶりの更新となります。

まずはリコール・・・
リヤスタビライザーの取付ボルト

締め付けが弱い車種があったようで
締め直しか場合によっては脱落していれば
周りの部品を損傷している事もあるので
その場合は交換に・・・

4月26日に販売店第一号で入庫して
30分程度で終了しました。

私のXVは緩みもなく当然、脱落もなく
確認と一応の再締め付けをして完了しました。
再締め付けもボルトは殆ど所定の位置のまま?
だったそうです。なので、まずは一安心・・・


さて最近どうやらXVと人車一体になった感じがしていますが
ステアリングの切れ味がクイックなので自分なりに調べてみました。

またXVのステアリングは女性ユーザーから
重い重すぎると言う評価があるようですが
私は特段、何も感じておらず丁度よいと思っています。

思うにAE86のような感じで良好です。
ただAE86もGTEほどクイックではなく重みが
あったと言う事です。

それで調べた結果ですが

GH8のステアリング比は15でSJGは15.5でした。
所がGTEは、な、なんと13.1・・・BRZや86と同じギヤ比。
緩やかなステアリングギア比の車種に2台続けて乗っていれば
それはクイックに感じるステアリングギア比ですね。

保管してある今までの愛車のカタログで調べたら
なんと記載がありませんでした。
まぁステアリングギア比なんて今まで
気にしていませんでしたので何を今更ですが・・・

どうやら他メーカーは記載していない模様。

走りに拘るスバルならではのカタログ記載だと
これも今更ながら感心した次第です。

要は今まで斯様なステアリングギア比のクルマに
乗った事がなかったと言う事に完結します。

平成元年式ホンダレジェンドの高速から
低速になった時の急な変化は最後まで
違和感がありましたが低速では、それこそ
指1本でもステアリングが回るパワステは
それはそれで遠い昔のアメ車感覚で安楽だったかと(笑)

GTEのステアリングギア比が分かった途端に
相応の対応が更に出来るようになり
土曜日の運転などではその切れ始めと戻りの
応答の素早さが一段と嬉しく楽くなりました。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/05/02 21:09:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

第二弾 さぁ~出掛けよう
のにわさん

行くぜ屋台村
chishiruさん

【シェアスタイル】今夜20時~楽天 ...
株式会社シェアスタイルさん

不二洞
R_35さん

ジッと!台風15号🌀が通過するん ...
S4アンクルさん

しまなみ食堂 ジ・アウトレット広島店
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

<車歴> ①国際車宣言 カペラ super-custon(保存カタログあり) ②たまらなくテイスティ カペラ limited(保存カタログあり) ③スポー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ スペーシア スズキ スペーシア
来年2月で9年目になる家内のスペーシア 同グレードⅩに買い替えました。 ACC、9イン ...
スバル XV スバル XV
エスクード、Ⅴ40と悩みましたが 結局、スバル車に・・・ これでスバル車3台目となりまし ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
走る楽しさ 操る楽しさを教えてくれた車
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
2台目のV6 アメリカンナイズされた? 車で居住性抜群でした。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation