• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kao姫恋のブログ一覧

2011年09月28日 イイね!

群馬工場出荷の新車は大丈夫だろうか?

文部科学省は27日、航空機を使って測定した放射性セシウムの蓄積量について 群馬県の汚染マップを公表した。 東京電力福島第一原発事故によって飛散した汚染の帯が 250キロを超えて広がっていることが分かった。 8月23日~9月8日、県の防災ヘリコプターで測定した。 汚染度の高い地域の帯は、原発から ...
続きを読む
Posted at 2011/09/28 09:29:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月27日 イイね!

車が放射能汚染を拡散している

知らずに進む放射線被曝の恐ろしさ 目に見えない。色がない。臭いがない。すぐに被害があらわれない。  おまけに日本の大部分の場所は、深刻な放射能汚染とは関係が無い。  それをいいことに、福島原発事故の被災住民たちは政府や地方行政の 作為、不作為によって、被曝の危険にさらされて生きている。   ...
続きを読む
Posted at 2011/09/27 23:24:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月26日 イイね!

信頼性なきガイガーカウンター

堀場製作所の御用線量計は 数値が半分位にあるよう出荷時に調整されている。 『はかるくん』や、政府が自治体などの配布した機器は全部が堀場製。 堀場の最高顧問は、京都党(山本太郎を告発した)の顧問。 堀場の製品は、だいたい1.5倍から2倍にした値が正しいと思う。 (5種類のガイガーカウンターで、比 ...
続きを読む
Posted at 2011/09/26 17:21:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月24日 イイね!

また水素爆発があれば・・・

東京電力は24日、福島第1原発1号機の原子炉格納容器につながる 「スプレー系」と呼ばれる配管内で、濃度100%の可燃性ガスが検出されたと発表した。 東電は可燃性ガスのほとんどが水素とみている。 水素濃度が4%、酸素濃度が5%を超えると爆発する可能性があるが 東電の松本純一原子力・立地本部長代理 ...
続きを読む
Posted at 2011/09/24 22:50:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月21日 イイね!

暫定基準値

【食料生産者の皆さんへ】 国の暫定基準値の500Bq/Kgは全面核戦争に陥った場合に餓死を避けるために やむを得ず口にする食物の汚染上限です。 もしも放射性セシウム137が500Bq /Kgも含まれた食品を3年食べたら致死量に達します。 全てが基準値ぎりぎりではないとしても重複内部被曝を考えれば ...
続きを読む
Posted at 2011/09/21 15:27:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月18日 イイね!

美しい国、日本

ゆとり教育、役に立つ研究、大型レジャーランド計画 大規模工業団地計画、内需拡大、銀行政策、赤字国債、 メタボ対策、年金、高齢化社会、少子化対策、子育て資金、 水素社会、バイオマス・ジャパン、サンシャイン計画 循環型社会、エコポイント、温暖化対策、温暖化対策税、 食糧自給、農業政策6 ...
続きを読む
Posted at 2011/09/18 10:21:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月17日 イイね!

補償すれば良いのか

東電が原発被災者に補償金支払いの元となる書類を 配布し始めたという報道がありました。 近代国家になってから、私たちはさまざまな経験を通じて 「正義、文化、快適、健康」などを守ってきました。 東電とその他の日本の電力会社の行為は私たちが長い間の犠牲を払って 築いてきた根源を破壊する行為にも感じられ ...
続きを読む
Posted at 2011/09/17 08:51:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月15日 イイね!

殿様独占企業の東電に怒りの鉄拳を

東電、来春から15%値上げ検討「火力発電増やすため」 東京電力が来春から15%程度の電気料金の値上げを検討していることがわかった。 福島第一・第二原子力発電所は事故などの影響で今後も停止が見込まれ 代わりに火力発電を増やすことが理由。仮に15%値上げなら 標準家庭で月7千円弱の電気料金が、1千円 ...
続きを読む
Posted at 2011/09/15 20:11:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月11日 イイね!

中韓留学生の待遇

「中国や韓国からの留学生は、日本政府から一人、年間、380~500万円をもらっている」 というのである。 それも返さなくていい奨学金だという。 これには驚いた(驚)  以下 「1級建築士松井秀夫のブログで言うDay!」 の2011年09月05日の記事 『民主に蔓延する外国人献金 判明分は ...
続きを読む
Posted at 2011/09/11 09:12:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月09日 イイね!

輸入禁止処置

http://www.maff.go.jp/j/export/e_info/pdf/kensa_0715.pdf 輸入禁止以外の食品の場合でも、ほぼ全部の国で日本全土の食品に対し 放射能検査証を要求されているか輸入国で検査されている。 韓国:福島から神奈川に掛けた地域6県: 野菜6種・魚2種 ...
続きを読む
Posted at 2011/09/09 22:16:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

<車歴> ①国際車宣言 カペラ super-custon(保存カタログあり) ②たまらなくテイスティ カペラ limited(保存カタログあり) ③スポー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/9 >>

    1 2 3
45 6 78 910
11121314 1516 17
181920 212223 24
25 26 27 282930 

愛車一覧

スズキ スペーシア スズキ スペーシア
来年2月で9年目になる家内のスペーシア 同グレードⅩに買い替えました。 ACC、9イン ...
スバル XV スバル XV
エスクード、Ⅴ40と悩みましたが 結局、スバル車に・・・ これでスバル車3台目となりまし ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
走る楽しさ 操る楽しさを教えてくれた車
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
2台目のV6 アメリカンナイズされた? 車で居住性抜群でした。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation