• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kao姫恋のブログ一覧

2009年05月10日 イイね!

HV車に思う事

友人はプリウスに乗っている。
(エスティマも所有している行政書士)
毎日、仕事で乗るので経費節減には最高との事。

しかし同じ自営業でも最近の私は得意先が固定した為に
週2~3回くらい乗るか?乗らないか?と言う感じ。
プライベートでも
週2回片道30分コースと月1回の片道1時間コースだけ。

セレナ時代は得意先を固定化させる為と自ら納品業務もしていたので
結構な㎞の走行となった。今は荷運びもしなくなったので得意先に
御機嫌伺いと呼ばれたら行くと言う感じ。。。

これではプリウスは必要ないですね・・・
今度のプリウスは魅力満載のようですが・・・

走る曲がる止まる

オーナーは自車の欠点は元来
あまり多くを口にしないので
本当の姿が見えない見えにくい・・・
過大評価車(者)じゃないか?と思う。

乗り手にもよるのでしょうが・・・
今度のプリウスは2,000cc並みと聞くが私は買わない!
(現行車を2,000cc並みの走りと評価する人もいますが)

今まで車は憧れの対象だったのでしょうが
今後は単なる移動手段が主になり
うちの奥方のように
「走れば良いのよ~」と言う人が増えるのか・・・

なんだか悲しい虚しい話ですね。

環境に・・・とか資源節約に・・・とか
分かる気もしますが果たしてそこには走る
曲がる止まる所有する喜びが持てるのでしょうか・・・?

これも個人に帰属するものですが・・・

Posted at 2009/05/10 11:34:16 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

<車歴> ①国際車宣言 カペラ super-custon(保存カタログあり) ②たまらなくテイスティ カペラ limited(保存カタログあり) ③スポー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

      1 2
3 45 6 7 89
1011 12 13141516
17 181920 2122 23
242526 2728 2930
31      

愛車一覧

スズキ スペーシア スズキ スペーシア
来年2月で9年目になる家内のスペーシア 同グレードⅩに買い替えました。 ACC、9イン ...
スバル XV スバル XV
エスクード、Ⅴ40と悩みましたが 結局、スバル車に・・・ これでスバル車3台目となりまし ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
走る楽しさ 操る楽しさを教えてくれた車
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
2台目のV6 アメリカンナイズされた? 車で居住性抜群でした。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation