• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kao姫恋のブログ一覧

2009年07月14日 イイね!

1週間ぶりの運転

1週間ぶりの運転昨日
久しぶりに運転をしました。
実に1週間ぶりです。

得意先も固定したので用事がある時だけでも顔出しをすれば
何となく安定して注文を廻してくれるようになったので
セレナ所有の頃のように年中?顔出し顔繋ぎをせずとも
大丈夫になったので少々ハイオクでガソリン代が高くても
ターボでカッ飛んで燃費が悪くても車を運転している楽しみを
取り戻したとインプレッサにしたのですが・・・

たまたま10日から12日まで四国でしたので道中
旧プリウスと旧旧エスティマ3.0を所有する友人と一緒でしたので
車の話題も出ましたので、その話しを。。。
(画像は丸亀湾の夜景です)

「そんなパワーのある車、意味がある?一般道では持て余してしまうでしょ?」

「そんな燃費ばかり気にしたり先進性が売りと言えども運転していて楽しい?」

「もうパワーのある車は目が付いて行かないし第一そのパワーを使いきれるのは公道ではまず有り得ないので無意味だしレース場くらいでしょう?全開が出来るのは。」

この彼は1度もターボ車もAWDも所有した事はありません。
辛うじてエスティマがパートタイム4WDと言えば4WDですが・・・

この会話って巷で良く交わされる内容そのものですが
体を何で鍛えるの?それでなくとも仕事で疲れるのに・・・
みたいな?内容と似ているような気もします。

人の価値観は本当に人それぞれと言えますが
1度レンタカーで乗るのではなく実際に所有して
水平対向エンジンのスムーズな吹きあがりと
AWDの安定性(安全性)、安心感とターボが齎す
心の余裕と実際の力感を堪能して欲しいと彼に言いました。

無論、価値観は
それぞれなので押し付けたり押し売りは一切しませんが
この味わいある楽しみを知らないのは不幸と言えないでしょうか?
Posted at 2009/07/14 13:09:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

<車歴> ①国際車宣言 カペラ super-custon(保存カタログあり) ②たまらなくテイスティ カペラ limited(保存カタログあり) ③スポー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

   1 2 3 4
5 678 91011
1213 1415 161718
19 202122232425
2627282930 31 

愛車一覧

スズキ スペーシア スズキ スペーシア
来年2月で9年目になる家内のスペーシア 同グレードⅩに買い替えました。 ACC、9イン ...
スバル XV スバル XV
エスクード、Ⅴ40と悩みましたが 結局、スバル車に・・・ これでスバル車3台目となりまし ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
走る楽しさ 操る楽しさを教えてくれた車
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
2台目のV6 アメリカンナイズされた? 車で居住性抜群でした。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation