• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kao姫恋のブログ一覧

2009年11月27日 イイね!

ND-BC20

ND-BC20ND-BC20・・・

分かる方には分かる型式でしょう。(^^
そう、バックカメラです。

かねてよりバックする際にリアガラスの傾斜が
事の他、視界を妨げているのが気に掛り
以前
縁石に危うく御挨拶をしてしまう所だった。

バックソナーでも付けるか?と思ったが
どうせならと・・・
思い切って・・・とバックカメラを装着しました。


\42,000が現品限りの処分価格\23,800でバックスにあったので
と言うより本当はグレードが下の表示画面の切り変えが出来ない
ND-BC4(\21,000)を取り付けるつもりだったのですが
店頭に無く取り寄せになるとの事で取付を断念して
取り寄せ予約をせずに帰宅

後日再訪した際にやはり同グレードが無く隣を見るとND-BC20が1台
特価シールが貼られているのを発見。

なんで?この価格にいきなり下げたのかを店員を呼び確認
どうやら保安基準が変わり2009年1月以降の登録車には
取付が不可になったようで早々に販売終了をしたかったようだ。
なんでもカメラの突起形状がダメのようで角を丸くする必要が出たとの事
\1,800の違いなら正にお得と思い即購入取付

会員割引を使い更に\4,000の値引き
でも取付工賃が\15,000は痛かった(><)

自分で取り付けは難しそうなので断念(^^”
みんカラを見て取付検討をしてはみたのだが・・・
1時間半で私には取付は出来そうにもなかったので
\15,000は仕方がない出費かと。。。

このバックカメラなかなか優れ物でモードボタンにより
ノーマルモードとハイアングルモードに切り替えが出来る。
(貼付した画像はノーマルモードです。)

更にシフトをバックに入れてモードボタンを押すと
小画面で右上にノーマルモードの時にハイアングル画面が表示され
ハイアングルモードの時には右上にノーマルモードの画面が表示される。
要するに4種類も画面表示が可能と言うわけです。

まぁ
でもこれは過剰装備かなぁ~とも感じますが・・・
ノーマルとハイアングルだけで十分のような気も・・・

また暫しは実際とカメラ画面表示の微妙な差?ズレ?に
慣れる必要がありそうな感じも受けた。

慣れてしまえば雨天の際にドアを開けながら
バックする必要もなくなりドア内側が雨に濡れず
良きアイテムになる事は間違いなさそうです。

また同じく暫くは画面確認と同時に実際に障害物との差も
目視確認をして感覚を養って置く必要もありそうな気も・・・(^^”

Posted at 2009/11/27 09:48:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

<車歴> ①国際車宣言 カペラ super-custon(保存カタログあり) ②たまらなくテイスティ カペラ limited(保存カタログあり) ③スポー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

1 2345 67
8910 11121314
1516 1718 192021
22232425 26 27 28
2930     

愛車一覧

スズキ スペーシア スズキ スペーシア
来年2月で9年目になる家内のスペーシア 同グレードⅩに買い替えました。 ACC、9イン ...
スバル XV スバル XV
エスクード、Ⅴ40と悩みましたが 結局、スバル車に・・・ これでスバル車3台目となりまし ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
走る楽しさ 操る楽しさを教えてくれた車
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
2台目のV6 アメリカンナイズされた? 車で居住性抜群でした。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation