• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kao姫恋のブログ一覧

2010年01月16日 イイね!

(続)自己満足品

(続)自己満足品これも・・・

自己満足品の1点になるかも知れませんが
エンジンルームを覗いた際に鮮やかなピンクが?
(なんでアカじゃないの?と言う疑問もわきますが)
目に入り効果のほどはさて置き
メカニカルなエンジンだとクルマを知らない人でも
感じられるアイテムの1つじゃないかと思います。



実感?体感?はと言うと・・・
どなたかが10psアップなんて述べておられましたが
まぁ私的には、その半分以下かなぁ~と言う感じですね。

暑い盛りにどう貢献するのかが楽しみかと。

ただ注意書きに
これを付けたが為に発生したと思われる故障に関しては
保障が出来ない旨が書かれているので
ホース類の確認は必要かも知れません。

私は
まだ走行10,000㎞少々だし
登録1年半だし

経年変化もないだろうと・・・
安易な考えで取り付けてしまいましたが

圧が高くなる事で負担が考えられる場合は
点検確認してから使用した方が無難かも知れません。


(注意)
下記はGRBオーナーの方の話です。

「STIの高圧タイプのラジエターキャップ。
エンジンルーム内のドレスアップだけでなく、開弁圧力を高めることで、オーバーヒート対策に。
私も誤認していたが、これはラジエター上部にあるキャップの交換部品ではない。

インプレッサにはラジエターキャップが2箇所あり、エンジン側(場所で言うとインタークーラ向かって左下の弁当箱のような部分)のクッションタンクにあるラジエターキャップの交換部品です。

でも知ってか知らずか、ラジエター側に付けている人が結構多いのも事実^_^;
(ラジエター上部のものをこれに交換すると、開弁圧が下がります)」
Posted at 2010/01/16 10:07:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

<車歴> ①国際車宣言 カペラ super-custon(保存カタログあり) ②たまらなくテイスティ カペラ limited(保存カタログあり) ③スポー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/1 >>

     1 2
345678 9
10 1112 13 14 15 16
17 18 192021 2223
242526272829 30
31      

愛車一覧

スズキ スペーシア スズキ スペーシア
来年2月で9年目になる家内のスペーシア 同グレードⅩに買い替えました。 ACC、9イン ...
スバル XV スバル XV
エスクード、Ⅴ40と悩みましたが 結局、スバル車に・・・ これでスバル車3台目となりまし ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
走る楽しさ 操る楽しさを教えてくれた車
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
2台目のV6 アメリカンナイズされた? 車で居住性抜群でした。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation