• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kao姫恋のブログ一覧

2011年07月23日 イイね!

癒着

自民党の議員への個人献金の実に72%が
電力会社役員かOBから提供させ一議員への献金額は平均して
実に4700万円というニュースが流れました。

72%?!


そうか! 困った!


どうも自民党の原発の安全性追求の動きが鈍かった。
自民党の政策として全体として原発に賛成なのは
一応、理解できるが、それでも東電の追求、再開に当たっての
安全性の確保、福島の人の救済、農業や漁業の人の補償など
どうしてこんなに野党なのに動きが鈍いのか?と思っていたが、そうか!


自民党の議員を約300名としよう。
選挙の状態で上下するけれど
そのぐらいとしてカラクリを計算してみたいと思う。


人数300名×献金4700万円=141億円


これに対して原発に出されている税金は4500億円。


つまり

141億円を議員に出すと
4500億円の税金が原発に投入され原発の収益がぐんと上がる。


投資額に対するもうけは、実に32倍に上る。


この141億円は「個人献金」と言うけれど
役員や役員OBをぜんぶ足して100人としても
一人1億4000万円近くの献金をしている。


これはすべて「私たちの電気代」から支払われているものだ。

こんなことをしているから日本の電気代は世界トップレベル
電力会社は威張っていて、事故を連発する。


これ以外に学者に払っている研究費、テレビや新聞の広告代・・・など
「日本丸抱え経費」はいったいいくらになるのだろう?



民主党政権には辟易しているのだが
民主党がダメで自民党に入れる訳にはいかない。


選挙が来て欲しくない!


実に変な社会になったものだ。

今後は

原発再稼働
原発新規設置は

国民投票にするべきかと・・・
Posted at 2011/07/23 23:28:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

<車歴> ①国際車宣言 カペラ super-custon(保存カタログあり) ②たまらなくテイスティ カペラ limited(保存カタログあり) ③スポー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/7 >>

     12
3456789
10111213141516
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31      

愛車一覧

スズキ スペーシア スズキ スペーシア
来年2月で9年目になる家内のスペーシア 同グレードⅩに買い替えました。 ACC、9イン ...
スバル XV スバル XV
エスクード、Ⅴ40と悩みましたが 結局、スバル車に・・・ これでスバル車3台目となりまし ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
走る楽しさ 操る楽しさを教えてくれた車
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
2台目のV6 アメリカンナイズされた? 車で居住性抜群でした。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation