• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kao姫恋のブログ一覧

2012年03月23日 イイね!

トヨタ86

実弟が「トヨタ86」を契約したようです。
「BRZ」じゃない所が何とも実弟らしい・・・話。

リミテッドなので本体で305万円・・・
305万円ともなれば他の選択も多々あるのに
好きなんですね~彼はこう言うクルマが。(笑)

以前も「プレリュード」や「インテグラ」なんぞに乗っていましたから。
そう言えば実弟はトヨタ車は「カリーナST」以来だなぁ。

カリーナ以降はシティターボ、シティ、プレリュード、インテグラ
そして現所有車のアコードワゴンとホンダ車オンリーだったのに
この心変わりは一体・・・

現在の所有車のアコードワゴンは
8万㎞を過ぎエンジンオイルの滲みが発生した模様(爆)で
何回目の車検か忘れましたが6月が車検との事。

しかし私の過去愛車の「セフィーロ」も「ステージア」も
9万㎞くらいではノントラブルで消耗品だけだったように記憶しますが・・・

確かに思い出すと「レジェンド」は初期トラブルは少なかったのですが
7万㎞過ぎた辺りから(98,000㎞くらい乗りましたが)マイナートラブルが
続発したように思い起こします。

話しを戻しますが「アコードワゴン」の下取価格

な、なんと18,000円。(笑)
同じホンダ車なら15万円は値が付くかも?

ナビは入れ替えたばかりのようで移植条件で工賃無償。

6ATのボディカラーはレッド。
ボディカラーはDの説明ではスバルに準じているそうですよ。

しかし50過ぎで?ボディカラーがレッドの86?
欧米では年配者がスポーツカーに乗るのが
ごく普通の事らしいので日本もクルマ社会は大人になったのかな。

まぁ独身だから、これでイイのかもね。(^^v

思い出しましたが86もBRZもユーザーターゲットは
20代30代だと聞きましたが実際の購入層は
40代50代が中心で20代は極小で60代の購入層と
同程度の比率みたいですよ。

世の経済事情を反映しているようで
何とも悲しく淋しい限りですね・・・

尚、水平対向直噴エンジンは今後のスバル車に移植され
1番手はレガシィで300ps(ターボ車)

次はインプレッサSTIのようです。
(現行インプレッサには採用しない模様)
無論、ターボ車でAWD
ノーマルエンジンに直噴は「?」マークのようですが・・・

しかし6月初旬で車検切れになるのに
納車は7月中旬との話。

首がキリンになりそうだな(^^”

でも流石トヨタD、1ヶ月間は代車を手配してくれるそうです。
Posted at 2012/03/23 10:21:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

<車歴> ①国際車宣言 カペラ super-custon(保存カタログあり) ②たまらなくテイスティ カペラ limited(保存カタログあり) ③スポー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/3 >>

    123
45678910
1112 1314 151617
1819202122 2324
25262728 293031

愛車一覧

スズキ スペーシア スズキ スペーシア
来年2月で9年目になる家内のスペーシア 同グレードⅩに買い替えました。 ACC、9イン ...
スバル XV スバル XV
エスクード、Ⅴ40と悩みましたが 結局、スバル車に・・・ これでスバル車3台目となりまし ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
走る楽しさ 操る楽しさを教えてくれた車
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
2台目のV6 アメリカンナイズされた? 車で居住性抜群でした。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation