• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kao姫恋のブログ一覧

2012年04月09日 イイね!

レガシィ

レガシィ既に皆さんも御存知だとは思いますが
新型レガシィが5月8日に発売になるようですね。

2.0Lの直噴ターボ搭載

今までレガシィは2.5Lだけでしたので
昨今の経済事情や所得の減収から考えると
納税額等の負担が問題でしたが


2.0LになればGH8やGH7であれば
同じ額になるので1つはクリアですね。

まぁ・・・でも・・・

価格面が当然の如く・・・なので・・・

購入意欲が湧いても現実的には
何とも難しく厄介で残念な話の私です。

新型インプレッサも展示車両を見たり
(試乗はしていませんが)
最近は一般道でもチラホラと
見掛けるようになりましたが
仮に直噴ターボが搭載されても
私は絶対に買いません。
(搭載予定なないそうですが)

リアスタイルがハッキリ言って大嫌いですから。

内装のクオリティアップは申し分はないので残念ですが・・・

また新型インプレッサはリアのストップランプに
LEDがコストダウンの為に採用されておらず
リアハッチ車の場合、開閉による振動で
玉切れが頻発する宿命があるので残念です。

またリアランプの大きさも小さくランプとランプの間も空き過ぎて
間延びしたイメージも私的には残念です。

確かにリアハッチは静かに閉めれば大丈夫?だとは思いますが・・・

いえいえい会社勤務時代にプロボックスワゴンや
カローラワゴンを使用していましたが
仕事の流れ上、ゆっくり静かに閉めてなんぞ
していられないわけで玉切れは宿命だと思っていましたので
マイカーのステージアのオートクロッジャーには感激ものでした。
勿論、玉切れは発生しませんでした。

斯様な次第で新型インプレッサの辛口デザイン批評をしてしまいましたが
内装や足回りアイサイトの採用はベストだと思うので残念無念です。
(MCに淡い期待感も無きにしも非ずですが・・・)

多分、次に買うとしたら(7年くらい先だと思いますが:泣)
現時点であればレガシィツーリングワゴンの直噴ターボで
無論、アイサイト装備車を購入候補にすると思います。

インプレッサSTIにも未だに己の年齢を顧みず心が揺れ動いたりしていますが
それは今時点での事なので7年後は志向も変わっていると思うので
STIは購入候補から落ちてしまいそうです。

70歳になったらミッション車のSTIを・・・と以前には書きましたが
最近はスピードに目が付いて行かなくなって来たり(爆)
ギア操作とクラッチ操作が情けない事になりそうなので
多分?STIは無理そうだなぁ~と早くも諦めています。
Posted at 2012/04/09 17:02:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

<車歴> ①国際車宣言 カペラ super-custon(保存カタログあり) ②たまらなくテイスティ カペラ limited(保存カタログあり) ③スポー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

1234567
8 91011121314
15161718192021
22232425262728
2930     

愛車一覧

スズキ スペーシア スズキ スペーシア
来年2月で9年目になる家内のスペーシア 同グレードⅩに買い替えました。 ACC、9イン ...
スバル XV スバル XV
エスクード、Ⅴ40と悩みましたが 結局、スバル車に・・・ これでスバル車3台目となりまし ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
走る楽しさ 操る楽しさを教えてくれた車
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
2台目のV6 アメリカンナイズされた? 車で居住性抜群でした。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation