• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kao姫恋のブログ一覧

2013年11月20日 イイね!

弄り病収束か?

弄り病収束か?「カーゴステップパネル」をディラーに取付に行き
1ヶ月点検の予約(現在400㎞走行)もして来ました。

その時に「STIフレキシブルタワー」を注文しました。
これは「魔法の棒」なのでスバルオーナーは
絶対に付けた方が後悔なしと豪語して置きます。



車体の揺れやコーナーでのノーズの入りが
格段に違うようになりハンドリングの追従性もアップします。
付ける前後の体感相違が出来るように
少しの間は付けずに乗るのがベストかも知れません。

そう言えばフォレスターライブの車も付けていましたね。(^^v

これで弄りは当分?多分?収束です。(^^”

GH8の時のように
マフラーを柿本改にしたり
タワーバーを付けたり
サポートキットを付けたり
油温計やブースト計を付けたり
マジカルカーボンしたり等々・・・



予算的な面が一番関係しているのですが
当面はこれで弄りは差し控えとします。

暫しは運転を楽しみたいと思います。
本日からSモード固定に変えましたが
これが本来のフォレスターの姿じゃないかと感じました。

当然、燃費は落ちると思いましたが
3,000回転前後でシフトアップを試みれば
メーター上で9㎞以上は確実に走れます。(本日9.6㎞)

元々、GH8同様に燃費云々を言っては
この車本来の味は出ないので財布と相談しつつも
楽しめる幹線道路では少しアクセルを深く踏み込みましょう!!(^^


Posted at 2013/11/20 20:01:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

<車歴> ①国際車宣言 カペラ super-custon(保存カタログあり) ②たまらなくテイスティ カペラ limited(保存カタログあり) ③スポー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
3456 78 9
10 11 12 13 14 1516
171819 2021 22 23
2425 26 27282930

愛車一覧

スズキ スペーシア スズキ スペーシア
来年2月で9年目になる家内のスペーシア 同グレードⅩに買い替えました。 ACC、9イン ...
スバル XV スバル XV
エスクード、Ⅴ40と悩みましたが 結局、スバル車に・・・ これでスバル車3台目となりまし ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
走る楽しさ 操る楽しさを教えてくれた車
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
2台目のV6 アメリカンナイズされた? 車で居住性抜群でした。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation