• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kao姫恋のブログ一覧

2014年09月29日 イイね!

逆走車

逆走車4車線のバイパスの右側車線を走行中
突然、前走車が左側車線に車線変更!?
(画像の左やや上の白のKカー)

あれ?何?と思う間もなく前方からシルバーのKカーが
こちらに向かって走って来るではないか (--”

私の隣は10トン車のトラックが並走中。

Ⅰモード走行中でしたがアクセル全開!!
いつもならSモード走行の私ですが何故か?
不運にもたまたまⅠモード走行していた私。

ですが何とか左側車線に移動して危機一髪。

初体験でしたがXTの加速に助けられました。

やはりパワーは危険回避に役立つ事を
辛くも立証した形ですが並走していたトラックは
私の急加速、急な車線変更にかなり慌てた様子で
ハザーランプを点灯して左側車線に急停止したのを
バックミラーで確認しました。

多分、一瞬、私をトラックドライバーは
気が狂った奴だと思ったかも知れませんが
その直後に迫り来て通り抜けたKカーを見て
危険回避の為の車線変更と納得した事でしょう。

それにしても正面衝突寸前でした。
トラックとも側面衝突の危険性が有りましたね。(爆

ドライブレコーダー動画も有りますが
あまりにも危機的な感じで見るに堪えない映像です。

Kカーの運転手は高齢者のようでしたが
けっこうなスピードだったと思います。

あっ!と言うまに車間が詰まって来ましたので・・・
無事故無違反の免許に泥を塗られる所でした。

でも避けられて本当に幸いでした。

こんなアホな高齢ドライバーからの貰い事故で
死んだら死んでも死に切れませんから・・・

それにしても先の信号は相当?先なので
一体?何kmくらい逆走して来たのでしょうか?

何故かウインカーを左に出しながらの走行でしたが
おそらく反対走行が分かり正規の走行車線に戻る合図?
だったのかも知れませんが折しもバイパスなので
車線の切れ目はなかなか無い筈なので
後方のドライバーも相当に焦ったと思います。

通報するにも一瞬の出来事なので対応が出来ませんでしたが
動画でナンバーが分かるので今からでも通報してやろうか?と思うくらい
時間が経過したら腹が立って来ました。

保険屋さんの話では高齢者ドライバーによる
単独事故や追突事故が多発しているようなので
皆さんも高齢者ドライバーと分かったら車間を開けたり
離れたり退避したりする時代に入ったと言えそうです。

そして退避回避は身の為だと言える今回の事例でした。

花も実も有る私が老い先短い?➡失礼な言い方ですが
ご高齢の方との心中では
浮かばれませんから・・・(--”


(追記)

あらためて再度、動画を確認しましたが
全く停車する気配が無い様子なので
咄嗟の判断とは言え加速したのは正解でした。
(XTのパワーにも感謝ですね)

しかしトラックドライバーは急加速して急な割り込みで
相当にビビったとは思いますが避けなければ
正面衝突をして・・・その弾みでトラックの側面に
私のフォレスターが衝突して・・・

更にその弾みでトラックもガードレールを突き破り
道路下に転落していたかも知れません・・・

今頃、私も緊急搬送され病院で全治数ヶ月とか言われ
この先の仕事も生活も悲惨な事になっていたかも知れません。
Kカーの老夫婦は重症?死亡?だったかも知れません・・・
(身から出た錆ですが・・・)

しかし本当に正面衝突をして
更にトラックの側面に衝突していたら

もしかすると私も・・・
Posted at 2014/09/29 19:57:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

<車歴> ①国際車宣言 カペラ super-custon(保存カタログあり) ②たまらなくテイスティ カペラ limited(保存カタログあり) ③スポー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/9 >>

  1234 56
78 9 10111213
141516 17 181920
212223 242526 27
28 2930    

愛車一覧

スズキ スペーシア スズキ スペーシア
来年2月で9年目になる家内のスペーシア 同グレードⅩに買い替えました。 ACC、9イン ...
スバル XV スバル XV
エスクード、Ⅴ40と悩みましたが 結局、スバル車に・・・ これでスバル車3台目となりまし ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
走る楽しさ 操る楽しさを教えてくれた車
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
2台目のV6 アメリカンナイズされた? 車で居住性抜群でした。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation