• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kao姫恋のブログ一覧

2014年11月05日 イイね!

ガソリン価格


ガソリン相場が急落していますね。

この1か月で10円近く下がっており
今やレギュラーだと150円を下回るのが
普通になって来ていますね。

よくメディアに登場する『シンエネ』の環八店は
プリペイドカードだと139円。ハイオクも150円。
軽油115円らしいです。

一方、久しぶりの激しい円安になっています。

何と113円台半ば! 本来なら輸入に
頼っているガソリン価格は高騰してもおかしくない筈です。

為替が10%上がっているのに
ガソリン10%下落という状況です。

つまり原油相場が大幅に下がっている、と言う事に。

ちなみに直近で25%も下がってます。
6月にバレル115ドルを付けたのに
今や80ドルを割り込むほど。

なんで下がったのか? アメリカの需要下がったのに
サウジアラビアが減産をしない、というあたりだと
言われているけれど、もう少しヤヤこしいように感じます。

アメリカの需要減は、明らかに豊富なシェールガス。

しかも買ってくれる国もないため、内需に回している模様。

結果、アメリカの原油輸入量は急減。

本来なら産油国が減産しなければならないのにしていない筈。
だからダブつき始めた、と言われてますね。

安い原油相場は続くか? これは、もう解らない・・・

どんな状況になるか?誰も読めないと思います。

出来るのは「どうなっても大丈夫なように準備しておく」と言う事くらい?

ガソリンの買いだめは出来ませんからねぇ~(爆)

ガソリンが安い間にクルマで遊びに
行くのが良いかも知れませんね。(^^”

また、円安は一般的に物価上昇をもたらすと言われています。
されどエネルギーコストはむしろ下がった。

円安で儲かる企業と損する業界が出てくるものの
日本全体で考えれば、恩恵受ける企業の方が圧倒的に多い。

皆さんは損する方ですか? 得する方ですか?
Posted at 2014/11/05 10:46:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

<車歴> ①国際車宣言 カペラ super-custon(保存カタログあり) ②たまらなくテイスティ カペラ limited(保存カタログあり) ③スポー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
23 4 56 78
91011 12131415
1617 18 19 2021 22
2324 25262728 29
30      

愛車一覧

スズキ スペーシア スズキ スペーシア
来年2月で9年目になる家内のスペーシア 同グレードⅩに買い替えました。 ACC、9イン ...
スバル XV スバル XV
エスクード、Ⅴ40と悩みましたが 結局、スバル車に・・・ これでスバル車3台目となりまし ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
走る楽しさ 操る楽しさを教えてくれた車
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
2台目のV6 アメリカンナイズされた? 車で居住性抜群でした。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation