• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kao姫恋のブログ一覧

2015年04月04日 イイね!

何故か楽しい

何故か楽しいプレオ・・・

代車ですが・・・

年式は分かりませんが・・・

気にしていなかったが正解ですが・・・



パワステは勿論の事、CD・カセット(これ今や死語かな:笑)
パワーウィンドウもドアロックも付きエアコンも標準装備・・・

それ相応の装備が揃っています。

でもパワーなし(爆)
力感が体感が出来ない。

しかし何故か?運転をしていて
ウキウキしてしまうのは何故でしょう?
楽しいと感じるのは何故でしょう?

3,000回転も回すと唸るエンジン。

でも加速感はそれほど得られない。(--”
スピードも回転数やエンジン音に比例しておらず
大して早くはない。

でも何故か微妙に心弾む感覚。

哀愁と言う言葉が思い浮かんで来るクルマ。🚘

それがプレオと言う事ではないようで
当時のクルマは何か言葉では表せない
楽しさが詰まっているから?なのでしょうか?

最新のKカーからすれば、あらゆる面で
更に小さく貧弱なクルマのプレオですが
人の感性に響く何かが隠されていると
感じる試乗でした。
Posted at 2015/04/04 14:03:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

<車歴> ①国際車宣言 カペラ super-custon(保存カタログあり) ②たまらなくテイスティ カペラ limited(保存カタログあり) ③スポー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/4 >>

   123 4
5 6789 1011
1213 1415 16 1718
19 202122 23 2425
2627282930  

愛車一覧

スズキ スペーシア スズキ スペーシア
来年2月で9年目になる家内のスペーシア 同グレードⅩに買い替えました。 ACC、9イン ...
スバル XV スバル XV
エスクード、Ⅴ40と悩みましたが 結局、スバル車に・・・ これでスバル車3台目となりまし ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
走る楽しさ 操る楽しさを教えてくれた車
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
2台目のV6 アメリカンナイズされた? 車で居住性抜群でした。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation