• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kao姫恋のブログ一覧

2015年07月24日 イイね!

エコサギ

NHKの朝のニュースでは石油はあと40年でなくなるという。1970年にも40年で無くなると言い、それから40年後の2010年の朝のニュースでもあと40年でなくなると放送していた。

それをそのまま信じるのは日本人ぐらいで、世界で本気で石油がなくなると思っている国民はいない。石油は「化石燃料」というぐらいで大昔の生物の死骸でできているが、普通の資源学の計算ではあと600万年ぐらいはある。

原油の価格は、サウジアラビアのように条件が良いところで1バレル30ドルぐらい、アメリカのシュールオイルが60ドルぐらいと言われているが、一時1バレル140ドルしたものが、1年も経たないうちに46ドルまで低下したことでも分かるように、石油の値段というのは山師が変動させるもので、普通の商品のように考えることはできない。

いずれにしても石油が1万年はたっぷりあることは間違いないので、石油を節約する必要は無い。日本政府はなんと言おうと個人とは関係がない。自動車を買うときには買う値段と自分が走る距離を考えて、全体として安いものを買うのが良い。

「エコカー」と呼ばれるものは重くて道路を傷めたり、部品が多く貴重な資源を使ったり、車両が高くてガソリン代ではカバーできなかったりする。もちろん、電気自動車や水素自動車などは他人の税金をもらって生活するようなものだから、止めた方が良い。

もともと、エコカーというような名前自体が欺瞞的で、世界ではそんなことを考えて車を買う人はいない。催眠術に惑わされないように人生を送ろう。


「エコ詐欺」に引っかからないように。。。

スバルが本格的な「HV車」を作らないのは正解だ!
Posted at 2015/07/24 09:52:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

<車歴> ①国際車宣言 カペラ super-custon(保存カタログあり) ②たまらなくテイスティ カペラ limited(保存カタログあり) ③スポー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/7 >>

   1234
56789 1011
12131415 1617 18
1920212223 2425
26272829 3031 

愛車一覧

スズキ スペーシア スズキ スペーシア
来年2月で9年目になる家内のスペーシア 同グレードⅩに買い替えました。 ACC、9イン ...
スバル XV スバル XV
エスクード、Ⅴ40と悩みましたが 結局、スバル車に・・・ これでスバル車3台目となりまし ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
走る楽しさ 操る楽しさを教えてくれた車
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
2台目のV6 アメリカンナイズされた? 車で居住性抜群でした。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation