• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kao姫恋のブログ一覧

2009年10月29日 イイね!

いい加減にしろよ!

今日は久しぶりの長距離営業

得意先へ向かう
その道すがら
まずは1台目

私の前方を走る新プリウス
(センターラインはイエローライン)
平坦路、峠を含む約30分に渡り
45㎞~50㎞の速度で走行

対向車が見えにくいカーブが多い。

しかも追い越し禁止のイエローランがセンターライン
その為その速度で追従するしか手立てがなく
先を急ぐ私は30分間もイライラ状態

明らかに燃費チャレンジをしているのが見え見え

お、おいこらぁ~交通の流れってもんがあるだろうが!!
このマークが目に入らぬか!36年磨き込んだ逆蹴一発
入れたろか?って気分に久しぶりになった。

月に1回は必ず走る道でリーマン時代は月3回は
走っていた道で通常は皆さん60~70で流している道

信号は少ないがカーブや坂が多いので追い越しは無理な道

そして

今度は帰り際の同じ道すがら
またもや新プリウスが1台
私の3台前をマイペース走行・・・

これも明らかに燃費向上運転
自分だけ燃費を考えて
他の交通の流れを無視して良いのか?
自分だけ燃費が良ければ良いのか?

11万台も販売されたようだが
今後
こんなプリウス乗りばかりだったら
逆にエコでも環境に優しい・・・ではないだろう。

時は金なりなのだから・・・
時間厳守もあるのだから・・・

自分だけ燃費を気にして燃費向上の速度で
公の道を運転していいのか?

法定速度も確かにあるが
交通の流れに乗って・・・と言うのもあるだから。

私は交通の流れに乗ってマイペース運転をして
無事故無違反昭和56年(1981年)4月28日から継続中だぞ。
このような一見安全運転エコ運転に見えても注意すべき箇所を
注意した運転をしなければ事故防止にも自己防衛にもならない。

狭い日本そんなに急いで・・・

なんて標語もあったが
私のように走ったって28年間
無事故無違反だぞ。
(運が良いのかもしれないが・・・)

不快な日になったと同時に巷に
今後
溢れ出るプリウスオーナーが皆一様に
同じような運転をされたら問題じゃないかと。。。

Posted at 2009/10/29 19:51:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月26日 イイね!

普通に走れば・・・

普通に走れば・・・出足でエンジン回転を3,000くらいで
(アクセルを抑えて走り出すようにすれば)
常時これくらいの燃費は行くのが分かりました。

でもストレスが溜まってしまい
インプレッサの美点?特典?が
スポイルされてしまい
この車にした意味が薄くなってしまいます。(><)

常時
出足で5,000回転くらい廻しても走り出しても
8km以下にはならないようなので
それがインプレッサに似合う走り出し方かと。

まぁ普通に走り出すと言う意味は
人それぞれかも知れませんが・・・(^^”

次の代替えの時は時代が変わり
HVが普通でEVが増え出している頃に
(価格的にも購入がし易くなる?)
なりそうな予感もしますし
その頃は私の経済状況も変わり
ハイオクガソリン車の所有は難儀な事に
成っているかも知れませんので
それまでは水平対向ツインカムターボAWDを
充分に楽しませて貰おうと思います。


Posted at 2009/10/26 09:26:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月15日 イイね!

またまた燃費の話ですが・・・

またまた燃費の話ですが・・・気にし出すと気になるのが
燃料消費の状態ですが

今回は
少し気に掛けて走ってみました。

少々のエコ運転で
これくらいの記録がマーク可能と分かりましたが
何だか運転や走る楽しみをスポイルしてしまい
無念さが残りました。

いつもは出足で4,000回転くらい廻して発進
追い越しなどでは5,000回転以上なんて事も・・・

それをジッと我慢の子で
出足は3,000回転以下
出来るだけアクセル一定
70km以上のスピードは出さない
無理な追い越しはしない

と言う

セーフティ走行&エコモード走行

そんな感じで走れば
このくらいの燃費をマークが出来るのが
分かりましたがツインカムでターボは何のため?みたいな?
ジレンマに襲われたのは言うまでもない事でした。


また2車線の道で信号停止
その際に隣の車種によっては
ついアクセルを強く踏みたくなる普段の癖?を
抑えこむのが辛い1日なりました。。。(><)

思いのまま走り
それで結果として
この燃費と言う方が
精神衛生上どうやら
私には良さそうです。(^^”
Posted at 2009/10/15 11:32:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月07日 イイね!

気にしているわけじゃないが燃費

気にしているわけじゃないが燃費別段
気にしているわけじゃないのですが
普段の走り方からすれば
スゴブル良好な燃費かと。

偶然にも前回
気に掛けた時と同じ燃費(^^

しかし18℃とは寒いわけだ・・・

前回、同じ燃費をマークしていた時は
26℃だから・・・何と言う差ですかね~(><)


其の後
帰り際に再確認をしたら9.8kmでした。

良く友人の間で

「リッター何キロ走る?」

なんて言葉が出るが
いつ頃から燃費が
身近な話題になったのだろうか・・・

私は30年前も気にしていなかったけど。

何年頃から
さも燃費イコール車の良し悪しとしての判断基準になった?
妙は話だ・・・運転して楽しくなければ車じゃないのになぁ~

環境も大切だとは思うが・・・
消費燃料の少なさも重要だが・・・

そんな
こんな



気にし出すと気になる愛車の燃費

でも根底には走る楽しさ
所有する満足感は失いたくないものです。
Posted at 2009/10/07 00:00:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

<車歴> ①国際車宣言 カペラ super-custon(保存カタログあり) ②たまらなくテイスティ カペラ limited(保存カタログあり) ③スポー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

    123
456 78910
11121314 151617
18192021222324
25 262728 293031

愛車一覧

スズキ スペーシア スズキ スペーシア
来年2月で9年目になる家内のスペーシア 同グレードⅩに買い替えました。 ACC、9イン ...
スバル XV スバル XV
エスクード、Ⅴ40と悩みましたが 結局、スバル車に・・・ これでスバル車3台目となりまし ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
走る楽しさ 操る楽しさを教えてくれた車
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
2台目のV6 アメリカンナイズされた? 車で居住性抜群でした。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation