• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kao姫恋のブログ一覧

2011年10月26日 イイね!

残念ながら・・・

「新型インプレッサ プレサイト」 11月30日発表
 http://mpse.jp/subaru/c.p?02c6n3g3vu2

もう既にネットでは試乗記などが動画配信されていますが
「ナチュラルターボ」とも言える「GH8タイプ」は未設定のようですね。
(後から追加される可能性もまだ残っていますが)

追加されないとなれば残念な話です。

スバリストを運転適性が無くなるまで続けるつもりですがレガシィでは図体もでかく
私1人が乗る機会がほぼ100%なのでインプレッサクラスが最適なのですが・・・
また外観は兎も角として私的に譲れないターボ車の設定とAWD...


でも、やはり外観も馴染めそうにないかなぁ~(--”

落ち着いた感じになったような気もしますが
まだまだ尖っていたい私。(若くないのに)

発表になれば見には行きますが・・・
Posted at 2011/10/26 10:29:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月18日 イイね!

NHKの報道(2011年10月17日あさイチ)

NHKの報道(2011年10月17日あさイチ)

映像は人の心や判断を決めるのにとても強い力があります。特に、特定の思想で国民を洗脳するときには映像は大変な武器になるので、歴史的にも多くの重要な場面で政治に利用されてきました。日本ではNHKがもっとも歴史も深く強力な映像を提供していますが、NHKはもともと1920年代に誕生したもので、戦後、今の形になっています。

NHKの設立の目的はまだ日本が貧困で、情報が極端に少なかったので、全国津々浦々に電波を届けるということでした。もちろん、地上波テレビ、BS、CS、ネット、携帯電話、iPhoneなどができた今日、NHKがその設立の目的を失ったのは明らかですが、一度できた組織は簡単には無くなりません。

でも、NHKが「良い番組」を提供してくれれば良いのですが、本来の目的を失った組織が「良い番組」を提供するというのは至難の業で、NHKの番組には理解できないある特徴があります。それは「放送の素人のような内容の番組を作る」ということです。その典型的なものの一つが2011年10月17日の朝に放送された「あさイチ」という番組でした。

番組の内容は福島と福島以外のいくつかのご家庭を選び、そこで1週間にわたって食べた食材のベクレル(汚染度)を測定して放送するというもので、放送の結論としては、1)福島の家庭がもっとも食材の汚染がすくなかった、2)気にすると被曝して気にしないと被曝しない、というものでした。

・・・・・・・・・

この番組は、1)学校で平均値と個別の値の関係を勉強しなかった人、2)因果関係を考えることを知らない人が制作し、3)映像のもつ力を理解していない(もしくは悪意のある)人が指導した、ということになるでしょう。

たとえば、3年A組の平均身長が160センチ、3年B組が165センチとします。でも、A組でも背の高い人は180センチあり、B組でも背の低い人は150センチの人もいます。だから、A組から一人だけ、B組から一人だけを選んで写真を示し、「B組は背が低い」と言ったのとおなじなのが今回のNHKの「あさイチ」です。

福島から一つ、放射線の無いところから一つの例を出して、結論を出すなど言いようの無いほどひどい番組でした。

映像で断面を切り取ることは印象を深くするのに大切ですが、それを示すときには合わせて統計的なデータを示す必要があります。あまりにひどい番組であることはNHKも知っているので、大学の先生を出して「私が先にやりたかった」と言わせるところなど、とても作為的です。このような手法をとれば、集団の一つを選んでなんとでも言えます。

福島の家庭には汚染されていないものを、遠く離れたところのものは福島のものを食べさせたのか、あるいは九州の原発から放射性物質が漏れていると言いたかったのかと考えられます。

次に、「因果関係」を当たらなければなりません。つまり、「汚染された畑からとった野菜がなぜ汚染されていないか?」ということです。すでに学問的には「移行率」、つまりどのぐらい汚染されていたらそれが植物にどのぐらい移るかという研究があるのですから、「汚染されている畑でとれた野菜が汚染されず、汚染されていない土地のものが汚染されている」ということはあり得ません。もし、放送があったように福島の野菜から放射性物質が検出されず、汚染されていない地域から検出されたなら、慎重に調べなければなりませんので放送できないはずです。

また、映像というものを扱うときには、平均値と個別の値、因果関係などを正確に調べ、さらに映像を見る人に間違った印象を与えないように万全の注意をしなければなりません。これは放送法で3条で、{三  報道は事実をまげないですること}と厳しく定められているからです。私もNHKに出たことがあるのですが、放送の前後にかなり厳しく事実関係を調べ、論理の整合性をあたります。もちろん、この番組もしているでしょうから、意図的であることが判ります。

さらに、「気にしていると被曝する」と指定ましたが、このようなことを放送するのはきわめて悪質です。たとえば、台風報道、インフルエンザ報道など危険が迫ってくる場合、「注意すること」が被害を減らすことにつながるからです。これからNHKは台風報道にさいして、「注意しない方が安全です」と言わなければなりません。

以上、この放送はまったくひどい放送で、なんの参考にもなりません。NHKが故意に子供に被曝をさせようとしているとしか解釈のしようがありません。またネットなどに出ている説明ではカリウムの放射線を小数点8桁ぐらいだすなど、専門家が測定した結果ではないことを示しています。これでNHKに受信料を払えといっても無理というものです。

Posted at 2011/10/18 23:24:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月13日 イイね!

全国のセシウム

原発事故で全国各地に降ったセシウムの量(今年分、平年は0.0~0.5)

単位:ベクレル/平方メートル。

文科省まとめ。
3~5月の累計。
宮城県福島県はデータなし。

降下量順。

茨城県 40660.0
山形県 22502.0
東京都 17318.0
栃木県 14490.0
埼玉県 12480.0
群馬県 10320.0
千葉県 10095.0
神奈川県 7730.0
岩手県 2973.0
長野県 2492.0
静岡県 1286.0
山梨県 408.8
秋田県 346.5
青森県 137.5
新潟県 84.5
高知県 72.8
福井県 62.1
三重県 50.3
富山県 32.2
岐阜県 27.2
石川県 25.9
鳥取県 20.8
和歌山県 19.1
大阪府 18.3
愛知県 17.5
兵庫県 17.2
徳島県 16.4
北海道 16.4
京都府 14.8
奈良県 14.0
滋賀県 13.5
愛媛県 13.3
香川県 11.2
宮崎県 10.0
島根県 9.5
沖縄県 9.0
岡山県 8.9
広島県 8.4
山口県 4.7
長崎県 3.2
大分県 2.3
福岡県 1.7
鹿児島県 1.5
佐賀県 1.4
熊本県 0.3

Posted at 2011/10/13 08:43:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月12日 イイね!

魚の汚染リスト

http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/photos/20111012/dms1110121645015-p2.htm
Posted at 2011/10/12 19:23:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月06日 イイね!

コーギー




ここの所・・・

深刻な内容ばかりでしたが実は9月20日に嬉しいニュースが。
それは我が家に生後二ヶ月半の「コーギー」が仲間入りしました。

名前は「カレン(恋姫)」です。

これで我が家のペットは

老猫「アーサー」→もう13年在住(画像アップしてません)
            もう片方の目が見えていません。(><)
            歩き方も少しヨロ付き始めています。(泣)
            長老ですので我が家のペットでは格上の存在

迷い猫「ミィー」→子猫で近所に迷って来たか?捨てられたのか?分かりませんが・・・
           去年の12月に飼う事に。当時、生後三ヶ月くらいだったと思います。
           (同じく画像なしですが・・・柴犬「チャコ」と一緒のは保存してあります)
 
柴犬「チャコ」←お得意様から去年8月に格安で購入(画像アップしてませんね)
         本当はタダで良いと言われましたが
         流石に無償と言うのは気が引けましたので・・・多少ですが・・・(笑)
         ミィをペットにしています。ミィは犬を怖がりません敵対視していません。

猫2匹

犬2匹

今回のコーギー「カレン」は近所のペットショップで購入
保険を付けたりしたので店頭価格より結構プラスに・・・(^^”
只今は家の中で飼育中(^^v

チャコは三ヶ月目に外で飼うようにしましたが
カレンはどうしましょうか?外だと誘拐されそうですね。(--” 



Posted at 2011/10/06 07:07:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

<車歴> ①国際車宣言 カペラ super-custon(保存カタログあり) ②たまらなくテイスティ カペラ limited(保存カタログあり) ③スポー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
234 5 678
91011 12 131415
1617 1819202122
232425 26272829
3031     

愛車一覧

スズキ スペーシア スズキ スペーシア
来年2月で9年目になる家内のスペーシア 同グレードⅩに買い替えました。 ACC、9イン ...
スバル XV スバル XV
エスクード、Ⅴ40と悩みましたが 結局、スバル車に・・・ これでスバル車3台目となりまし ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
走る楽しさ 操る楽しさを教えてくれた車
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
2台目のV6 アメリカンナイズされた? 車で居住性抜群でした。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation