• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kao姫恋のブログ一覧

2014年10月23日 イイね!

C型?


現行FORESTERの販売につきましては、
現在、販売店での在庫対応となっております。
在庫対応のため、グレード・オプション・車体色など
お客様のご希望に沿えない場合がございます。
詳細につきましてはお近くの販売店にお問い合わせください。



「希望に添えない」「在庫対応」……
なんか大変なことになってるじゃないかーーーーーー!! 



かなり誇張気味に驚いてきましたが

なるほどなるほど。

現行モデルはすでに生産が終わっていて販売は在庫限り、と。

これが何を意味するのか?……
もうすぐ新型になるということですよ。

まるで暗号みたいですが
この文章の行間はそう読み取れるんです。

現行モデルのフォレスターは
もうすぐ発売から2年を迎え
いわゆる「C型」に進化する
大きめなマイナーチェンジを
受けるタイミング。

新型登場も近い、というメッセージなのですね。

マイナーチェンジではエクステリアも
多少手直しされるのだと思いますが
中身がどう進化するのかも気になるところですね。

もしかして新しいエンジンが
載っちゃったりするんでしょうかね? 

それともアイサイトが一段と進化??

そうそう、フォレスターといえば
デビュー後に1年かけて1台のクルマで
世界1周し10万kmを走りぬいた

「FORESTERLIVE」です。

その記録がしっかりと
公開されていますので
フォレスターファンは必見ですね。

FORESTERLIVE REMIX
http://foresterlive-remix.com/
Posted at 2014/10/23 20:31:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月23日 イイね!

流石に五度目と言うのは・・・

エアーバックのリコールも凄い事になっていますが
これはリスクのある製品を製造するメーカーがなく
仕方がない面もあるようです。


ですがフィツトのリコールは5回目
http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_001752.html

失礼な話ですが私なら売却します。

愛着があれど危険回避をするのは
ドライバーに一部は責務みたいな所も
ありますので・・・

走行中に突然エンジン停止?
こりゃ周りに迷惑を掛けるだけじゃやなく
事故発生の要因になるのは確実です。

技術屋ホンダ・・・どうした?
Posted at 2014/10/23 17:07:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月22日 イイね!

ドライブレコーダー

もう皆さんは御存知かも知れませんが・・・

アイサイト対応のドライブレコーダーに
不具合が出ているようです。(爆

取付をされている方はご確認を(^^v
http://www.keiyoeng.co.jp/subaru/index.html
Posted at 2014/10/22 11:08:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月21日 イイね!

狙われていないか?日本車は・・・

エアバッグ問題でアメリカのNHTSA
(米国運輸道路交通安全局)は
タカタ製を装備している
474万台をリコールするように
声明を出しています。

対象社は以下の通りです。

トヨタ    78万台
ホンダ  280万台
日産    44万台
マツダ    2万台
BMW   57万台
GM     13万台

日本の自動車メーカーが404万台
率にして85%を占めており
日本叩きの様相を呈しています。

TPP問題で、アメリカのフロマン代表を
激怒させた甘利大臣ですが
アメリカを怒らせるとどんな仕返しが来るか
分かっていなかったのかも知れません。

オバマ政権は外交・通商問題でさしたる
成果をあげておらず、TPP問題がかりに
片付いておれば、それを成果に
アメリカ経済の強さをリンクさせ、
1月の中間選挙を乗り切れると
判断していたはずですが、日本がTPP交渉で
アメリカに楯突く態度を取っていることで
関係者が頭にきているのは確かであり
今回のような異例の声明を
出すことになったのかも知れません。

今回の声明を受け、仮に自動車メーカーが
直ちにリコールせず、その間に死亡事故でも起これば
自動車メーカーの責任が問われます。

アメリカを怒らせるとは勇気がある、とあるヨーロッパの外交官は述べていましたが、今後、どのような反撃を受けるか、覚悟を決めておいた方が良いかも知れません。

Posted at 2014/10/21 23:16:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月15日 イイね!

大トヨタ大リコール

トヨタは、日本105.3万台、海外61.5万台、計166.8万台をリコールすると発表していますが、その中には、トヨタの最高級車である【レクサス】、【クラウン】が含まれています。

レクサスでは、LS460、LS600h、IS250等となっており、他の車種では、「カローラルミオン」「オーリス」となっており、これらは19万台余りとなっています。

レクサスまでもリコールとなったことで、トヨタの品質の低下は、頂上にまで来たと言えますが、世界的にリコールの嵐となっており、世界中の自動車メーカーの品質が落ちているのは明らかと言えます。
Posted at 2014/10/15 19:36:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

<車歴> ①国際車宣言 カペラ super-custon(保存カタログあり) ②たまらなくテイスティ カペラ limited(保存カタログあり) ③スポー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

    12 34
56789 1011
121314 15161718
1920 21 22 2324 25
26 2728 29 30 31 

愛車一覧

スズキ スペーシア スズキ スペーシア
来年2月で9年目になる家内のスペーシア 同グレードⅩに買い替えました。 ACC、9イン ...
スバル XV スバル XV
エスクード、Ⅴ40と悩みましたが 結局、スバル車に・・・ これでスバル車3台目となりまし ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
走る楽しさ 操る楽しさを教えてくれた車
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
2台目のV6 アメリカンナイズされた? 車で居住性抜群でした。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation