• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kao姫恋のブログ一覧

2015年10月28日 イイね!

菊の御紋入り饅頭

菊の御紋入り饅頭(有)大黒屋と言う・・・

聞き慣れない店が
作った饅頭ですが・・・

「生地」も「餡子」も良質な物を

使用しているのでしょう。

「美味」です。
Posted at 2015/10/28 13:06:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月25日 イイね!

またもや・・・

世界で650万台リコール=窓スイッチ不具合で―トヨタ
http://newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20151024-00000003-jijnb_st-nb
時事通信 2015/10/24 00:50


 【ニューヨーク時事】
ヨタ自動車は23日までに、運転席側のパワーウインドーのスイッチに不具合があったとして、米国内で約200万台をリコール(回収・無償修理)すると米運輸省道路交通安全局(NHTSA)に届け出た。既に日本では約60万台をリコールしており、対象は全世界で合計約650万台。

 NHTSAによると、対象車は「カローラ」や「カムリ」など2006~11年型の11車種。ドア部分にあるスイッチの潤滑油が不足し、発熱して周辺の樹脂部品が燃える恐れがあるという。 



高品質の日本はどこへ?
Posted at 2015/10/25 10:48:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月22日 イイね!

多すぎませんかね。。。


トヨタはヴィッツ、クラウン合計74万台を
リコールすると発表していますが
ヴィッツは発火・発煙事故が
40件以上発生していると報じられています。

車に関するリスクは今や年中行事となっていますが
それだけ世界中の車メーカーの品質が落ちてきているのか?

トヨタの生産、販売台数からすれば少ない?
別車種でも共通部品が増えた近年だからか?
それにしても多すぎませんかね?

タカタのエアーバック問題も回収交換は時間が掛かるようですし
サイド、カーテンエアーバックもアウトのような話が
出て来ていますし・・・

日本の匠はどうしちゃったの?って感じですね。

Posted at 2015/10/22 09:59:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月17日 イイね!

リコール

マツダ92万台リコール=火災13件、スイッチ不具合
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151016-00000074-jij-soci
時事通信 10月16日(金)14時2分配信

マツダは16日、エンジンの始動スイッチに不具合があったとして、「デミオ」など21車種計92万3672台(1989年1月~2005年12月製造)のリコール(回収・無償修理)を国土交通省に届け出た。
火災が13件起きたが、けが人は出ていない。始動スイッチをめぐっては、スズキが3~4月に同じ部品メーカーが製造したスイッチの不具合で、計約199万台をリコールした。 


VWの1000万台ものリコールの陰で以下のようなリコールも発表されています。

マツダ      92万3672台(デミオ等)
起亜自動車 37万7062台(ソレント)*米国内

今や自動車産業はリコールの嵐とも言える状況になっていますが、一体どうしたことでしょうか?

【起亜自動車】の欠陥では、運転手がブレーキを踏んでいない状態でも変速機のレバーが駐車状態から動いて停止中の車が突然動き出す危険性があるとされており、【マツダ】はエンジンの始動スイッチの欠陥で火災が13件発生しているとされています。

どちらも命にかかわる事態であり危険そのものですが、この点では「まだ」VWは罪が浅いと言えます。
VWは検査をすり抜けるために偽装しただけであり、命にかかわる欠陥ではないからです。

世界的にものづくりの水準が低下してきているのだと言えますが、造船大国であった日本でも三菱重工が作っています豪華客船2隻の完成が遅れに遅れており、莫大な損を計上する事態に陥っています。

ドイツ・日本ともマイスター制を導入し、ものつくり大国と言われていた中にありこの状態であり、効率化を求めすぎた結果、ものつくり大国というスローガンだけが残り、今やまともに作れない状態になってきているのかも知れません。

効率化(利益)を追求するのではなく、もっとものつくりの本質に戻っていくべきなのでしょうが、4半期決算で短期間での利益を追求させられる企業からすれば、利益を追求せざるを得ない状態に追い込まれているのです。

今後世界中で製造業の欠陥問題が相次ぐかも知れません。
Posted at 2015/10/17 08:54:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月17日 イイね!

リコール

マツダ92万台リコール=火災13件、スイッチ不具合
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151016-00000074-jij-soci
時事通信 10月16日(金)14時2分配信

マツダは16日、エンジンの始動スイッチに不具合があったとして、「デミオ」など21車種計92万3672台(1989年1月~2005年12月製造)のリコール(回収・無償修理)を国土交通省に届け出た。
火災が13件起きたが、けが人は出ていない。始動スイッチをめぐっては、スズキが3~4月に同じ部品メーカーが製造したスイッチの不具合で、計約199万台をリコールした。 
Posted at 2015/10/17 08:54:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

<車歴> ①国際車宣言 カペラ super-custon(保存カタログあり) ②たまらなくテイスティ カペラ limited(保存カタログあり) ③スポー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/10 >>

    123
4567 8910
111213 141516 17
18192021 222324
252627 28293031

愛車一覧

スズキ スペーシア スズキ スペーシア
来年2月で9年目になる家内のスペーシア 同グレードⅩに買い替えました。 ACC、9イン ...
スバル XV スバル XV
エスクード、Ⅴ40と悩みましたが 結局、スバル車に・・・ これでスバル車3台目となりまし ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
走る楽しさ 操る楽しさを教えてくれた車
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
2台目のV6 アメリカンナイズされた? 車で居住性抜群でした。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation