• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kao姫恋のブログ一覧

2019年04月25日 イイね!

リーコール通知

リーコール通知今日、リコールの🏣が送付されて来ました。

もう部品交換、終わってますけど(^^”

怠慢?忘れ?どんだけ該当車両が多いんだ?
Posted at 2019/04/25 11:23:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年04月24日 イイね!

エスクード購入、見送り・・・

アリーナ店、担当営業さんから
昨夜、電話がありました。

希望残金の件は無理との話でした。

「では+¥100,000?」

「それでも難しいです・・・」

「では+¥200,000ほどかな?」

「それでも届かない額で・・・」

それなら他に候補もあるのでお断りの方向です。

正直、内装の質感は前愛車GH8並み・・・
段差通過や荒れた路面でビビリ音やキシミ音が賑やかだった記憶が・・・
(走りは、ほぼGH8同等なので満足できそうですが)

最後に営業さんが

「登録済み未使用車を探します。」

と言っていましたので

その場ではお断りをしませんでした。

ネットでも昨日の時点で4台ほど登録済み未使用車がありましたが
陸送費をプラスすると希望残金に届かない?のではと思います。
新車価格より¥300,000程度は安くはなっていますが・・・

今日は店舗が休業日なので明日にでも
ザックバランに意思を伝えたいと思います。

実際の今現在の残金を聞きます。

でも

「納車に二ヶ月は掛かりそうなので・・・

「その時に査定額が変わるので再見積もりになります?」

とか言う戯けた話も出たので少々、憤慨しています。

注文した時点の価格が継承されないのは納得が行かないですよね。

まぁ家内のスペーシアの今後の整備点検もあるので・・・
無碍には出来ないと考えていますが今やナビやバックカメラ
ドライブレコーダー装着は必須であるので価格上昇は免れない?

安全装備などの付加価値がなされクルマの最近の価格は納得していますが
全体的に本当に高くなりましたが旧RVR4乗り
(9年落ち約130,000㎞走行)の知人も新型に買い替えようと
発表されたRVR4を見に行って総額¥4,100,000に驚愕したそうです。
無論、査定はゼロで値引きは¥100,000がやっと?

これでは年収¥3,000,000の若者世代
そして年金世代はクルマは保有は無理ですね。
子供夫婦に援助した額が無ければWRXが買えたのですが
可愛い孫達に12年落ちのシェンタでは・・・

日本の基幹産業であるクルマ業界。

最近は国内を向いていないようなので仕方がないのかも知れませんが
新規購入も代替えも減れば景気回復は難しいですね。

それでなくとも衰退の一途を辿っている
日本ですから・・・

子供世代、孫世代は果たしてどうなる事やら・・・

斯様な次第でフォレスターXTが
私の「上がりのクルマ」になる可能性が
濃厚になりました。。。
Posted at 2019/04/24 12:06:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年04月23日 イイね!

制動灯スイッチ交換

購入後、5年5ヶ月も経過してリコール
ブレーキを踏んでいてもブレーキランプが
点灯していな場合がある。

またエンジンスタートが出来なくなる場合がある。

幸い斯様な履歴は私のフォレスターには
出ていなかったようですが・・・なんだかなぁ~と言う思いですね。

さてはてアリーナ店の見積もりした検討?残金ですが
行った翌日に電話があり検討するとの話でしたが
1週間しても其の後の連絡は無いままです。

希望残金が難しいなら?後、幾ら出して欲しいと
言って下さいな!と伝えてはあるのですが
ちょいと条件が厳しすぎたのだろうか?な?

まぁ~後、¥100,000までは譲歩するつもりでいますが
それも無理かな?とも思っています。

で、あれば今回は話は流れる事になり乗り潰しを視野にして
気になっているバッテリー交換をしなければ今期の冬越えは
少し不安なので考えなければと思っています。

いずれにしても「上がりのクルマ」選び
そして・・・
ダウンサイジングは難しく悩ましい事ですね。。。
Posted at 2019/04/23 14:30:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年04月15日 イイね!

二度目の試乗

二度目の試乗本日、家内がスペーシアを購入した店舗へ
試乗車を用意するとの話あったので訪問をしました。

先日の某Ⅾラーさんの見積もりに下記をプラスして
見積もりをして頂きました。
コーナーセンサー、ナンバープレートリム、
マッドフラップ、ラゲッジマット、バックドアモール

総額¥3,306,298でした。


試乗車は先日オートバックスの駐車場で見掛けた
前期型のブラック+アイボリーのツートンボディカラー

今回は少し長めに試乗させて貰えたのでSPORTを
バイパスで試す事が出来ました。
やはり以前の愛車GH8並みの加速力ですね。
また足回りはヨーロッパ車そのものと言えそうです。
そしてAT車はやはり感触が心地が良いですね。

またエンジンはバイク屋さんのエンジンなのでピックアップは
俊敏でイイですね。最近のスズキ車ではベストアンサーかと。(笑)
これならスイフトは相当に加速が良いのは想像が出来ますね。
軽さはパワーだ!という事だと思いますが、でも衝突安全性に
やや疑念が湧きますね。



肝心要の査定額+値引額ですが・・・
おおよそ先日のDラーさんと似たり寄ったりでした。

希望残金を伝えた所、「本部長に相談します。」との話でした。

アリーナ店と自販店では相違があるようですね。
特にアリーナ店はオーナー契約店なのでサジ加減が難しいようでした。

しかし総額から鑑みると未使用登録済み8㎞走行で
8インチナビ+バックカメラ付きのXVが近所に¥3,060,000で店頭に
出ているのでパワー&トルクは別として同じダウンサイジングでも
ターボ車からNA2.0Lであればダウンサイジング感が薄らぐ気もして
誠に悩ましい・・・です。

まぁ加速感はエスクードの方が遥かに上ですが
こと安全装備に関してはXVが秀でているので
老齢にはそちらが合っているような気もします。

また納期が先月エスクードのブラックを注文した人がいるようですが
納期が7月と聞いて待たせるなぁ~感に困惑しました。
最近は国内にブラックのボディカラーが注文が多いようです。

私はGH8のボディの手入れでブラック系は
苦労したので二度と買いませんけどね。(><)

斯様な次第でこちらが提示した条件によって・・・と言う
話で終わらせましたので暫し「上がりクルマ」の話は封印となります。
Posted at 2019/04/15 16:52:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年04月13日 イイね!

怒れ!ドライバー諸氏!

1000キロで5000円? 走行税の実態は | NHKニュース https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190412/k10011881941000.html …

車買うのも所有するのも燃料買うのも走らせる事にすら
税金かけまくってるのに「自動車が売れない理由が分からない?」って

なんで分からないのか?分からない(><)
Posted at 2019/04/13 09:11:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

<車歴> ①国際車宣言 カペラ super-custon(保存カタログあり) ②たまらなくテイスティ カペラ limited(保存カタログあり) ③スポー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/4 >>

  1 23456
7 8910 11 12 13
14 151617181920
2122 23 24 252627
282930    

愛車一覧

スズキ スペーシア スズキ スペーシア
来年2月で9年目になる家内のスペーシア 同グレードⅩに買い替えました。 ACC、9イン ...
スバル XV スバル XV
エスクード、Ⅴ40と悩みましたが 結局、スバル車に・・・ これでスバル車3台目となりまし ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
走る楽しさ 操る楽しさを教えてくれた車
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
2台目のV6 アメリカンナイズされた? 車で居住性抜群でした。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation