• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kao姫恋のブログ一覧

2019年05月10日 イイね!

Ⅴ40

Ⅴ40SUVである事やAWDに拘りボクサーエンジンに固執して
選択幅を狭めていたのではないだろうか?



元に立ち返る事も必要かと思い連休5日に
ボルボⅤ40を見て聞いて話して試乗して来ました。
購入候補にしたのはT3モメンタム。(試乗車はT3キネテックでした。)
営業さんが一緒でしたのでⅤ40の写真撮影は出来ませんでした。


カタログの厚さにビックリ!価格は国産車ではないので1.5Lでも
¥3,840,000は妥当?寧ろ低価格?同グレードのVW1.4Lのゴルフよりは割安?

実はⅤ40はフォレスター購入前に試乗した事があります。
この時はまだ1.5L車はなく1.6L車の確かT4・SEだったと思います。
日本市場で発売されて間もない頃だったと記憶しています。

この時の試乗の印象を思い出しながら今回も試乗したのですが
SEの印象が良くなかったのでしょう。(なので購入に至らなかった?)
足回りがGH8に乗っていたにも関わらず硬すぎで荒れた路面での
ザラザラ感が酷くドア付近からビビり音が出ていましたね。
新型車で試乗車でそれはないでしょう!!
同乗した営業さんには言いませんでしたが。

そんな印象を思い出しながら・・・・

今回1.5Lキネテックを試乗したのですが
キネテックはタイヤサイズが違うからなのか?
思い越した気になった上記のような事は解消されていました。
モデル末期の熟成車と言うべきなのでしょうか?
愛車になり乗り込むと違って来るのかも知れませんが。

肝心な加速感や乗り心地ですが可もなく不可もなく
至って普通の加速感、乗り味でした。
ただフォレスターに乗っているが故に車内の閉塞感は
試乗が終わるまで?終わってからも拭えませんでした。

ゴルフも見に行き試乗する予定ですが視界に関しては
ボディサイドのラインで見る限りはゴルフの方が良さそうですね。

ですが帰っる道すがら愛車フォレスターの視界の良さを再認識した次第。

Ⅴ40も自分の愛車になり運転していれば慣れるのでしょうが・・・
ですが、やはり悩ましい点かな。0次安全性の問題も・・・
後方視界は特に悪く無いに等しい?

また試乗車に乗り込む際と降りる際に頭をぶっつけてしまいました。
GH8からの代替えであれば違和感は生じなかったと思いますが
フォレスターのドアToドアの習慣があるので乗り降りに際して
慣れるまで暫し頭に災いが生じそうですね。

上がりのクルマ。
外車にするって言うのも有りかも知れませんね。

尚、フォレスターの下取額は¥1,000,000でした。(><)

Posted at 2019/05/10 11:52:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

<車歴> ①国際車宣言 カペラ super-custon(保存カタログあり) ②たまらなくテイスティ カペラ limited(保存カタログあり) ③スポー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/5 >>

   1234
56789 10 11
12 131415161718
19202122232425
26 27 282930 31 

愛車一覧

スズキ スペーシア スズキ スペーシア
来年2月で9年目になる家内のスペーシア 同グレードⅩに買い替えました。 ACC、9イン ...
スバル XV スバル XV
エスクード、Ⅴ40と悩みましたが 結局、スバル車に・・・ これでスバル車3台目となりまし ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
走る楽しさ 操る楽しさを教えてくれた車
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
2台目のV6 アメリカンナイズされた? 車で居住性抜群でした。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation