• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kao姫恋のブログ一覧

2019年06月14日 イイね!

納車自主延期

6月15日、土曜日の明日が納車予定でしたが
こちら方面は大雨で荒れ模様の天気予報。
風が冷たくなって来たので雨が降るのは
間違いないでしょう。(。。”

なので納車日の変更をお願いしました。

16日、日曜日に欲しかったのですが
16日、日曜日は朝7時出発で17時過ぎまで
某所で集まりがあり帰宅は18時くらいの予定・・・

ここは大人なので(実際には「爺様」ですが)
ぐっと我慢して17日、月曜日に変更しました。

因みに登録は6月11日付になっていました。

納車日に画像アップをしたいと思います。
Posted at 2019/06/14 20:28:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年06月09日 イイね!

納車

5月27日に注文して6月15日納車の予定となりました。

あれ?みんカラや価格Comでは注文から納車まで
二ヶ月以上が当然?みたない?話の流れですが・・・

まぁ・・・

私的には早くて全然、良いのですが(^^v

私より先に注文をして納車が未だ不明の方々には
誠に申し訳ない感じですが仕方がないですね。

最後に月曜、火曜と土曜日に引き取り納車でフォレスターに乗ります。

特に月曜は乗車時間1時間以上なので運転に細心の注意をして
お別れを悲しみつつ楽しみながら燃料タンクが半分以下なのを
気にしながらターボパワーを満喫したいと思いますが・・・

次期愛車はフォレスターからすればアンダーパワーなので
あまり楽しんでしまうと落差に落胆驚愕してしまうかも知れないので
少々、複雑な心境です。
Posted at 2019/06/09 15:38:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年06月06日 イイね!

二ヶ月待ち?

みんカラや価格Comなどを見ると
3月末注文で今月初旬・・・

な~んて言う人が多い感じですが
首が・・・麒麟になりそうです。(^^”

実際5月27日に契約をして
保管場所の確認をしに来たのが6月3日。

ですが販売店からは全く音沙汰無し・・・

フォレスター、ガソリン半分なんですが・・・
月曜日に100㎞以上の運転予定有り。

こりゃ~あと何回か?ガソリンを満タンにして
その後はチビチビと5Lとか10Lとか給油して調整かな?(><”
Posted at 2019/06/06 16:40:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年06月05日 イイね!

Advanec



まだ納車日は未定ですが・・・

「e-BOXER」

「クリスタルホワイト・パール」

これで私のクルマ人生は
おそらく年齢的な見地から
そして経済的な面からも
「上がり」になるかと思います。
Posted at 2019/06/05 13:42:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年06月04日 イイね!

大丈夫?

<yahooニュース>
政府は3日、自動車メーカーに義務づける新たな燃費規制案をまとめた。2030年度までに新車の燃費を16年度実績と比べ、全体で約3割改善するように求めた。二酸化炭素(CO2)の排出量が少ない電気自動車(EV)やプラグインハイブリッド車(PHV)を新たに燃費規制の枠組みに加え、環境への対応強化を促す。

経済産業省と国土交通省が3日、両省合同の有識者会議に政府案を提示した。新規制案では、30年度の燃費目標はガソリン1リットル当たり、25.4キロとした。16年度実績は19.2キロで、30年度までに32.4%の改善が必要になる。

これまでEVは普及率が低く、走行時にガソリンを使用しないことなどから、燃費算出の対象としていなかった。だが、今後普及が進むとみられることもあり、発電時に消費するエネルギーを燃費に換算する「電費」の考え方を取り入れ、新たに対象に加えた。

それでもガソリン車やディーゼル車に比べ、燃費効率は大幅に優れているため、メーカーはEVなどの販売を増やせば、目標を達成しやすくなる。

規制の対象となるのは、定員9人以下か総重量3.5トン以下の乗用車。政府がメーカーごとに、その社の全車種の平均的な燃費を算出し、その数値(非公表)に応じてメーカー単位で目標を割り当てる。目標に達しない場合、メーカーに勧告や命令をして、従わなければ100万円以下の罰金を科す場合がある。

17年時点でEVは乗用車全体の0.41%(1・8万台)、PHVは0.82%(3.6万台)にとどまる。政府は30年までにEVとPHVの普及率を20~30%に上げる目標を掲げている。政府は有識者会議を経て、年度内に新規制を実施する方針だ。



もう、その頃はクルマ降りているかも知れないね私は。
もしかするとその頃は鬼門入りかも知れないなぁ・・・私。

孫1&孫2の成人式までは頑張りたいが
孫1だと後17年、孫2だと後19年・・・

こればかりは神のみぞ知る事だからなぁ~
Posted at 2019/06/04 09:00:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

<車歴> ①国際車宣言 カペラ super-custon(保存カタログあり) ②たまらなくテイスティ カペラ limited(保存カタログあり) ③スポー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/6 >>

      1
23 4 5 678
910111213 1415
16 1718 1920 2122
232425 26 272829
30      

愛車一覧

スズキ スペーシア スズキ スペーシア
来年2月で9年目になる家内のスペーシア 同グレードⅩに買い替えました。 ACC、9イン ...
スバル XV スバル XV
エスクード、Ⅴ40と悩みましたが 結局、スバル車に・・・ これでスバル車3台目となりまし ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
走る楽しさ 操る楽しさを教えてくれた車
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
2台目のV6 アメリカンナイズされた? 車で居住性抜群でした。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation