• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kao姫恋のブログ一覧

2020年01月20日 イイね!

何気にサラリとⅮ型から・・・

何気にサラリとⅮ型から・・・あれこれネットでリアサイドガーニッシュカバーに関して調べてみました。やはりXVのⅭ型までは隙間が空いて緩衝材?が見る角度によっても違うかも知れませんが少なからず隙間が有り緩衝材?見えているXVが・・・

逆にⅮ型では皆無と言っても良さそうです。販売店の担当者も同じような話をしていたので事実でしょう。




これは、もしかするとユーザークレームが思いの外?あったので?「Ⅾ型からラインで取付修正」をしたのではないか?と想像しています。

であるのならクレーム隠蔽とまでは行かなくともユーザーを蔑ろにした所業ではないでしょうか?また、そうであるのならⅭ型までのユーザーで少なくとも苦情の申し立てがあった人達に対しては無償で対策品に交換するべきでしょう!

とは申しても対応する様子は多分?無いでしょうから

画像アップしたドライカーボンの製品をネットで見つけたので購入を検討していますが流石に高価!ですが上部までしっかり?キッチリ?と合わせてあるので気分的に清々しくなる思いです。

商品代¥18,722:送料¥800
合計¥19,522

しかし5月末入荷と言うのは何とも先の話であり、それまでに隙間が気にならなくなる?そうは、ならないと思いますが・・・まぁ信頼の日本製でドライカーボンなので致し方ないのかも知れませんね。

メーカーでⅮ型のようにして貰えれば費用が発生せずに丸く解決なのですが強靭に申し入れする気概も根性も私には面倒で最早?有りません・・・
それに既にリアドアゲートのチリ合わせでクレーマーギリギリのラインでしょうし(笑)


尚、リアサイドガーニッシュカバーにはUS製の¥10,000少々の商品もありましたが商品保証が曖昧で怪しく(海外製品は殆どそうですが)隙間解消になるようにも見えず購入は見送ります。(直ぐに発送して貰えそうですが・・・)

今回の事の顛末は上記商品を取り付ければ解決でしょう。

それにしてもスバル品質は2008年GH8そして2013年SJGからすれば飛躍的とも言える進歩ですが細かな箇所のレベルは・・・やはり弱小メーカーの証でしょう。ここが改善されるとブランド力?は更にアップするのか?と・・・まぁ~当分の間は?難しそうな予感がしますが・・・


さて引き取りに行った昨日、販売店の担当者から耳より情報を頂きました。それは来年2021年10月ないし11月にフォレスターに1.8ターボが追加される事が決まっているそうです。XVオーナーの方々には無用の情報かも知れませんが元SJGオーナーだった私には気になり惜しい話でした。

来年?買い替えなんて夢のまた夢ですから・・・
Posted at 2020/01/20 09:23:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年01月19日 イイね!

まぁ~こんなもんでしょう~スバル品質は・・・

まぁ~こんなもんでしょう~スバル品質は・・・リアドアゲートのチリ合わせ修正&サイドガーニッシュカバーの隙間調整で9日午前中にマイカーXVを預けて本日19日11時にマイカーXVを引き取って来ました。画像は隙間が酷かった右側のリアサイドガーニッシュカバーですが販売店で調整をしてくれたと言うわけではなくリアドアゲートの修正をした事による副産物で左右の隙間が単に均等になったと言う事に過ぎないと言えます。
これで妥協して気にしなければ気にならない範囲かとは思われますが販売店に展示してあったXV=Ⅾ型はもっと均等になっていましたしリアドアゲートの左右差も殆どなく納得が出来るレベルです。納得が行くレベルと言うよりも自然な感じで気にも留めないであろうと言う範囲です。

リアドアゲートのチリ合わせは確かに均等に殆どなっており左右端の高さも均等になり隙間も殆ど気にならないレベルに仕上がってはいるのですが・・・
どうしてリアガーニッシュカバーの隙間は空いて緩衝材が見え隠れしているのだろうか?と思うのです。これもⅮ型は殆ど見えていませんでした。

担当曰く

「Ⅾ型で指摘された箇所を数台確認をした所、11月以降入庫のXVでは隙間が出て居る案件は皆無なんですよねぇ~これ以前のXVは大なり小なり隙間が出来て居るようで誠に申し訳ないです。」

でした。

これはスバル車に限らず買うならⅮ型から!と豪語して置きます。
GH8もSJGもA型でしたのでXVはⅭ型にしたのですが・・・
最早なんとも残念な仕儀です。

恐らく販売店の回答から推察するに(私的にリアドアゲートのチリ合わせは妥協可能は範囲なので取り敢えず今回で収束としたいと思いますが)リアサイドガーニッシュカバーの隙間は調整不可能でしょう。

ですがⅮ型と比較して自分としては納得ギリギリのレベルなのでネットでリササイドガーニッシュカバーカーボンを購入して隙間が解消されるのか?試したいと思っています。

なので継続する懸案事項として置きたいと思います。

A型~Ⅽ方のオーナーの方々はリアドアゲートのチリ合わせとリアサイドガーニッシュカバーの隙間に関しては確認をして修正して貰うべきかと思われます。

入院期間が10日以上になるかとは思われますが、「まぁ~スバル品質は所詮この程度でも走りと引き換えだから!」と言わず「走り」に「質感、高品質」が加味されるとブランド名のアップにもなるでしょう!

己を殺して鬼になり?(笑)
クレーマーぎりぎりの範囲で
あれこれと販売店に担当者に
指摘をしましょう!!



Posted at 2020/01/19 13:36:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年01月09日 イイね!

謹賀新年

謹賀新年昨年よりの事案で本日
愛車を持ち込み代車にて帰宅

展示車アドバンスのリアハッチのチリ合わせと
リアサイドガーニッシュカバーの空き具合を確認、
全く両方共に問題はなかったですね。

試乗用のアドバンスはサイドガーニッシュカバーの隙間は
少しありましたが隙間から緩衝材が見えるような空きでは
なかったですね。

もう1台、代車用になっている2.0i-Lが丁度、販売店に戻ってきたので
確認をしました。リアハッチのチリ合わせは許容範囲のように思えましたが
サイドガーニッシュカバーは緩衝材が見える空き具合でした。

インプレッサスポーツでは殆ど見受けない現象なので何かしら要因が
有る筈ですがメーカーは苦情が少ない?からと放置状態なのかと。
販売店でリアサイドガーニッシュカバーの調整して欲しい旨を
再度要請しましたが無碍にされました。

誠に由々しき思いですが下手に動かし逆に隙間が増えては立場がない?

ってな

情けない技術レベルなのでしょうか・・・遺憾ですね。
なので自分で何とかするしかない結末となりました。

GH8でもSJGでも少なからず何かあっても自ら申告しなかった私ですが
2㎜~3㎜のズレでは流石に修正して欲しいと要請。
そこで2週間ほどの入院となり本日、愛車を持ち込みましたが
果たして如何なものかと前日まで悩んでおりました。

それはラインで塗装された箇所をリアハッチを微妙にでも動かす事によって
塗装の剥がれが生じて剥がれた箇所を再塗装されるのを嫌ったからですが
それよりもチリ合わせ不良が気分を害しているので修正して貰う事に。

本来は動かさない方が良いに決まっていると思われますが
もはやこれは本人次第と言う事だと思いますが作業を受けると言う事は
少なくとも販売店はチリ合わせ不良を認めていると言う事ですね。

確かに私のXVはジッとみていなくとも何気に分かる範囲のズレなので
担当者も平身低頭でしたが・・・

愛車が戻りましたら画像アップをしますので見て下さい。
それにしても他は何もなく燃費も期待していなかった割に
イイ結果を出し始めたので後は私の愛車だけに限らず
スバル車全体の品質向上を心よりお願いしたい思いです。

Posted at 2020/01/09 20:12:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

<車歴> ①国際車宣言 カペラ super-custon(保存カタログあり) ②たまらなくテイスティ カペラ limited(保存カタログあり) ③スポー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/1 >>

   1234
5678 91011
12131415161718
19 202122232425
262728293031 

愛車一覧

スズキ スペーシア スズキ スペーシア
来年2月で9年目になる家内のスペーシア 同グレードⅩに買い替えました。 ACC、9イン ...
スバル XV スバル XV
エスクード、Ⅴ40と悩みましたが 結局、スバル車に・・・ これでスバル車3台目となりまし ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
走る楽しさ 操る楽しさを教えてくれた車
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
2台目のV6 アメリカンナイズされた? 車で居住性抜群でした。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation