• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kao姫恋のブログ一覧

2016年07月01日 イイね!

この辺って田舎だったのねぇ~

この辺って田舎だったのねぇ~🏣局へ手紙を出しに行く途中で1匹が・・・
静かに放棄された畑を散策中~(^^”

うちの近辺って思っていたより

長閑で

閑静で

平穏で

実は田舎だったのねぇ~

天敵が居ないので伸び伸びしてました。

野犬が居ないお蔭でしょうね。(^^v
Posted at 2016/07/01 10:50:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月25日 イイね!

助手席側が・・・

フォレスターの評価が下から二番目?





現代ツーソン以外は、助手席の評価が運転席のそれよりも低くなっています。
衝突安全性では、折り紙つきのスバル フォレスターが下から2番めの評価になり
トヨタRAV4にいたっては、最低評価です。

こんなにも差が出るものなのですね。

助手席側は、運転席側と違いハンドルやペダル類がないなど構造に違いがあり
衝突に対して有利不利があるかもしれませんが、自動車メーカーは
「スモールオーバーラップ衝突試験」に合わせて運転席側のみを強化してきた経緯が
あるかも知れませんね。

IIHSでは、この結果を受けて来年から2018年早々にもトップセイフティピックなどの必要条件に
助手席側スモールオーバーラップ衝突試験を加えるとのことです。
Posted at 2016/06/25 10:11:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月17日 イイね!

他山の石・・・

三菱自動車が、軽自動車4車種(日産自動車向け含む)の燃費を
偽装していた問題で所有する顧客に1台につき一律10万円の補償金
支払う方向で調整していることが分かった。

燃費がカタログで示す値より
悪かった分のガソリン代の損失を補償する。

このほか、実際のカタログ燃費がこれまでの公表値より悪くなることで
エコカー減税などの追加納税が必要になる分については
別途三菱自が負担する方向で検討している。


対象は、2013年6月以降に販売した三菱自の「eKワゴン」「eKスペース」と
日産に供給した「デイズ」「デイズルークス」の4車種。

これまでに計62万5千台を生産・販売しており
この分だけで補償額は計600億円を超えることになる。



富士重工業も過去にバンパーに鉛埋め込みをして
届出の車両重量の改ざんが発覚して製造中止になり
販売店が窮地に追い込まれた事があるので
不正は絶対に行ってはならないし許されるものではないので
襟を正し三菱自動車の件は他山の石として頂きたい。

スバルだと600億円では根幹を揺るがす事態になるでしょう。
Posted at 2016/06/17 16:34:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月08日 イイね!

ダメじゃん!ニッサン・・・



ジューク

リーフ

エルグランド

3車種も最低評価車にランクイン・・・

大好きだったニッサン

やはりと言うか
当然と言うか

性能やスタイルや燃費だけでマイカーを
選んじゃアカン時代を察知すべし!ですねぇ。。。
Posted at 2016/06/08 09:14:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月03日 イイね!

ベンツ以外はダメですね。。。




先駆けであるボルボは?

ふた昔前に安全性を
アピールしていたアウディは?

加速自慢のポルシェは?




Posted at 2016/06/03 09:23:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

<車歴> ①国際車宣言 カペラ super-custon(保存カタログあり) ②たまらなくテイスティ カペラ limited(保存カタログあり) ③スポー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スズキ スペーシア スズキ スペーシア
来年2月で9年目になる家内のスペーシア 同グレードⅩに買い替えました。 ACC、9イン ...
スバル XV スバル XV
エスクード、Ⅴ40と悩みましたが 結局、スバル車に・・・ これでスバル車3台目となりまし ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
走る楽しさ 操る楽しさを教えてくれた車
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
2台目のV6 アメリカンナイズされた? 車で居住性抜群でした。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation