• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kao姫恋のブログ一覧

2020年06月18日 イイね!

1年点検

1年点検早いものでXVを購入して1年。(19年6月17日納車)
本日、1年点検をして貰いました。

代車は画像の通り・・・
洗車をして内装クリーニングをして返車。
(私は常にそうしています)

法定点検の他に・・・

●エンジンオイル&エレメント交換
●エアコンフィルター交換
●タイヤローテンション
●アイサイト点検


さて皆さんもコロナ騒動で?何かとあった?ある?かと
思われます。

各言う私も3月より殆ど愛車に乗らず
在宅ワークでした。

そして今も継続中・・・

多少、プライベートで今月からは運転していますが。
それでも相当に少ない走行㎞です。

またプライベートの方も行事が全て延期ないし中止に。
更に7月に訪米「デトロイト」に行く予定でしたが
それも無論、延期に・・・今後の訪米は未定になりました。

また仕事の方も顔出しに行けず電話、メール、FAXで
済ませていますので走行㎞が、な、なんと最低記録を樹立・・・

総走行距離「5,666㎞」です。

これは今まで購入した車の中で一番、少ない走行㎞です。
このままでは10年保有して走行6万㎞に届かない?

ホンマに人生最後の愛車に?
なってしまいそうな気がしています。
Posted at 2020/06/18 20:08:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年04月17日 イイね!

悲運なれど幸運になれ!

悲運なれど幸運になれ!皆さんご無沙汰しております。(~~”

悪戯されてた事による板金塗装からは半月ドック入りで3月17日帰還。それから既に1ヶ月が過ぎましたが世の中ホントに酷い事態に・・・

愛車整備にも書きましたが塗装部分は、ほんの一部が下地が見えていましたが他は然したる事はないと思っていたのですがGH8が悪戯された時に板金塗装をお願いした会社に作業を依頼。

義母の知り合いで腕も確かなので安心して車を持ち込んだのですが保険を使うと申し出ると新車と言う事もあり?「サイド部分は塗装をしてバンパー部分は塗装はせずに、どうせバンパーは外すのでこの際、交換しましょう!」となり(面倒なのかも?)純正品の欲しかったパーツに交換と言う嬉しい誤算も。

免責5万円、値引き1万円、現金支払い4万円
修理費用、な、なんと驚きの35万円・・・
パールホワイトは遺憾!イカン!ですわ!
純正カーゴステップパネルも高価?
リアバンパー取り外し取り付け、センサー類も取り外し
取り付け高工賃?更にセンサー再調整が災いの元か?

まぁ、保険で済ませたので財布は多少の痛みですが
次回の保険更新の価格が悩ましいですねぇ~

それにしても暫し痛手は癒えず意気消沈。。。

愛車XV帰還後も違和感が生じ必要最低限の運転だけをしていました。

気を取り直して・・・と思った矢先にコロナウィルス感染騒動が勃発。
愛車XVは後、2ヶ月で1年となりますが走行㎞は僅か約5,100㎞です。

不要不急の外出は・・・等と自粛を促されては致し方がない話ですが。
私が加入する団体の予定も6月まで休止。

おおよそ月に最低500㎞は乗っていたのですが
これにより走行㎞は1年点検の際にも大幅に減少予想。
それでなくとも今まで購入した車の中で走行㎞の少なさは異例。

其の他にも仕事での顔出し先があるのですが・・・
これもお互いに疑心暗鬼の状況の中では難しいですね。

そのような中、15日に一般道、市街地を走行してメーター上ですが16㎞の燃費を記録。(1時は18㎞超の燃費)最近は本当に道路は空いていますが今回は速度は60㎞以下に押さえ走行した記録は高速道を100㎞で走った時を上回り良好!!

このくらいの速度域が適切な設定の車なのかも知れませんね。

それにしても、このままですと1年点検の時に総走行㎞は6000㎞にも満たないかも知れませんね。半年点検でエンジンオイル交換しましたが、それからの走行㎞も約1,900㎞なので死ぬまで乗れそうです。(~~”
Posted at 2020/04/17 20:48:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年02月24日 イイね!

私も偽善者の1人?

Posted at 2020/02/24 20:59:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年02月13日 イイね!

極悪非道の輩たち

極悪非道の輩たち遣られました・・・
左リアドア
リアフェンダー
リアハッチ左エンブレムの所に・・・
板金予想額¥150,000なり

ふざけるな!よ!全く!

最近、何が不満なのか知らないが巷で駐車中の車にキズを付ける輩が
横行しているようだが皆さん他人事ではありませんぞ!

ひと昔前は高級車が狙われましたが今はそれらは関係がないようで
無私の居所が悪ければ?社会的なストレスを発散?
低所得で車が買えないから腹いせに?

こちらだって無理をして頑張って買った車をなんて事しやがるのだ!
ドアを開けたままその場から離れる
隣に車があっても気にもせずドアを開ける・・・

数え出したら切がない。

いつから日本人は斯様な低能民族に成り果てたのだろうか・・・
Posted at 2020/02/13 19:54:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年01月20日 イイね!

何気にサラリとⅮ型から・・・

何気にサラリとⅮ型から・・・あれこれネットでリアサイドガーニッシュカバーに関して調べてみました。やはりXVのⅭ型までは隙間が空いて緩衝材?が見る角度によっても違うかも知れませんが少なからず隙間が有り緩衝材?見えているXVが・・・

逆にⅮ型では皆無と言っても良さそうです。販売店の担当者も同じような話をしていたので事実でしょう。




これは、もしかするとユーザークレームが思いの外?あったので?「Ⅾ型からラインで取付修正」をしたのではないか?と想像しています。

であるのならクレーム隠蔽とまでは行かなくともユーザーを蔑ろにした所業ではないでしょうか?また、そうであるのならⅭ型までのユーザーで少なくとも苦情の申し立てがあった人達に対しては無償で対策品に交換するべきでしょう!

とは申しても対応する様子は多分?無いでしょうから

画像アップしたドライカーボンの製品をネットで見つけたので購入を検討していますが流石に高価!ですが上部までしっかり?キッチリ?と合わせてあるので気分的に清々しくなる思いです。

商品代¥18,722:送料¥800
合計¥19,522

しかし5月末入荷と言うのは何とも先の話であり、それまでに隙間が気にならなくなる?そうは、ならないと思いますが・・・まぁ信頼の日本製でドライカーボンなので致し方ないのかも知れませんね。

メーカーでⅮ型のようにして貰えれば費用が発生せずに丸く解決なのですが強靭に申し入れする気概も根性も私には面倒で最早?有りません・・・
それに既にリアドアゲートのチリ合わせでクレーマーギリギリのラインでしょうし(笑)


尚、リアサイドガーニッシュカバーにはUS製の¥10,000少々の商品もありましたが商品保証が曖昧で怪しく(海外製品は殆どそうですが)隙間解消になるようにも見えず購入は見送ります。(直ぐに発送して貰えそうですが・・・)

今回の事の顛末は上記商品を取り付ければ解決でしょう。

それにしてもスバル品質は2008年GH8そして2013年SJGからすれば飛躍的とも言える進歩ですが細かな箇所のレベルは・・・やはり弱小メーカーの証でしょう。ここが改善されるとブランド力?は更にアップするのか?と・・・まぁ~当分の間は?難しそうな予感がしますが・・・


さて引き取りに行った昨日、販売店の担当者から耳より情報を頂きました。それは来年2021年10月ないし11月にフォレスターに1.8ターボが追加される事が決まっているそうです。XVオーナーの方々には無用の情報かも知れませんが元SJGオーナーだった私には気になり惜しい話でした。

来年?買い替えなんて夢のまた夢ですから・・・
Posted at 2020/01/20 09:23:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

<車歴> ①国際車宣言 カペラ super-custon(保存カタログあり) ②たまらなくテイスティ カペラ limited(保存カタログあり) ③スポー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

スズキ スペーシア スズキ スペーシア
来年2月で9年目になる家内のスペーシア 同グレードⅩに買い替えました。 ACC、9イン ...
スバル XV スバル XV
エスクード、Ⅴ40と悩みましたが 結局、スバル車に・・・ これでスバル車3台目となりまし ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
走る楽しさ 操る楽しさを教えてくれた車
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
2台目のV6 アメリカンナイズされた? 車で居住性抜群でした。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation