• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ξ;゚ o ゚)ξ hirokiのブログ一覧

2025年10月20日 イイね!

ガンダムの超合金?メタルビルド

ガンダムの超合金?メタルビルド










入院中の自室に
ロボット魂のストライクガンダムを置いていた時期がありました。

ロボット魂?なんじゃ?それは?
ガンプラを素組みしたような完成品のガンダムフィギュアです。
プラモデルを作る時間もない人には手っ取り早くミニカーの様に飾れる
ガンダムの完成品です。

私の部屋に置いてあったストライクガンダムを見た男性看護師が
「hirokiさん!実はロボット魂より完成度の高い
 メタルビルドという完成品があります。
 一度チェックしてみてください!すごいですよ!!」

と教わり、早速YouTubeを見ると金属製のガンダムの完成品です。
昔で言う超合金?とにかくかっこいいのです。

既に子供のおもちゃ価格帯でなく完全に大人のおもちゃです。
1個が定価で2万円〜しますので。
人気で入手困難なモデルは5万〜10万円ぐらいします。(取引相場)

バンダイも商売上手というか、なんというか🤔
Posted at 2025/10/20 15:49:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | コレは欲しいかも? | 日記
2025年10月19日 イイね!

新型プレリュード

新型プレリュード








タミヤから新型プレリュードのプラモデルが発売されましたね。❣️

私は発売日当日に入手しておきました。😊
プラモデル作成用の参考資料に
プレリュードのカタログもネット請求で入手しておきました。

ただプレリュードのカタログ。
何とも魅力のない薄っぺらいカタログでした😭

新型フェアレディーZは
ハードカバーの本タイプの分厚い素敵なカタログでした。
写真も写真家を拘り作ってました。💕

私は中学生時代から自動車のカタログを集め出し、
現在では軽く2000〜3000冊のストックになります。
BMW製ロールスロイスのファンタムシックスの分厚いカタログから
軽自動車まで揃います。
当然、フェラーリやランボルギーニ、ポルシェ、アストンも揃います。

そんなカタログコレクターお馬鹿の私から見て
プレリュードのカタログはとにかく残念でした。

せめて600万円クラスに相応しいカタログであって欲しかった。
いっそ最後の日産GT-Rのカタログみたいに有料化にするのも良いかも。

実車のボディーカラーも少ないしインテリアカラーの選択肢も少ないのも残念。

なのでプラモデルはオリジナルカラーで仕上げるつもりです。

パールホワイトの外装に
インテリアはオールレッドインテリアにしようかと妄想中です🤔




Posted at 2025/10/19 21:16:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | プラモデルのお話 | 日記
2025年10月18日 イイね!

RX-78GP02A ガンダム試作2号機

RX-78GP02A ガンダム試作2号機







RX-78GP02A ガンダム試作2号機?

実はバンダイのガンプラではありません‼️

中華製のガンプラです💦
しかも、その商品名は「ソロモン」💦

いつの間にか、こんな事になっている訳です。
しかも本家のバンダイよりもかっこいいという悲しい事実と
アトミックバズーガ(核弾頭発射用バズーガ砲)のギミックも凄かったりと
ありとあらゆる点でバンダイよりも優れているガンプラなのです。

海賊版ガンプラと否定的な意見も非常に多いのですが、
バンダイもこのキットを入手しているはずです。
中国が1発でこのレベルの作品を出してきたコトには驚いているはず。

ここは訴訟などの喧嘩をせず中華ガンプラ企業を買収して
日本の1カ所のみの生産でいつまでも追いつかないガンプラ製造に終止符を❗️
今こそ中国企業と手を組むべきであるとも思う。

とにかく常にガンプラ不足が続くのは
ファンを馬鹿にしているとも受け取れます。

フェラーリの社長みたいに
「欲しい人全員に行き渡らないぐらいが心地よい」と
言えるのは頂上ブランドだからです。

庶民のプラモデル屋さんがいつまでも
転売ヤー天国ではひどいぜよバンダイさん❗️
ここは英断を望みます。
Posted at 2025/10/18 22:47:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | プラモデルのお話 | 日記
2025年05月20日 イイね!

10万円の軽自動車中古ってどうよ?

10万円の軽自動車中古ってどうよ?










今まで所有してきた自動車の中で
過去一番安い自動車に、現在乗っております。

購入価格は10万円ポッキリ🤔

お友達が2台の軽自動車の現車を見せてくれました。
■ダイハツタント ・ベージュイエロー
■スズキ ワゴンR ・パールホワイト

私が選んだのはワゴンRでした。 
パールホワイトにも憧れれいたのです🤣

当時はグレードも分かりませんでしたけれど、
■ワゴンR FT リミテッド、と判明。
ワゴンRでは珍しいターボ付きの車両です。

結局このワゴンRをスズキの正規ディーラーである
「スズキアリーナ」へ車検整備に出し、
徹底的に整備して頂戴!と徹底的に仕上げてもらいました。

何しろ17年モノの車両であり、
走行距離が16万キロという乗りっぱなしの車両でしたので、
正直ポンコツでした。🤣

エアコン修理
ラジエター液漏れ修理
オイル漏れ修理
純正アルミホイールに新品タイヤ4本装着
フロアマットは新品に交換
使わない折れていたアンテナも新品に交換
ブレーキパッド新品に交換
その他、消耗品類交換〜エンジンオイルやラジエター液
オイルフィルター、エアコンフィルター、エアフィルター、
スパークプラグ〜コレらを新品に交換してもらいました。

ボディーは私がポリッシャーでAMMO NYCみたいに調丁寧に磨いて
磨き傷や細かい傷を消し、
ドイツ製コーティング剤でボディーコーティングをして
仕上げました。
インテリアもドイツ製のクリーナーで徹底洗浄。
17歳16万キロ走行の車には見えません(笑)

車検、整備、交換と
スズキで徹底的にやってもらって30万円ぐらい。

車両購入価格10万円、車検徹底整備代30万円 合計40万円

ポンコツ感が消え今では超快適に乗れます。
壊れる不安感もゼロ🤔
これが合計40万円で徹底整備され数年は問題なく乗れる
レベルに仕上げて40万円ならお買い得だったかもしれませんね?謎

今まで乗ってたBMW645Ciなら
BMWの正規ディーラー車検で平均60万円ぐらいは普通でしたから。

スズキワゴンR 最高 

ちなみに、かのマルチェロガンディーニ氏も大絶賛のワゴンR。
スズキはワゴンR
マルチェロガンディーニエディションを作るべきだと思う。
内装がレザーとかアルカンターラで仕上げた特別ヴァージョン。

                      おせま〜い





Posted at 2025/05/20 22:14:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | hirokiの自動車ロン | クルマ
2025年01月15日 イイね!

■ワゴンR FTリミテッド総評

■ワゴンR FTリミテッド総評ワゴンRはカーデザイナーの巨匠である
マルチェロガンディーニ氏が褒める程の
クルマである。コレは凄いことである。
Posted at 2025/01/15 09:32:33 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

「ガンダムの超合金?メタルビルド http://cvw.jp/b/505888/48722023/
何シテル?   10/20 15:49
自動車が好きなのに気がつけばパテシエだったという人生。 飲食業界に多い生活習慣病から 脳出血になり半身不随の寝たきりの人生に。 約半年間リハビリテーシ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

リハビリテーション病院入院中の思い出 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/09 06:50:46
KAST 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/26 07:16:12
ポルシェ・ドライビング・フェスティバル in 甲子園浜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/05 01:00:14

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
■ワゴンR 【 FTリミテッド 】 普通にノーマルのワゴンRですけれど、 ワゴンRでは希 ...
イタリアその他 Bianchi イタリアその他 Bianchi
元政治家秘書の方の自転車コレクションから写真のビアンキを譲ってもらいました。 今時の電 ...
BMW 6シリーズ クーペ BMW 6シリーズ クーペ
◆2005年式 E63 BMW 645Ci (645Ci後期) ワンオーナー 禁煙車 ...
フォルクスワーゲン ルポ フォルクスワーゲン ルポ
◆2001年式 VW ルポ コンフォートパッケージ ワンオーナー 禁煙車 修復歴なし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation