• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月07日

4回目の「TRANS FAIL-SAFE PROG」警告表示!

4回目の「TRANS FAIL-SAFE PROG」警告表示!









今日は京都へ出掛けてた訳ですが・・・・・
京都市内で信号待ち中に突然「ポーン!」と電子音(滝汗)

また、また、また、また、TRANS FAIL-SAFE PROG
前回、ディーラーでは次にエラーが出たら入院です・・・と(滝汗)

好きなクルマなんですけど・・・フェラーリじゃない訳で(汗)
ドイツ車もVW・OPEL・BENZと色々乗ってきましたが・・・

BMW

なんとなく残念ですぅ。気に入ってるだけに・・・。
5月が車検かぁ・・・
さて・・・本格的に治療するかなぁ~><

同じE39に乗られてる方で同じ症状になった方っておられるのでしょうか
ワタシだけなのかなぁ~(滝汗)
ブログ一覧 | 警告等点灯!故障?トラブル? | 日記
Posted at 2010/04/07 23:52:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日もポールポジション
THE TALLさん

8/14)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

いつもありがとうございます!
R_35さん

【趣味】ゴルフ&温泉、そして焼き肉♪
おじゃぶさん

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2010年4月8日 0:38
読んだり聞いたりしている分では・・・ミスファイア、バッテリー、オルタネーター、センサー、ハーネス、ABS、AT本体。・・・残っているエラーコードからわかるかもです。

一度しっかり診てもらった方がイイのかも・・・え?アルピナ?(゜д゜;)
コメントへの返答
2010年4月8日 22:05
前回YANASEでコンピュータをとりあえず
リセットして頂きましたけど・・・

そのサービス担当が私に
「おクルマに色々なエラーが沢山記録されています・・・次回は入院です」

と、言われてまして(滝汗)

例の白色アルピナB10・・・
SOLDになってました(汗)

とりあえずディーラーに行ってみます。

2010年4月8日 6:54
「TRANS FAIL-SAFE PROG」ですか・・。
何か、気になるエラーですね。
それほど出費にならない故障だったらいいですね。
コメントへの返答
2010年4月8日 22:20
全く意味不明の症状に・・・・(滝汗)

そろそろ買い時価格帯に落ち着いてきた
・・・「レクサスIS」を真剣に考えて
しまっていた自分がいます(汗)

日本車ならマズ壊れないでしょうし。
ISは私好みのデザインで・・・。

でも皆様から頂いたメールでE39に
乗り続ける決心が付きました!!

2010年4月8日 13:46
既に過去のブログで皆さんから情報は得ていると思いますが、私も少しだけですがBBSで調べてみました。Junさんのように電圧低下が割と多いようですね。中にはATミッション丸ごと交換なんて人もいるようですが中古ATミッションで10万(米相場)くらいだそうです。

http://www.bimmerfest.com/searchresults.php?q=TRANS+FAILSAFE+PROG&cx=partner-pub-8091322912406003%3Aft4uw2-psxo&cof=FORID%3A11&ie=ISO-8859-1&siteurl=www.bimmerfest.com%2Fforums%2Fmember.php%3Fu%3D174376&x=9&y=11#1383

ところでその後オルタですとかバッテリーは交換されていますか?オルタもリビルト品ならだいぶ安いですよ。私も万が一に備えてスペアのオルタ($200のリビルト品)を買って用意してあります。

http://motors.shop.ebay.com/__?_from=R40&_trksid=m39&_nkw=Alternator+e39

またトランスミッションコントロール(EGS/AGS)だとするとCozyさんのようになるんでしょうかね?EGS/AGSの分かりやすいダイアグラムは以下になります。

http://memimage.cardomain.com/ride_images/1/2957/101/7390050113_large.jpg

それからWDS(BMWのワイアリング・ダイアグラム・システム)のEGSインターフェースの部分でも興味深いコメントを見つけました。以下WDSから抜粋。

*****************************

CAN バス上での通信の不具合には(つまり各コントロール ユニットへのバス通信に関するディフェクト メモリーが登録されている)次の原因が考えられます:

- ケーブルの断線またはデータ通信ケーブルのショート。

- イグニッション コイルの故障またはグラウンド接続などにより生じるバッテリー回路内の妨害電圧。

- 各コントロール ユニットへの通信モジュールの故障。

- 各コントロール ユニットの電圧供給の故障。バッテリーがほぼ空の場合、電圧不足のためにすべてのコントロール ユニットを同時にオフにすることができないのでバッテリー電圧がゆっくりと低下して故障登録に至ることがあります。

*****************************

つまり電圧がゆっくり降下する場合は故障登録に至ることがあると…やはり冒頭で書いたように電圧降下による故障の可能性もあると言う事ですね。




長文になってしまいましたが、Dラーへ出される前の事前情報として知っておいても損はないと思いコメントさせて頂きました。
コメントへの返答
2010年4月8日 22:46
素晴らしいコメントありがとうございます。

私の接したBMW正規ディーラーのサービス担当でココまで語れる人はおりませんでした。

ZiLLさん・・・尊敬です。

確かに2003年モデルのままのバッテリーですから・・・バッテリーが怪しいです(汗)
しかもシートヒーターを付けた信号待ちで
「ポーン!」と電子音。

これはほぼバッテリーの可能性が大かも・・・です。

バッテリーを変えても再発なら本当に入院かも知れませんね。

とりあえずディーラーではまたリセットして頂いて、バッテリー交換で様子を見る形で相談してみます。

ディーラーに行く前に事前勉強出来て良かったです。

ZiLLさん・・・ありがとうございました♪
2010年4月8日 16:45
↑そうです
AT自体のトラブルは少ないみたいですね。

バッテリ、オルタ、イグニッションコイルの場合が多いようです。


因みにダイレクトイグニッションは純正の場合、高いから社外品に変えちゃうって手も有りますよ~
コメントへの返答
2010年4月9日 0:01
>AT自体のトラブルは少ないみたいですね。

そう願います♪
AT本体だと・・・・・(滝汗)

修理が終わってないのにZiLLさんの説明だけで治ったような気がします(笑)

何かと純正品は高いですよね!確かに社外品もアリかも知れません♪

情報ありがとうございました♪
2010年4月8日 22:37
E39!本当に気に入ってました。

しかし、しかしですよ・・・
6~7年過ぎた頃からあっちこっち故障が多発するんですよね。
私の車は、ASC・エンジン警告灯にATシフト内部プラスチックの折損にリアサスアームブッシュの破損によるオイル漏れ・・・などなど。
今後の維持費と生活環境や自走できる間に売った方が・・・と考え、本当にやむを得ずの買い替えでした。

本当にお金持ちのクルマなんだな~と痛感した次第です。
コメントへの返答
2010年4月9日 0:17
E39は乗れば乗るほど素晴らしいクルマだと
実感できますよねぇ♪

私も昔(VWコラード・オペルカリブラ)に乗ってた頃のYANASEサービス担当がいれば、このE39も120%楽しめたと思います。

正直、今まで接したBMW正規ディーラーは、
昔のYANASEの〇〇さんを知っちゃうと・・・職人気質的な部分が薄れてるような気がします。説明も曖昧ですし・・・。何でも分かりませんねぇ~の一点張り。

ZiLLさんみたいにココとココの可能性が・・・みたいなコメントがいただければ安心なのですが(それがあっていようが間違っていようが)

まぁお客もうるさい人が多いのか、下手に答えられないのだとは思いますけど・・・なんとも残念な時代です。

でもこの残念な時代の中、インターネットで皆様から色々教えて頂けるので逆に良い時代なのかも知れません。

とにかく不安感のないようにしたいです><





2010年4月9日 0:47
私はまだ幸いにも出ていないんですが・・・
みなさんのお話を聞いていると、時間の問題のような気も(汗)
とりあえず心づもりだけはしておこう・・・
コメントへの返答
2010年4月9日 20:33
ZiLLさんから教えて頂いた内容から
推測すると・・・
私の場合、バッテリーが怪しいです!

nonchan1967さんもバッテリーは早めの
交換が良いかも知れませんね。

2010年4月9日 6:46
バッテリー交換で済めば、ラッキーですね。
ABSとかATじゃないことをお祈りします。

レクサスIS、いいですよね~
僕もあの形とても好きです。
予算が許せば、(許さないですが・・・)嫁車に欲しいくらいです。

色々と壊れたりすると、日本車っていいなぁ・・って思ってしまいますよね~・・・
でも、E39とってもいい車じゃないですか。
お互い、長く乗り続けたいですね!
コメントへの返答
2010年4月9日 20:45
本当ですよ!
バッテリーで済めばラッキーです♪

レクサスISはサイズといい、デザインといい
何かと理想的ではあります。
ですからBORAとBMW売ってISかな?と。

でもE39を通して素晴らしいお友達が沢山出来たので、まだまだ乗り続けたいと思いますから、まず修理ですね(涙)
2010年4月10日 9:00
E39、重症じゃなければいいですね。
「ポーン!」という音、鳴るとドキッとしますよね。
最近僕のもやたら鳴るんです。
「CHECK COOLANT LEVEL」って出るんで、ラジエーターの水を見るんですが、ほとんど減ってないんです。
それで、ちょっと水を足してやると1カ月はエラーが出ないんですが、ここ最近乗るたびに出てます。
ほったらかしですが(笑)。
コメントへの返答
2010年4月10日 21:28
本当に「ポーン!」の電子音は心臓に
悪いですよね(滝汗)

私も「CHECK COOLANT LEVEL」で鳴りまして、確認したら確かに少なめでしたので足しました。キチンとセンサーが正しい仕事をしております。

「TRANS FAIL-SAFE PROG」については、走行中に異音があるとか、変速がオカシイ?ちか全くなく超絶好調にも関わらず鳴るところが実に不愉快でしたが、ZiLLさんの丁寧なご説明で理解できました。

つまり私がメンテナンス怠っていただけのような・・・(汗)バッテリーも消耗品ですものね!
7年も使えば・・・そりゃダメですよね?

プロフィール

「10万円の軽自動車の中古ってどうよ? http://cvw.jp/b/505888/48442234/
何シテル?   05/20 22:14
中学生時代から自動車のカタログを集め出し 軽自動車からロールスロイス、まで揃います。 現在約3千冊保有しております。 カタログを貰う為に自動車ディーラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リハビリテーション病院入院中の思い出 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/09 06:50:46
KAST 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/26 07:16:12
ポルシェ・ドライビング・フェスティバル in 甲子園浜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/05 01:00:14

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
■ワゴンR 【 FTリミテッド 】 一見、何の変哲も無いワゴンRですけれど、 ワゴンRで ...
イタリアその他 Bianchi イタリアその他 Bianchi
元政治家秘書の方の自転車コレクションから写真のビアンキを譲ってもらいました。 今時の電 ...
BMW 6シリーズ クーペ BMW 6シリーズ クーペ
◆2005年式 E63 BMW 645Ci (645Ci後期) ワンオーナー 禁煙車 ...
フォルクスワーゲン ルポ フォルクスワーゲン ルポ
◆2001年式 VW ルポ コンフォートパッケージ ワンオーナー 禁煙車 修復歴なし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation