• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月18日

ブロアファンレジスター、イカリング6W、ナンバープレートLED、

ブロアファンレジスター、イカリング6W、ナンバープレートLED、







写真 右がナンバープレートLED

写真 中央が6W イカリング

写真 左がブロアファンレジスター


◆ナンバープレートLEDヤフオク落札商品
取り付けして、夜間走行2~3時間程度で右側のLEDが切れました(爆笑)
まだオークション評価前でしたので、
相手に「取り付けして3時間程度で玉切れとは・・・評価のしようがない」とメールすると、
「交換致しますので不良と思われる商品を着払いで送って下さい」・・・と。
2~3日後に新たに届きましたけど、まだ取り付けをしておりません(笑)
現在もノーマルの電球のままです。
ど~せすぐに切れるかもなぁ~?と思うと、今のところ付ける気にはなれないです(笑)
でも、気分が晴れたら取り付けしてみたいと思います♪

◆6Wイカリングヤフオク落札商品
・・・さすが6Wだけあって、どのイカリングよりも明るいとは思います。
が・・・
チラつきキャンセラーが組み込まれているとは言うものの、
エンジン始動時に薄暗くチラチラします。
スモールライト(イカリングやライト)のスイッチON、OFFでのチラつきは全く無し。
エンジン始動時のチラつきはコンピューターが電気信号で各部を瞬時診断している電気的な事だと
思いますので、LED本体のキャンセラーの問題とは思わないようにしました。(たぶん、そう??)
実際、購入価格も安いですし。明るくて気に入ってるので、気にしない気にしない(笑)

◆ブロアファンレジスターヤフオク落札商品
実はまだ未交換です><
現在、エアコンは普通に使えまして・・・とは言うものの、いつ壊れても大丈夫なように
今はブロアファンレジスターを常備しております(笑)
一度調子が悪くなったブロアファンレジスターが今後調子が良くなる事は物理的にないとは
思いますのでタイミングをみて交換したいと思ってます。







ブログ一覧 | パーツ交換(DIY作業) | クルマ
Posted at 2010/06/18 00:41:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

良い燃費^_^
埼玉の猫さん

断捨離
THE TALLさん

一日一膳^_^
b_bshuichiさん

地域創生モーターショー・ちとせモー ...
もけけxさん

ツーリング後の洗車。
ベイサさん

千葉ドライブ ① アウトレット〜東 ...
SUN SUNさん

この記事へのコメント

2010年6月18日 3:33
だいぶ「あきらめ」モードになってきましたね(笑)

しかし、ホントいい加減なモノ(あ、失礼!)がおおいですよねぇ・・
かといってまともにディーラー言ったら、エライぼられることもあるし・・
んー、次なるご報告?、お待ちしております(笑)
コメントへの返答
2010年6月18日 20:23
いやぁ~大陸モノはアカンね><
もう付ける気が失せました(笑)

やはりノーマルが一番ですよ(謎爆)

個人的には正規ディーラー派ではあります♪

またレポートしますね。
2010年6月18日 7:23
結構、発熱してますよね。。。

もう少し熱対策をしないと中のチップ等が
焼き切れる様です。。。
2個セット(笑)焼き切れましたが…

もつ車体も有る様ですが…
個体差でしょうかね
レーシングダッシュの物は大丈夫そうですョ
今の所(笑)
コメントへの返答
2010年6月18日 20:25
メチャメチャ熱いですよね!!!

あれじぁ~焼けますわ><
あんなクオリティーと知ってれば高くとも
ブランドを買った方が無駄がないですね。

いい社会勉強になりました(笑)

レーシングダッシュはいいみたいですね。
それにしようかなぁ~♪
2010年6月18日 8:25
B6時代は、走るヤフオク号みたいな感じでしたが、やはり「安かろう悪かろう」でした。w
よって、今回は全てブランドで交換。
やはり銭出すと商品も良いですな。
コメントへの返答
2010年6月18日 20:30
>走るヤフオク号
テリー伊藤のようにセンスある表現で(笑)
流石です♪

師匠のおっしゃる通りで御座います。
今後ヤフオクでクルマパーツは絶対に買いません事をこの場で誓います(謎爆)

一般整備は正規ディーラー
パーツ類は安心のオールブランドで参ります。
2010年6月18日 8:34
LEDって結構切れることありますよね・・・
E39は電装関係が鬼門なので私はLEDパーツは着けていません。
以前レジスターのトラブルでバッテリーを2個ダメにしてしまったので、予備で買っておこうかなぁ~
コメントへの返答
2010年6月18日 20:36
福野礼一郎教祖(私の教祖です(笑))

教祖曰くワイヤーハーネスの総延長はクルマ1台で3キロ近い長さに及ぶらいしです。コレをイジルなら火災覚悟で消火器を積んでおけ!と書いてました(滝汗)

つまり電気系は一切触るなってコトです。

私の社会勉強も終わったので、ノーマルに戻します。はい。
2010年6月18日 9:16
ナンバーLED、新品に交換してくれて、とりあえずは良かったですね。
でも、いつ切れるか・・・コワイですね~
切れたら、買換えましょ!

6Wイカリングは、白くて明るくていい!
そのうち、僕も換えます。

ブロアファンレジスター、僕がアンサーバック取付するときにでも、一緒にやりますか。
コメントへの返答
2010年6月18日 20:43
>新品に交換してくれて
一応ホッとはしてますけど・・・なんか微妙。

6Wイカリングはエンジン始動時のチラチラは気になるものの、総合点で良さが勝ちますからお気に入りです。

ブロアファンレジスターの時はヨロシクです♪
2010年6月18日 12:40
ブロアファンレジスターを故障する前に購入されるとは、賢明ですね。

去年、私はそれで苦労しましたから。
コメントへの返答
2010年6月18日 20:44
>私はそれで苦労

そーですよね。
ブログ拝見させて頂きました。

↑のkuniE39@大阪さんとトライしてみます。
2010年6月18日 17:50
うちは24灯もってますが、18灯のレーシングダッシュが安心ですかねぇ。

なんだかダメなものを紹介してしまった悪寒が・・・(゜ω゜;)
コメントへの返答
2010年6月18日 20:46
>レーシングダッシュが安心
たかッスさんから以前情報頂いてますからご安心を。〇タ〇ィーの商品と同じとお聞きしたような・・・。

でも6Wは最高ですよ。最高。
きっとイカリングベストテン一位でしょう(謎爆)
2010年6月19日 7:23
最近LEDナンバーライトはやってますねー。しかし3時間で壊れるとは・・・・

ブロアファンレジスター、自分のも今のところは快調ですがどこかで常備しておきたいとは思っています。
コメントへの返答
2010年6月19日 22:43
そうですね♪
LEDナンバーライト流行ってますね。
ヤフオクで安いから気軽にポチッとした商品はやはりイマイチでした(笑)

LEDナンバーライトはレーシングダッシュ製が良いと聞きました。

ブロアファンレジスターはE39定番劣化パーツなので常備はオススメです。本来は使わなければ一番良いのですが・・・ね(笑)

プロフィール

「10万円の軽自動車の中古ってどうよ? http://cvw.jp/b/505888/48442234/
何シテル?   05/20 22:14
中学生時代から自動車のカタログを集め出し 軽自動車からロールスロイス、まで揃います。 現在約3千冊保有しております。 カタログを貰う為に自動車ディーラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リハビリテーション病院入院中の思い出 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/09 06:50:46
KAST 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/26 07:16:12
ポルシェ・ドライビング・フェスティバル in 甲子園浜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/05 01:00:14

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
■ワゴンR 【 FTリミテッド 】 一見、何の変哲も無いワゴンRですけれど、 ワゴンRで ...
イタリアその他 Bianchi イタリアその他 Bianchi
元政治家秘書の方の自転車コレクションから写真のビアンキを譲ってもらいました。 今時の電 ...
BMW 6シリーズ クーペ BMW 6シリーズ クーペ
◆2005年式 E63 BMW 645Ci (645Ci後期) ワンオーナー 禁煙車 ...
フォルクスワーゲン ルポ フォルクスワーゲン ルポ
◆2001年式 VW ルポ コンフォートパッケージ ワンオーナー 禁煙車 修復歴なし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation