• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月22日

バッテリーが急死・・・

バッテリーが急死・・・









4月14日にBOSCH製のバッテリーをヤフ〇クでポチッて交換してから

実質4ヶ月でバッテリーが急死しました。


こんなのってあり?


だって・・・一応メーカー物のバッテリーだし・・・・

やはりヤフ〇ク商品は駄目なの?

それとも私のE39の問題?
オルタネーター?

アンサーバックのLEDの赤い点滅程度ではバッテリー上がらないでしょうし・・・

ここ数日の暑さでエアコン全開的な事が続いたから?

走行中にバッテリーランプがチラチラ点灯したり消えたり・・・突然なんで??

と、不安もありましたが

買い物をしてエンジン始動しようとキーをひねると

案の定・・・・カカカカカカッ!



エンジンがかからない(涙)

保険屋さんに電話してロードサービスをお願いしたのですが
たまたま近くにいた作業員風のおじさんにブースターケーブルお持ちですか?とお聞きすると
「あるよ。クルマはどれ?」とフォークリフトでE39のバッテリー近くまで来てくれました。

何とも心強い。

エンジン始動と同時に保険屋さんから電話が入り
「30分ほどで到着致しますので今しばらくお待ち下さい」と。
今年もココの保険でお願いしておりますが、ココにしてて良かったぁ~。
イザって時に対応が悪いと他の保険を検討しちゃうけど、この度の気持ちよい対応に大満足♪

保険屋さんに 「すみません(汗)ドタキャンでお願いします。エンジン~事情で始動できました」 
と丁重にドタキャン。

その場ではエンジンが始動できて自宅へ帰るも
電力が低下しすぎてABS、エアバッグ、スピンコントロール、トランスミッションエラー、
フルコースの警告表示(滝汗)

エンジンを切って今はクルマ・・・死んだままです(涙)

安物のバッテリーはやはり駄目なのでしょうか?

とにかくYANASEに相談してみようかなぁ~(滝汗) イクラカカルヤラ・・・・

オーマイガー



ブログ一覧 | 警告等点灯!故障?トラブル? | クルマ
Posted at 2010/07/22 00:35:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ぼっち焼肉BBQ🥩です.🤤
すっぱい塩さん

0806 33.1 ⇒ 36.8
どどまいやさん

200万円弱なカババ アウディ S ...
ひで777 B5さん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

茨城 大雨 洪水 雷 濃霧 注意報
morrisgreen55さん

🌴最近の色々なこと🌴
samantha-TTさん

この記事へのコメント

2010年7月22日 0:53
およ?
もう?

もっと長距離走らないとダメなんでは・・・(笑)

オルタでしょうね!犯人は!。。。( 一一)タブン

週一駆動の我が車は元気ですよ!
まだバッテリー交換してないが。。。4年超・・・
コメントへの返答
2010年7月22日 21:48
もう・・・・です(笑)

オルタ君が夏ばてで死んでしまいました(涙)

移植手術で新品のオルタ君を装着予定で
御座いますが・・・
土曜日の吹田には間に合いませんので
今回はお休みさせて頂きます。

・・・・・・・・

嘘です。

もう1台の故障知らずのエリートBORA君で
出動致しますので、どうぞ宜しくでーす♪
2010年7月22日 0:59
ありゃー、いくらなんでも4ヶ月ってのはねぇ・・・
私のは少なくとも私が購入してから2年以上、交換してないですけど全然元気ですねぇ。
直さんも書いてらっしゃるけど、やっぱりうまく充電されてないんですかね?
諭吉が飛んで行かない事をお祈りします。
コメントへの返答
2010年7月22日 21:52
新品で4ヶ月は有り得ないですよね?
と言う事で・・・

オルタネータの故障と思われます。

E39後期の特徴みたいです(笑)
何故か前期より故障率が高いみたいです。

何故ですかBMWさん?
2010年7月22日 2:47
 ちょこちょこ乗っていてのバッテリー上がりは、オルタネータ不良の可能性が高いですね。
オルタが正常であれば、エンジン稼動時には(電装品稼動状態でも)13~14v程の電圧は確保しているはずですので、消耗を気にする必要はありませんが、発電不良で負荷を掛け続けて一定期を過ぎると急速に弱まってしまいます。特にセルモーターへの供給は負荷が高く、元気なバッテリーでも瞬間的に11vを切る程の労力を要しますので、弱ったバッテリーでは当然供給不足でエンジンが掛からない事と・・・(^^;
 バッテリー自体の問題なら単純なのでしょうが、オルタならそれなりの費用が掛かってしまいますね。
それでも、リビルト品で交換という方法もありますし、安上がりで早急に復帰出来ることをお祈りいたします。
コメントへの返答
2010年7月22日 22:02
自動車は何処まで行っても物理なので必ず原因が存在します。瑠鹿さんの的中通りオルタネータの故障と思われます。

理由としまして、走行中に突然バッテリー警告等が付いたり消えたり不可解な点滅を繰り返しておりました事と、エアコンにパワーを感じなかった事、ブースターケーブルでエンジンを付けて自宅へ到着してアイドリング時に全ての警告等が点滅。トランスミッションエラーまでフルコースで表示。

全くバッテリーに充電されていない感じです。

リビルド品も検討してみましたが、いつ壊れるか分からないリビルド品は素人の私にはリスクがありますし、取り付けてくれる店舗まで探さねばなりませんから・・・
正規ディーラーなら保障もありますし・・・
全面信頼のYANASEに全てお任せいたします。

日曜日に入院決定です(涙)
2010年7月22日 8:03
俺、安いバッテリーは信頼してません(汗
高価なバッテリーを出来るだけ安価に購入するのはイイけど。
最近は同じメーカーでも低価格のヤツを売ってるけど、ちゃんと理由があって安いわけで。。。
バッテリーの価格差なんて一度のトラブルで相殺だし。

コメントへの返答
2010年7月22日 22:20
>安いバッテリーは信頼してません

私も安い商品=それなり

の解釈にやっと気がつきました(遅)

今回はオルタネータの故障だとおもいますので、Y●NASEできっちり修理して頂こうと思います。
2010年7月22日 8:10
あれ?
ボッシュ製なんですね!
ボッシュなら保障が付いてるから買ったところに言えば交換してくれるのじゃないでしょうか??
コメントへの返答
2010年7月22日 22:23
はい。ボッシュ製品です。
1年保障付きです。

どーやらオルタネータが原因ぽいので
死んだボッシュのバッテリーをYANA●Eで
充電して頂きましてオルタネータも新品に
交換して頂きまーす。

これで直らなければ最悪ッス(涙)
2010年7月22日 8:12
新品バッテリーなら1年保証があるでしょ?
ワシとこもV70のバッテリーを2回保証してもらった。
コメントへの返答
2010年7月22日 23:17
はい。保障は確かあったと思います。

ただオルタネータの故障で・・・の場合は
保障されないような気が・・・・。

とりあえずディーラーにクルマ預けてみます。
アウディーに乗りかえちゃおうかなぁ~(笑)
2010年7月22日 8:38
あらあら。。。

もう一度、バッテリー見てください!

BQSCHとか、BOSOHじゃないですかァ?(笑)

とりあえず、要点検やし某Y社行ってくださいな!
コメントへの返答
2010年7月22日 23:26
・・・BOSCHでした(笑)

バッテリーは吸血鬼に血を吸われた
人間の如く、
電気をクルマに吸われてしまい
瀕死の状態です(涙)

本日YANA●Eに電話しまして入院の手配
は致しました。
2010年7月22日 9:15
メーカー物のバッテリーでも、製造後長期間放置してあった売れ残りなどは充電能力が極端に悪い時があります。

ビルの非常用バッテリーを更新する時は製造年はもちろん同じロットのものでそろえます。

でも、99%はオルタが原因でしょうね。
コメントへの返答
2010年7月22日 23:30
長期保管のバッテリー・・・
と言う原因であって欲しい・・・
なんて思います(笑)

オルタネーター交換と仮に純正バッテリーに
交換すると・・・10諭吉かと(滝汗)

5月に車検で35諭吉
自動車税に自動車保険・・・・
今にも泣きそうな財布事情です(爆)

でもオルタですね・・・きっと(滝汗)
2010年7月22日 9:38
あらら・・・

いくらなんでも、4ヶ月でバッテリーがダメになることは、なさそうですよね~
しかも、BOSCH製ですもんね。

みなさんが書かれているように、オルタネーターが原因かもしれないですね~
早めに点検して、完治するといいですね。
コメントへの返答
2010年7月22日 23:38
>いくらなんでも、4ヶ月でバッテリーがダメになることは、なさそうですよね~
しかも、BOSCH製ですもんね。

確かに。ありえませんよね?普通。

>オルタネーター

たぶん一番怪しいです。
YANA●Eに日曜日入院させます(涙)
とにかく動いて欲しいっす。
2010年7月22日 15:21
BOSCHでも逝く時は逝きますが、症状からするとオルタネーターでしょうねぇ・・・

リビルト品でお安く上がればイイですが、まずは原因究明からですか。
持ち込みおkな店探せば安上がりですが、見えているところなのでDIYもアリかも?
コメントへの返答
2010年7月22日 23:42
>症状からするとオルタネーターでしょうねぇ・・・

はい。オルタ君だと思われます。
リビルド品も意外とソコソコの値段してまして
保障もなさそうなら新品をディーラーで付けた
方が取り付け後の安心感が違うかな?と思いましてYA●ASEに入院ケッテェー!

私にDIYは100%ムリで御座います(笑)
持ち込みも私の場合ショップ探しからなんで疲れますから正規ディーラーにしちゃいました。
2010年7月22日 19:16
4ヵ月ですか(°□°;)

僕は中古で車を購入してから
倍の8カ月も保ちましたよV(^-^)V(笑)
バッテリー交換時に見てみたら5年前のバッテリーが付いてました(°□°;)

未使用未開封でも古いとダメですもんね(^_^;)

ちなみに僕はその時Dで交換しましたが…
エラー表示の解除も含めて諭吉4人程パクられました(^_^;)
コメントへの返答
2010年7月22日 23:53
初コメありがとうございます。

私の場合は2003年モデルで当時装着のバッテリーを7年間使えてました(笑)
この度4月に新品バッテリーを装着して
4ヶ月でアウト・・・・。

でも原因はバッテリーへ充電の役割を担う
オルタネータの故障によるもの・・・と思われますのでパーツ代、作業代、で10諭吉ぐらいかと(汗)

イタ車並に故障自慢大会が出来そうな・・・
そんなクルマでは無いことを祈ります><
2010年7月22日 21:58
あら~大変でしたね・・・
私も新品バッテリーを2個ダメにした事があります
原因は例のエアコンの「ファイナルステージユニット」のトラブルで、キーを抜いても電流が流れてしまい、この時にはそれに気づかずバッテリー本体の原因かと思って2個目も完全に放電してしまい復活しませんでしたよ・・・(>_<)
いずれにしても新しいバッテリーに交換する前に他の原因も調べた方が良いかもしれませんね・・・
コメントへの返答
2010年7月23日 0:10
>いずれにしても新しいバッテリーに交換する前に他の原因も調べた方が良いかもしれませんね・・・

はい。そー思います。
日曜日に信頼しておりますY●NASEへ
入院させる事になりました。

ファイナルステージ
オルタネータ
ラジエター(水周り一式)
ABSユニット
メータードット欠け
光軸ロッド折れ

E39ではすべて消耗品みたいです><
2010年7月22日 22:31
あ~・・・。
大変でしたね~・・・・。
いくらなんでも、4ヶ月は早過ぎですよね。
早く、原因が究明されるのをお祈りしています。
コメントへの返答
2010年7月23日 0:15
新品バッテリーで4ヶ月はいくらなんでも・・・

思い起こせばオルタネータかな?と。

洗車は自称達人レベルでも(笑)
機械ド素人なんで正規ディーラーで原因究明
して頂きます。
2010年7月23日 1:09
ボッシュのメンテナンスフリーのやつですか?

オルタネーターが原因だとしてもメンテフリーのバッテリーは前の車の時にボッシュもパナのカオスも2年で電圧低下してしまいまして、これからは液補充のタイプにしようかと・・・(^^;

あまり諭吉さんが飛んでいかないと良いですね(>_<)
コメントへの返答
2010年7月23日 6:32
>メンテナンスフリーのやつですか?

はい。そのタイプです><
2年で電圧低下とかあるんですね(汗)

メーカー物と喜んでもいられませんね><

とりあえず、電圧低下で走行中にエンジンが止まったり、事故につながりそうな部分でもありますのでディーラーで治療して頂きます。
諭吉さん・・・・(涙)
2010年7月23日 21:14
やっぱり皆さんいうようにオルタですかねー。ここは中古だと心配だから新品で直したほうがいいでしょうね。すぐに原因究明できて早く直るといいですね!
コメントへの返答
2010年7月23日 21:19
今日、予備のバッテリー入れてみました。

見事に一発エンジン始動です(笑)
とりあえずディーラーまで走ってくれれば
良しなんですが。
オルタネータ故障ですとバッテリーがアット
言う間に上がりますから><

エアコン、ナビ、全て付けないで自走ですね
あつそー(汗)
怖いけど日曜日・・・行ってきまーす(汗)
2010年7月24日 18:06
うわあ、最悪じゃないですか。
私も立て続けにトラブルに見舞われていやな思いをしました。
車検で35諭吉も飛んでいるのにオルタだったらホント最悪ですね。
とりあえず明日の結果待ちですね。
コメントへの返答
2010年7月25日 2:28
そーなんです(涙)
最悪ですよー!!(苦笑)

トラブルが最悪・・・と言うより金銭面が(滝汗)
車検、自動車保険、任意保険、
と来てオルタネータですから・・・キツイ鴨。

修理はYA●ASE BMWにお任せ致します。

プロフィール

「10万円の軽自動車の中古ってどうよ? http://cvw.jp/b/505888/48442234/
何シテル?   05/20 22:14
中学生時代から自動車のカタログを集め出し 軽自動車からロールスロイス、まで揃います。 現在約3千冊保有しております。 カタログを貰う為に自動車ディーラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リハビリテーション病院入院中の思い出 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/09 06:50:46
KAST 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/26 07:16:12
ポルシェ・ドライビング・フェスティバル in 甲子園浜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/05 01:00:14

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
■ワゴンR 【 FTリミテッド 】 一見、何の変哲も無いワゴンRですけれど、 ワゴンRで ...
イタリアその他 Bianchi イタリアその他 Bianchi
元政治家秘書の方の自転車コレクションから写真のビアンキを譲ってもらいました。 今時の電 ...
BMW 6シリーズ クーペ BMW 6シリーズ クーペ
◆2005年式 E63 BMW 645Ci (645Ci後期) ワンオーナー 禁煙車 ...
フォルクスワーゲン ルポ フォルクスワーゲン ルポ
◆2001年式 VW ルポ コンフォートパッケージ ワンオーナー 禁煙車 修復歴なし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation