• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月30日

アルファロメオ 159 3.2 JTS Q4

アルファロメオ 159 3.2 JTS Q4










携帯電話にメールが届く・・・「159が納車されました。乗ってみませんか?」

魅力的なメールをくれたのは幼馴染のSさん。



内装はオプションのレザーシート「ポルトローナフラウ社製」。
皮の質は言うまでも無く高品質。
しかも今時?6速MT(マニュアルトランスミッション)である。

Sさんが運転席を立ち私にシートを譲る。

hiroki 「特に気をつけるコトは?」

Sさん 「クラッチがすぐ繋がるので気をつけて。後はご自由に」 彼は紳士である。

シートに座りポジションを合わす。
着座位置は想像していたよりも相対的に高く感じる。
イタリア式ドライビングポジションと言うやつだろうか?
また4690×1830×1445(mm)のボディーサイズから考えると室内はあまり広くは感じない。
しかし安心感(包まれ感)はある。

さて、つぶやきはこの辺にして運転スタート!

さすが3.2Lのパワフルなエンジンだけあってか2速でも余裕でスタートができる。
トルクあるMT車の運転は実に楽しい。
ボディーサイズの割りにはキビキビした走りが出来るので
遅いクルマばかりの街中では退屈そのもの。
空いた隙を見てアクセルを踏むと猛烈でも品のよいトルクフルな加速感を楽しめる。
コレは素晴らしい!!
また着座位置は運転しだすと全く気にならない(笑)
何よりもシートが素晴らしく、この乗り心地は私の知るアルファロメオではない。
目隠しをされて乗れば誰もがきっとドイツ車だと勘違いするに違いない。
それ程に強固なボディー剛性とそれがもたらす安心感はコレ本当にアルファ?イタ車?
と突っ込みたくなる。
どうやら今後はアルファtロメオ(イタリア車)のイメージを変えねばならないようだ・・・反省。

このアルファは四輪駆動でもあり、それが走行安定に寄与しているコトは間違いなく
アウディーS3オーナーでもある彼ならではの四輪駆動な選択なのだろう。
とにかく今回は素晴らしいクルマを試乗できて、とても嬉しく思う。

Sさん ありがとう♪

て言うか
欲しい病がぁ・・・・・(核爆)











ブログ一覧 | 素敵なお友達 男性篇 | 日記
Posted at 2011/01/30 22:32:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

日光カステラといちごの里カフェ
みぃ助の姉さん

皆さん〜こんばんは〜🙋🏻今日は ...
PHEV好きさん

みんカラ定期便【4/23便】ありが ...
けんちゃん@HOOB(やまけんタイプR)さん

あれ....
Keika_493675さん

愛機にウエルカムボード(A3)はい ...
P.N.「32乗り」さん

備忘録雑記😅
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2011年1月30日 22:54
アルファいいですね。
実はアウディ時の最終ライバルとして悩んだのが159でした。
最新アルファインプレまた聞かせてくださいね
コメントへの返答
2011年1月31日 21:39
アルファ75の時代から好きでした。
75の試乗にも行きましたし♪
その時も今思い出せば・・・
今回159購入の幼馴染と行きました。
お互い気の合う親友です(笑)

一言で言えば四輪駆動は効果的ですね!
馬力があっても安心して踏めます。
先日アルピナB10を運転したときはFRで
怖かったです。(四輪駆動に慣れると)

kenさん・・・次期戦闘機に如何ですか?
2011年1月30日 23:00
マニアックで素敵なブログありがとうございます!笑


Z買うときに、アルファスパイダーと迷いました…
コメントへの返答
2011年1月31日 21:45
今回はCGの
「小林彰太郎」風の口調です(笑)

Zの次にアルファ行かれてみては?
とかくデザインはイタリア・・・素晴らしいです。
無論、好みはあるかと思いますが・・・

エンブレムだけでも格があります♪



2011年1月30日 23:05
アルファのMT車なんてオシャレですね!!
まさに紳士の車です(≧∇≦)b


ところで、いつになったらスッチーとの新年会の報告ブログは上がるんですか??爆
コメントへの返答
2011年1月31日 21:47
>アルファのMT車なんてオシャレですね!!

今時マニュアルトランスミッションとは!
と思いましたが間違いでした。
とても楽しくいつまでも運転したい感じに!

>ところで、いつになったらスッチーとの新年会の報告

おっ!鋭いご指摘!
では後日UP致しますね♪
2011年1月30日 23:30
こんばんは♪

この色合いで3.2、しかもMTって最高ですねぇ!

159出た時見に行ったのですが、塗装がムラムラで(展示車はワインレッド)驚きましたが
今はどうでしょうか?
まぁたまたまあった展示車だけかもしれませんが。。。
コメントへの返答
2011年1月31日 21:51
>この色合いで3.2、しかもMTって最高ですねぇ!

この趣味を理解できるRUI808さんは
素晴らしい感性をお持ちですね!
一見地味ですが、
インテリアの趣味とベージュメタリックの外装
とのマッチングは
日本車には無いセンスだと思います。

>塗装がムラムラで

それは頂けませんね(滝汗)
また展示車でソレとは驚きですね!
彼のクルマは素晴らしい仕上がりでした♪
2011年1月30日 23:57
マジで~!やっぱ
あの家も根っからの車好きやなあ
コメントへの返答
2011年1月31日 21:54
>あの家も根っからの車好きやなあ

ウチもな(笑)
159は昔で言う500Eみたいなボディー剛性
を感じさせる硬さでしたわ!
しかも消音剤が優れているのかワシのE39
より格段に静か。
イタリア風味は薄れたと思うけど購入した
オーナーは結果的に耐久性も上がってる
だろうから喜ぶのかと。

2011年1月31日 1:22
一見すると156に似てるんですけど、じっくり見ると全然高級感がありますね、159のほうが。
あ、他の方も書いてらっしゃいますけど、新年会のレポ希望でーす。
コメントへの返答
2011年1月31日 21:57
156と159では写真で見るより実物で見れば
一目瞭然ですよ♪
156より一回り大きくなってますし・・・
明らかに高級車になってます(156より)

>新年会のレポ希望でーす。

意外とリクエストがありますねぇ(笑)
では近々UPしますね♪
2011年1月31日 8:43
男は黙って!6速ミッションなのだ!!(ボソッ)
コメントへの返答
2011年1月31日 21:59
>男は黙って!6速ミッションなのだ!!

それもうなずける完成度でした。
久々にマニュアルトランスミッション車を
運転しましたけど
とても楽しかったです♪

M3のミッションも吟味したいなぁ~(ボソッ)
2011年1月31日 9:30
音はどうでしたか?アルファの音は良いって評判を良く聞くので。
乗ると欲しくなりますよね、いろんなメーカーの車を何台でも所有できる身分になりた~い(爆)
コメントへの返答
2011年1月31日 22:02
>音はどうでしたか?

音の求め方にもよりますが、静か過ぎです。
殆ど無音に近いです(セルシオ風味かも)

最近の新車フェラーリも静かなので・・・
イタリアでは騒音を
今頃気にしてるんでしょうか?
フェラーリ乗りがキダスペシャルを入れる
理由が分かる気がします(爆音ですが)

>いろんなメーカーの車を何台でも所有できる身分になりた~い(爆)

私もぉ~!!
2011年1月31日 11:54
よろしいなぁ、アルファ。

クルマのスペックだけでは比較できないものがありますよね。

クーペ好きな私としてはBreraに乗ってみたい。
コメントへの返答
2011年1月31日 22:05
>よろしいなぁ、アルファ。

趣味性は最高かと。
友達に何乗ってるの?って聞かれたいクルマ
かも知れません(笑)

>クーペ好きな私としてはBreraに乗ってみたい。

実はブレラを日々ネットでチェックしてるコトは
ココだけの秘密です(笑)
アレ・・・カッコイイです。
2011年1月31日 17:54
「Sさん」ってあの方ですか??
乗り換えされたのですか?!

最近のアルファは確かに目を瞑って乗ればドイツ車チックですよね!
従来の乗り味も懐かしかったりしますがこれはこれで・・・フフフ♪
コメントへの返答
2011年1月31日 22:08
>「Sさん」ってあの方ですか??

はい

>乗り換えされたのですか?!

S3はまだあります。

>目を瞑って乗ればドイツ車チック

クルマの行き着く所なのかも知れません。
トヨタ車的要素とドイツ車的要素の融合が
今後の良きクルマの基準かも?

2011年1月31日 18:19
イイですよねぇ・・・


プロフのおねぃちゃんも(*´д`)
コメントへの返答
2011年1月31日 22:11
>イイですよねぇ・・・

この目立たないカラーで内装が高級レザー
メチャお洒落です。

>プロフのおねぃちゃんも(*´д`)

韓国のレースクイーンです。
クルマの趣味も女の趣味も似てますね?
2011年2月1日 10:56
我が家には20年くらいアルファがありました。理由はエンジンです。ドイツ車や日本車に比べると遅いし、一般で言ういい車ではなかったですが、あのエンジンが大好きでした。

159はカッコいいんですがエンジンが・・・。私のアルファロメオに求めるエンジンじゃなかったのでアルファから離れてしまいました。

ただ、いい車になりましたよね。
乗って楽しいのがイタ車です。
コメントへの返答
2011年2月1日 20:49
>理由はエンジンです。

この言葉が出て来た段階で、
タッカン3さんが
如何に自動車ツーであるのかを
全て物語りますね。

まさに仰る通りだと思います。
近代化の代償は大きいと思います。

最終的には旧車になりますね。
本当に欲しい車は。

プロフィール

「ワゴンR  http://cvw.jp/b/505888/48206788/
何シテル?   01/15 09:32
自動車趣味や価値観、人生観の合う お友達とのお食事会やツーリングなどを企画して楽しんでおります。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

リハビリテーション病院入院中の思い出 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/09 06:50:46
KAST 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/26 07:16:12
ポルシェ・ドライビング・フェスティバル in 甲子園浜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/05 01:00:14

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
BMW6シリーズ(E63)から4400ccV型8気筒エンジンから、660cc3気筒エンジ ...
イタリアその他 Bianchi イタリアその他 Bianchi
元政治家秘書の方の自転車コレクションから写真のビアンキを譲ってもらいました。 今時の電 ...
BMW 6シリーズ クーペ BMW 6シリーズ クーペ
◆2005年式 E63 BMW 645Ci (645Ci後期) ワンオーナー 禁煙車 ...
フォルクスワーゲン ルポ フォルクスワーゲン ルポ
◆2001年式 VW ルポ コンフォートパッケージ ワンオーナー 禁煙車 修復歴なし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation