• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月21日

2011年版 間違いだらけのクルマ選び 

2011年版 間違いだらけのクルマ選び 









2011年版 間違いだらけのクルマ選び 
買っちゃいましたヾ(=^▽^=)ノ


「間違いだらけのクルマ選び!」は徳大寺さん止めたはずなんですけど・・・
今の日本車を見ていて、言わずにはいれなくなった感じですね(笑)


海外から優秀なクルマばかりが数多く生まれて来てますから!


「間違いだらけのクルマ選び!」と言えば徳大寺有恒さんですが、
今回は島下泰久さんとのコラボレーションみたいです。


しかし、いつもながら日本車には手厳しい評価なので好きな本です(笑)


何で日本車に厳しいから好きなの?


話すと滅茶苦茶長くなりますので激・簡単に・・・
基本的に私は徳大寺さんやENGINEの鈴木編集長(NAVI時代から)と同意見でして、
別に日本車をイタズラに貶して楽しんでいる訳ではありません。
安くて壊れなくてそれが信頼に繋がって世界中で売れた訳です。
しかしまだまだ甘い部分もあり・・・
よりホンモノになって欲しいから・・・てきな。

この文章だけでは誤解されちゃうかも知れませんけどね。日本車派には。
その辺の理由は本を読んで頂ければご理解頂けると思います♪


ホンダはなにやらビートの新型を開発中とか。
排気量やサイズはまだ不明ですけど・・・軽の枠には囚われない!といってますから
1000cc~1600ccぐらいでお洒落なライトウェイトスポーツを出して頂きたいものです。

このまま安い、ソコソコよい品質、壊れにくい・・・
だけが売りだとすれば日本車は完璧に中国に負けます。


頑張れニッポン! てきな。

ブログ一覧 | オススメの本 | 日記
Posted at 2011/07/21 00:07:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日はスイスポだけ洗車して田所(* ...
zx11momoさん

おはようございます!
takeshi.oさん

本日のキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

✨サクセス✨
Team XC40 絆さん

孫2号とお昼ご飯とゲームとDVDを♪
kuta55さん

北の大地へ 2025 夏 10日目 ...
hikaru1322さん

この記事へのコメント

2011年7月21日 2:10
 このキャッチコピー、色褪せませんね・・・。
又、要約して教えて頂けませんか?(笑
コメントへの返答
2011年7月22日 0:02
即コメありがとう御座いました!!

アウディーとポルシェの新型発表会に行ってましたので返信が遅くなってしまいました。

すみません。

>このキャッチコピー、色褪せませんね・・・。

久々の復活ですが・・・ホント色褪せない
キャッチコピーだと思います♪

>要約して教えて頂けませんか?


もはや自動車生産国第一位は中国です。日本は第二位に転落しました。今はマネだらけの中国ですが、安く、壊れない、極限までコスト管理、に優れている日本車ではあっても、それだけが売りならば何れ中国に負けます。

今のままの日本車ならさて?という内容が
今回の本に書いてありますので
是非とも購入してみて下さ~い♪

2011年7月22日 0:14
大昔、読んでましたね。 非常に参考になった本のひとつでした。

確か、車に愛が無いトヨタ車には、否定的で、賛同した記憶があります。 

その後、徳大寺さんはCOTYのメンバーに選ばれてから、辛口が薄れてしまって、、、その後は、COTYの審査が企業の wining & dining で決まってしまう状況に嫌気がさして、辞めたと聞いています。 その時は、さすが徳大寺さんと関心しました。 いや、昨今のCOTYは酷いですね。 IQでしたっけ、発売前にCOTYに一位に選ばれたのは? トレッドとホイールベースのバランスが合ってない車なので、チョロQみたいに、挙動が怪しいとか。 結局、大企業に巻かれる。 RJCの方がまともかなーと。

復活したのですかねー、徳大寺さん。 読んでみます。

コメントへの返答
2011年7月22日 0:27
piyoshiさん こんばんはヾ(=^▽^=)ノ

流石piyoshiさんです!!
このコメント内容をコピペして私のブログに
貼っておきたいような内容ですヽ(=´▽`=)ノ


>復活したのですかねー、徳大寺さん。

復活しましたよぉ~ヽ(*^^*)ノ

カーオブザイヤーなんてお役人仕事ですね。
実にアホらしいです(笑)
出来レースと言いますか・・・(笑)

IQはトヨタで開発時、「ちょん切ったヴィッツ」として「チョヴィッツ」と言われていたそうな。
スマートから遅れること10年後に出てきたクルマがこの程度とはお粗末ですね。
2011年7月22日 7:26
間違いだらけのクルマ選んじゃいました

次の車
コメントへの返答
2011年7月22日 9:03
>間違いだらけのクルマ選んじゃいました

foxoyajiさん・・・そー来ましたか!
凄い表現です(笑)

>次の車

foxoyajiさんは色々なクルマに乗られて着ましたから次のクルマ選び・・・期待してまーす♪
後はお互いお財布の問題だけですね><

それが一番大きな問題だったりしますね(汗)

昨日、新型のアウディーやポルシェの発表会に行って来ました。一番ビビ!!と来たのは
やはりベーシックな911カレラでした。

早く出世せねば・・・と思いました(笑)
2011年7月23日 6:12
日本車は、ホントよくできてますよね~
安いし、壊れないし・・・

でも、運転の乗り味とかそういった面では、輸入車にかなわないですよね~
個人的な意見ですが・・・

仕事用車は、壊れないのが一番なので、キューブです。
これはこれで、満足しています。
コメントへの返答
2011年7月23日 7:15
>日本車は、ホントよくできてますよね~

安い、壊れにくい・・・に関しては褒めれますね。でもコレだけでは何れ中国、韓国にも負けるコトは明らかです。


>運転の乗り味とかそういった面では、輸入車にかなわないですよね~

全く持って同感です。私もアコード2台乗って来ましたが、今のホンダには魅力を感じません。インサイトモCR-Zも試乗しましたけど
輸入車と比べるとオモチャです。質感。
そんなクルマに200万円出すなら中古で輸入車買いますね(笑)私なら。

>仕事用車は、壊れないのが一番なので、キューブです。

確かに。でも日本車は耐久性も輸入車に劣りますかからww

プロフィール

「10万円の軽自動車の中古ってどうよ? http://cvw.jp/b/505888/48442234/
何シテル?   05/20 22:14
中学生時代から自動車のカタログを集め出し 軽自動車からロールスロイス、まで揃います。 現在約3千冊保有しております。 カタログを貰う為に自動車ディーラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リハビリテーション病院入院中の思い出 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/09 06:50:46
KAST 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/26 07:16:12
ポルシェ・ドライビング・フェスティバル in 甲子園浜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/05 01:00:14

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
■ワゴンR 【 FTリミテッド 】 一見、何の変哲も無いワゴンRですけれど、 ワゴンRで ...
イタリアその他 Bianchi イタリアその他 Bianchi
元政治家秘書の方の自転車コレクションから写真のビアンキを譲ってもらいました。 今時の電 ...
BMW 6シリーズ クーペ BMW 6シリーズ クーペ
◆2005年式 E63 BMW 645Ci (645Ci後期) ワンオーナー 禁煙車 ...
フォルクスワーゲン ルポ フォルクスワーゲン ルポ
◆2001年式 VW ルポ コンフォートパッケージ ワンオーナー 禁煙車 修復歴なし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation