• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年08月08日

Euro Motor Club  『50 Over』 8月7日(日)定例会に参加しました♪

Euro Motor Club  『50 Over』 8月7日(日)定例会に参加しました♪










Euro Motor Club  『50 Over』 8月7日(日)
定例会に参加しましたよんヾ(=^▽^=)ノ


先日、GO会長の素敵なお友達Nさんに定例会のお誘いメールを送信すると・・・


Nさん 「実はその日は用事があって行けないのよぉ・・・」と。><




なので定例会当日はギリギリ10時到着でいいかなぁ~

朝食をノンビィ~リ食べてたら携帯が鳴るじゃない!?


  

「はい!hirokiです!」


Nさん 「あ!hirokiくん?今、何処にいてるぅ?実は今、芦有に来てんねんけどぉさぁ~」


( ̄Д ̄;)マジックリンww


「ええええ!定例会にお越し下さったのですか!では今から直ぐ芦有へ向かいますぅ~!」



午前中なら都合が付いたので!と芦有までお越し下さりましたヽ(=´▽`=)ノ
しかも今回はフェラーリ328GTBフェラーリ328GTSではなくフェアレディーZ♪
ホント忙しいのに・・・
芦有まで来てくれる優しいNさんヽ(=´▽`=)ノ


フェアレディーZのエンジンについて解説中のNさん♪


素晴らしい仕上がりですヽ(=´▽`=)ノ 注目率も非常に高いクルマでした!!


集まったメンバーさん o(*^▽^*)o~♪ 
お暑い中、お集まり頂きましてありがとう御座いました♪


MZi3さんのバリバリの新車 エクステリア編  個人的にこのニューEクラス好きです。 
https://minkara.carview.co.jp/userid/374841/blog/23412761/


MZi3さんのバリバリの新車 インテリア編  コラムシフト化されたATレバー(スイッチ)
エンジンルームを開けるレバーを探すのに(汗(汗 しました(笑)


MZi3さんのバリバリの新車 Wサンルーフ編 サンルーフフェチの私にはたまらない装備ヽ(*^^*)ノ
MZi3さん今度ドライブ連れてってくらはい(*'-'*)エヘヘ


Guccio-Gucciさんの911  今回は911でお越しでした。
いつも色々なクルマを選べるGuccio-Gucciさん・・・激・裏山鹿ですタイww



芦有にお集まりのメンバー様、お疲れ様でした
m( __ __ )m




この後は数台で舞洲で開催中の「af imp」のカーニバルへ突撃っす♪(* ̄ー ̄)v

舞洲編へつづく


ブログ一覧 | オフ会 ・ ツーリング報告 | 日記
Posted at 2011/08/08 22:28:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お墓参りと温泉♨️に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

前線消滅!時間無いCCWGPブース ...
NTV41chさん

皆様、おっ疲れ様です。❣️ハヤシで ...
skyipuさん

江口洋介氏!
レガッテムさん

ベイリゾートホテル鳴門海月
京都 にぼっさんさん

昨日から自分だけお仕事再開。
ベイサさん

この記事へのコメント

2011年8月8日 22:45
日曜日はお疲れさまでした。

ワシが上がって展望台に到着したら240ZGに人だかりが・・・ww
そら 240ZGなんて珍しいですもんね。

hiroki君が到着する前に帰られたメンバーさんも居ました。

で、4枚目の写真・・・・ナンバーが・・・・(汗!
shadowblueさんに怒られるよw
コメントへの返答
2011年8月8日 23:06
お疲れ様でした!!

写真の件ありがとう御座いましたm( __ __ )m
shadowblueさん・・ごめんなさい><

240ZGもあれだけのコンディションですから
人だかりが出来るのも頷けます。

私は遅く到着したので(汗)
会えなかったメンバーさん・・・残念ww

しかし日に焼けて顔面が痛いです(涙)

2011年8月8日 23:35
おっ!きれいに写真を撮っていただいてありがとうございます!
舞洲ではお先に失礼させていただいてすみませんでした。
ボクも手首と顔が日焼けしてしまいました。
(+_+)
コメントへの返答
2011年8月9日 7:36
芦有~舞洲と直射日光ギンギラな定例会となりましたけど、定例会に参加して頂いてありがとうございました♪

舞洲までのプチツーリングも楽しかったです♪ポルシェさんに囲まれた私のBMちゃん♪何だかツーリングに行きたくなりました♪今後とも宜しくお願い致しま~す♪

お疲れさまでしたm(__)m

追伸
ポルシェはどんな角度から撮影してもカッコイイですね。いつかはポルシェ欲しいです(笑)
2011年8月8日 23:39
ステーションワゴンなどでは見ることありますけど、セダンでWサンルーフってスゴイですね!
コメントへの返答
2011年8月9日 7:40
おはようございまーす♪

そーなんですよ!ステーションワゴン系ならあると思いますがセダンにWサンルーフです。しかも屋根全体がブラック塗装されてまして…滅茶苦茶カッコイイです。

サンルーフフェチな私にはたまらない装備ですぅ(^^)
2011年8月8日 23:50
いいな~ 240Z 見たかったな~

旧車好きの私には 激ヨダレですね~

欲しい車リストの入ってますから!

でも なかなかいいコンディションの

車は難しいですからね~
コメントへの返答
2011年8月9日 8:15
しかしこの時代の日産って熱かったような気がします。スカイラインも硬派で好きでした。西部警察の黒のジャパンもかっこよかったし…赤黒ツートンのRSもスーバーカー並みのかっこ良さがあった様に思います。

ちなみにこのフェアレディZは完璧なコンディションでした♪♪
2011年8月9日 0:22
Z、渋いですね。
240ZG?
Gノーズがカッコいいし、このマルーンのボディカラーも素敵だなぁ。
でもしっかりと完調を維持するには、きっとおカネも時間もかかるんでしょうね。
コメントへの返答
2011年8月9日 19:29
>Z、渋いですね。

もう凄い注目度でしたヽ(=´▽`=)ノ

このマルーンのボディーカラーはオリジナルに
近い色でメタリック化した明るめのカラーに
オールペイントされてます。

とても美しいカラーでしたヽ(=´▽`=)ノ
レストア費、
維持費は知らない方が良さそうです(爆)
2011年8月9日 0:37
定例に行けずに申し訳ありません・・・汗

舞洲ではポルシェに食い入っているhirokiさん見かけました(笑)
コメントへの返答
2011年8月9日 19:33
>定例に行けずに申し訳ありません・・・汗

いえいえ!
mamoo4x4さんはカーニバルでご活躍だと
思っておりますので♪
また機会がありましたら是非とも定例会に
お越しくださ~いヾ(=^▽^=)ノ

>舞洲ではポルシェに食い入っているhirokiさん見かけました(笑)

えええ!merscheさんと911見てました(笑)
えええ!声かけてくださいよぉ~ww
ご挨拶したかったじゃないですかぁ~~♪

舞洲・・・お疲れ様でしたm( __ __ )m
2011年8月9日 1:48
このZ、気合入りまくりですね。 女には理解出来ない世界!!!

クーペより、箱が好きですが、これだけコンディションがいいのは、そうないのでは? 7シリーズが買える位の金額がかかっていたりして。

コメントへの返答
2011年8月9日 19:36
>このZ、気合入りまくりですね。

気合い全開で御座いまする(*゚▽゚)ノ
自宅駐車場よりショップに居る時間の方が
長いんですからww

注目度もフェラーリ級ですヽ(=´▽`=)ノ

詳しい改造内容は下記
GO!(DTM)さんをご参照くださ~い♪

しかしあの頃から初代プリメーラぐらいまでは
日産は良かったっす!!
2011年8月9日 9:00
再コメ失礼しますww


この240ZGは、恐ろしいくらい銭が掛かっております。
EGも純正と違い2800ccに・・・ (EG積替えてます)
殆どレース用パーツ。
LLCが2個あるでしょ?!
EGチューンしてるのでクーラーつけるとGノーズの為にオーバーヒート気味になるので、
対策として三層コアのラジエターに強制電動ファン3個。
オイルクーラーに・・・・etc
もう新車の外車が余裕で買えるくらいに(爆
パイプ系も全てステンメッシュホース・・・

本物の240ZGなところが素晴らしい♪

ギャランGSRも恐ろしいくらい銭が・・・ww

で、上げ足取るみたいですが、フェラーリ328GTBじゃなくフェラーリ328GTSですよ(汗


Nさん自慢は、「リアウインドウに貼られた本物の有鉛ハイオクシール」です(爆
コメントへの返答
2011年8月9日 19:38
>再コメ失礼しますww

いえいえ
ありがとう御座いま~すヽ(=´▽`=)ノ

皆さんに詳しい解説しておりませんでしたので助かります。

皆さ~ん!!

この内容が240ZGの解説で~す♪


ご覧下さ~~~~いヽ(=´▽`=)ノ


2011年8月9日 9:26
今回は旅行中の為、山に登れませんでしたが
楽しそうで裏山鹿ですなぁ~
昼も近い集合なので、空車率もほどほどっぽく
イイ感じが写真から伝わってきますわぁ~
コメントへの返答
2011年8月9日 19:43
芦有も色々な問題もありますんで・・・
(ビーフラットさんブログ参照・・・)
なので、退散も早い感じがしました(謎)

また舞洲でのカーニバルと重なったのもあり
参加台数が限られたと思います。
そのかわり
舞洲では沢山の方々とお会いできました♪

ヽ(=´▽`=)ノ
2011年8月9日 9:33
240ビンビンきました。。
ホンマええもん探訪させていただきました。

よろしくお伝えくださいませ。。

240(280)の全体像撮るの忘れたのですが、画像パチらせていただいてよろしいでしょうか?
m(__)m

コメントへの返答
2011年8月9日 19:47
>240ビンビンきました。。

ワスィ~が誘って良かったです(爆)
しかし本当に来てくれるとは驚きでした!!

今度皆さんと一緒に遊びましょうねヽ(*^^*)ノ


>画像パチらせていただいてよろしいでしょうか?

はい!どうぞ!どうぞ!
パソコンアドレス教えて頂ければオリジナルサイズを添付して何枚か送信させて頂きますよ♪

今後とも宜しくお願い致しますm( __ __ )m
2011年8月9日 9:59
写真サンキューでした!

240ZGなかなかのモンでしたね!

SR311あるのに買わされたZLを、1週間で黄緑に全塗装しなおしたけれど、

結局1ヶ月でGTRに乗り換えたボクとしては、複雑な心境でしたが、

今見直すと、やはりあの当時のクルマっていいなぁ・・・って(汗)


今回のベンツくんは、ご存知の通り、紆余曲折のあとに買ったクルマなので、

最近の安全性を考えて?の腰高のデザインも、もひとつ。。。

唯一、このダブルサンルーフがお気にですわ。(汗)

シェードだけやけど、そんなに暑くならないし♪








コメントへの返答
2011年8月9日 20:58
いやぁ~素晴らしいベンツですこと!
今度マジに乗せて下さ~いヽ(=´▽`=)ノ

Nさんの240ZGは凄いオーラーが出てましたね。
素晴らしいコンディションですし・・・
一体幾らするのやら・・・(汗)

>結局1ヶ月でGTRに乗り換えたボク

いやぁ~昔からセレブで羨ましいですぅ~♪


>唯一、このダブルサンルーフがお気に

私はサンルーフフェチなんで羨ましい装備です。最新のベンツが最良?とか言いますし、とにかく乗ってみたいです♪

芦有・・・お疲れ様でしたヽ(=´▽`=)ノ


2011年8月9日 10:59
なかなか芦有にあがれず・・・(汗

ボクはいつになったら上がれるのでしょう・・・(謎
コメントへの返答
2011年8月9日 21:01
>なかなか芦有にあがれず・・・(汗

いつでもお待ちしておりま~すヽ(=´▽`=)ノ

でもhammer+さん
人気者でお友達多いから日々忙しそう!!

でも気が向きましたら
是非「濡」メンバーさんとも
お気軽にお越しくださ~い♪ヾ(=^▽^=)ノ

舞洲カーニバルお疲れ様でしたm( __ __ )m

プロフィール

「10万円の軽自動車の中古ってどうよ? http://cvw.jp/b/505888/48442234/
何シテル?   05/20 22:14
中学生時代から自動車のカタログを集め出し 軽自動車からロールスロイス、まで揃います。 現在約3千冊保有しております。 カタログを貰う為に自動車ディーラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リハビリテーション病院入院中の思い出 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/09 06:50:46
KAST 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/26 07:16:12
ポルシェ・ドライビング・フェスティバル in 甲子園浜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/05 01:00:14

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
■ワゴンR 【 FTリミテッド 】 一見、何の変哲も無いワゴンRですけれど、 ワゴンRで ...
イタリアその他 Bianchi イタリアその他 Bianchi
元政治家秘書の方の自転車コレクションから写真のビアンキを譲ってもらいました。 今時の電 ...
BMW 6シリーズ クーペ BMW 6シリーズ クーペ
◆2005年式 E63 BMW 645Ci (645Ci後期) ワンオーナー 禁煙車 ...
フォルクスワーゲン ルポ フォルクスワーゲン ルポ
◆2001年式 VW ルポ コンフォートパッケージ ワンオーナー 禁煙車 修復歴なし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation